2014年1月3日金曜日

初詣

やっと初詣に行ってまいりました(^_^;)

最初は~
やっぱ自営業を始めたんで商売繁盛の御利益が有るトコ・・・

そう思って、ちょっと遠いけど祐徳稲荷神社ってトコ目指したんですが~
数キロ手前で渋滞が始まって全く動く気配が無い。

あ~ぁ…バイクなら良かったのに(-_-)
天気も穏やかだったんで、初詣ツーリングと思しき集団が多く
そんなバイク達が通る度にクルマというもどかしさに・・・イライラ。

え~い止めた止めた!

大体、日頃無信心なクセに
遠いトコからノコノコやって大勢やって来てお願い並べられても
神様だって困るんじゃねーかぁ?

もうちっと近場で~
そんなに大勢押し掛けて来て無いトコの方が御利益有りそうな気が・・・

なんて勝手なコト考えまして~
思い付いたのが
「そーいえば佐賀市内に恵比寿神社って有ったような?」

確か十日えびすのお祭やってたのを思い出しました
恵比寿様の御利益っちゃ商売繁盛、金運招福、五穀豊穣…
「商売繁盛で笹持って来~い」ってヤツですよね(^。^)

場所は何処だったっけ~?
え~っと・・・与賀神社辺りで十日えびすってやってたんじゃ・・・

てな訳で
佐賀県庁の西に有る与賀神社に行ってみると~
境内の中、本殿の左隣に恵比寿神社が有りました♪
んでもって、右隣には赤い鳥居が…おぉ、稲荷神社も有るじゃまいかw

元々行こうとしてたのが稲荷神社でしたからね
三社参りが出来てお得な気分(^-^)


・・・で、
そのお参りした与賀神社の鳥居に掛けられた注連縄なんですが~
珍しい形をしてますよ~(・_・)

変わってる・・・


実に個性的な形。
これって佐賀の藩主、鍋島家がオリジナルで400年位前からのスタイルらしいです

なんでも~
江戸に有った大名屋敷の門にも正月にはこの注連縄が掛けられていて
名物にもなっていたとか・・・

この与賀神社は佐賀城の鎮守社だったそうで
ウチの御先祖様も佐賀藩士なんでココにお参りしたコト有ったかも?

ん~・・・なんだかんだで初詣先として良い選択したような気がします(^_^;)



2 件のコメント:

  1. 初詣は気持ちが引き締まりますね!
    昨日私も行ってきたのですが、日ごろの無信心のせいでしょうか??

    おみくじを引いたら、まさかの結果が記されていました。
    初めて見ました、吉が付かない最後のやつ。

    捉えようによっては良い方へと変わるらしいのですが
    なにせ初めてだったのでかなり凹んでます、、、

    三十郎さん助けてーーー☆

    返信削除
  2. 福岡にある雷山観音ってお寺
    かなり古くて1300年位前にインドからやって来たお坊さんが開いたと言う
    真言宗のお寺なんですが~
    随分前に行った時、ビシバシ凶が出てましたよ~
    おみくじ引いて凶だったんで、気になってもう一回引いたらまた凶とか
    一緒に行ったヤツが密教とか好きで「あびらうんけんそわか~」みたいな
    呪文の真似ごとしてやがったら大凶が出たとか
    ほんなこつきびしかお寺さんですたい←(おぼっちゃまくん風に)

    でも凶が出るちゅーことは、
    仏様が気を付けなさいよってアドバイスをくれてるんだから
    気に掛けて貰ってる。見守ってくれてるという事ですよ
    有り難い事でしょう?
    ・・・みたいな事をお坊さんが言ってたと思います。

    まぁ確かに
    何かやってて「あ~、それでイイんじゃね?」って評価より
    「ココはこうした方が良い」という助言の方が有り難いですな♪

    水曜どうでしょう 八十八か所巡りの時の
    大泉風に「いやぁ~ありがてぇなぁぁぁあ~( ̄∀ ̄人)」みたいな感じで
    どうでしょう?(笑) 45番札所岩屋寺
                       ↓
    http://www.youtube.com/watch?v=OqDBY6Gn41E

    返信削除