2012年4月15日日曜日

ぽぎゃめんて

ポップギャルネタで~す(^。^)

週末に1週間分のネタを仕込むヤツwwww

概ね好調なポップギャルですが
エンジンが熱くなってる状態で始動性が悪いんです
冷間時の始動性は良好なのに…
だからチョークとかエアスクリューかな?っと

ポップギャルはオートチョークなので
その動作が悪いのかも?と思いましてね(-_-)

てな訳で~

妙なキャブレター
出て来いやっ!щ(゜д゜щ)


スロットルバルブの上に写ってる丸いのが
オートチョークですな

オートチョーク自体は別に妙じゃないんだけど~
このコはどうやら負圧を利用して作動するみたいな??
どーゆー仕組みなのかイマイチよくわかりません(゜_゜;)???


ま、いいや・・・開けちゃえ(・ω・)ノ”◇
・・・で、この有様


もうベタもベタ
めだか師匠の『このくらいで勘弁・・・(ry)』みたいなお約束

開けたらバネがビョ~ンと飛び出しやがんのww ξ ミヾ(゜д゜;)ノ“うひょ~

テーパーになっとるばってん・・・
どっち向きに入っとんしゃったっちゃろかねぇ?(´・。・`;)

ま、いいかw ←(よくない)

中身は・・・
なんかCVキャブみたくなってるぉ?
ますます仕組みが判らんなぁ~

ダイヤフラムが・・・上下2つになってるみたい
フタの中の部分に1つとピストンバルブが付いたヤツが1つ・・・

・・・( ̄~ ̄;)う~ん

例えば・・・
上側のダイアフラム部分が
冷えた状態だと上がって
下のダイヤフラムを押すバネの力が弱まる
ソコでクランキングする事によって生じる負圧で
下のダイアフラムが引かれピストンが上がってチョーク

暖まってくると
上側のダイヤフラムが下がり
下のダイヤフラムも押されてチョークが戻るとか・・・?

でもそれじゃ~
回転が上がって負圧が高まるとチョークしちゃうじゃ~ん( ̄д ̄;)

上のダイヤフラムは・・・
負圧の通路を切り替えよんしゃっちゃなかとかな?(・ω・)!
冷えてる時は通路を開いて負圧でダイヤフラムを引く
温まると通路を閉じてダイヤフラムがバネで戻る
それなら機構的に成り立つ気がする~

・・・で
その戻りが悪いんで半チョークみたくなってて
熱間時の始動不良じゃないかな~?
てな感じで( ̄▽ ̄;)←(あてずっぽう)

ちゅうことで~
とりあえず掃除してみましょう

長期間動かしてなくて
ガソリンが腐ってた時期が有ったかもしれないですからねぇ
30年間で2000kmも走って無かった車両です
かなり長い間動かさなかったと考える方が自然ですし
キャブ周りの汚れ方から見て分解洗浄をした形跡はありません

たぶん・・・
腐ったガソリンを抜き取って
新しいガソリンを入れエンジンを掛けてみただけではないかな?
タンク開けた時に腐れガソリンの臭いがあまりしなかったから
抜き替えてると思う(-_-)

それで割とまともに走ってるんだから
スゴイっちゃスゴイよね(^_^;)

ワイヤーで引っ張って動かしてるスロットルバルブに対し
負圧で作動させてるチョークバルブだから
腐れガスの影響で動きが悪かったのかもしんないって事で
キャブクリーナーを噴射してみました~

掃除したら組み付けます
ダイヤフラムを傷付けないように慎重に・・・

チョークバルブの向きは写真の通りです
リターンスプリングはその上
指でつまんでる部分に付きますよ~

上の写真ではチョークバルブにスプリング入れてるんで
間違えないようにして下さい(^_^;)
アレはビヨ~ンと出てきたんでとりあえず無くさないように
入れただけっすからね

元通り組み付けたら・・・
エンジン始動
最初はキャブクリーナーの影響か
なかなか掛らなかったんですが
一旦始動すれば快調(^-^)=b

暫く暖機したら
今度はエアスクリューを1-1/2から1-3/4まで開けてみました
そしてしこたま暖機を続けてエンジン停止
そこから再始動・・・OK

さてさて
実際に走行させても改善してるでしょうか~?( ̄▽ ̄;)







0 件のコメント:

コメントを投稿