2012年4月19日木曜日

ぽぎゃ×4つー

ポップギャル・・・ってなんか言い難い(こっ恥ずかしいのもある)

だから『ぽぎゃ』か『ぽぎゃさん』って事にしますた( ̄_ ̄)

・・・で
意外とネタのボリュームがあって
ココまで引っ張ってる訳ですが~

実際は近場をうろついただけなんですけどねw

てな訳で~
ちょっとオマケ
なんか柱が・・・

『中津隈橋』から川を覗いた時見つけたんですけどね
なんか・・・
川の中に六角形の柱みたいのが立ってんですよ(・_・)

しかも良く見ると
斜めに補強が入ってるんです(右に伸びてるのは倒木で引っ掛かってんのね)

立ってるのはコレ1本だけなんですが…
ちょうど『東夫婦橋』の親柱がある側に立ってるんすよ

ひょっとして・・・
東夫婦橋の橋脚??木橋だったかぁ?
でも100年も水に浸かってて残ってるもんかなぁ?(-_-;)


それはさて置き・・・
そろそろお家に戻って
キャブ調整後の試運転は終了って事にしないといけません

が・・・

さらに寄り道wwww
何やら厳かなふいんき(何故か変換ry)

ココは宮内庁が管理する“米多国造”『都紀女加王墓』でございます
昔この辺りは“米多の国”と呼ばれてたそうで
その長である“米多国造(めたくにつこ)『都紀女加王(つきめかおう)』という
 応神天皇の曾孫にあたる人のお墓だそうですよ~

平たく言えば『古墳』ですな
前方後円墳になっております

米多の国って位だから・・・お米がいっぱい収穫できたんでしょうかねぇ?
ただ・・・
ココから長崎寄りにある一里塚には『女多原』って刻んであるんですよね

おコメは多いはオネーチャンは多いは
古代ここはパラダイス・・・ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヤホゥ♪ ←(違う)


今となっては
この宮内庁管理の墳丘墓の目の前がラブホという
都紀女加王もびっくりな環境になっちまってますがね~( ̄ー ̄;)ニガワラヒ


ちゅーことで
随分長い試運転となりましたが~
目的はヒート状態での再始動性の確認だから・・・
まいっかw(^д^;)

帰宅してエンジン停止
直後の始動は・・・セルがクランキングした一瞬でかかり
全く問題無し

そして暫らく置いてからの再始動(コレがいちばん問題だったりする)
スロットルを少し開けて
キュトトトト・・・って3~4秒ぐらいクランキングが必要でしたが
始動してアイドリング安定~

うん、コレなら大丈夫なんじゃないですかね(^ー^)=b


0 件のコメント:

コメントを投稿