2015年10月25日日曜日

経過良好~

昨日も今日も快晴の1日でした・・・が

昨日は空が霞んで、気温も高くてなんかまだ残暑っぽい空気
それが今日は風に冷たさを感じて、やっと秋が深まった感がしました

偏西風の蛇行…ってヤツの影響っすかねぇ(-。-)

てな訳でやっと清々しい秋晴れの空です
SRXも快調♪

始動もキック1発
スロージェットを1ランク絞ってみたので
下が軽い感じで排気音もパパパパッって乾いた感じになりました
前はバタバタバタって感じでちょっとドンヅキっぽい傾向があったんでね

何時もお山の舗装林道
グネグネの低速コーナーが続く道を走る事が多いので
アクセル開度が少ないトコでツキが良い方が走り易いっす(^-^)















2015年10月19日月曜日

直った\(^。^)/

タンク内の錆び取り&タンクシ―ラー処理も終わり
キャブのリセッティング…始動性が悪かったんでね。それも解消。

漸く復活いたしました(^▽^)b
明るく見えるがヘッドライトでは無くポジション灯なのである

仕事の合間にチョコチョコ作業してたから~
整備を始めて2ヶ月位掛っちゃいました(>_<)
途中試運転して不具合点を確認して対策…とか何度か繰り返したし…

多分・・・もう大丈夫・・・だと思います(^_^;)

2015年10月15日木曜日

げす

商社から“製作依頼先から図面問い合わせが来てるので回答しろ”ってなメールが来たんで
あれ?寸法記入漏れでもしたかな?と思って問い合わせ内容見たら…
図面中の加工指示に『できない』とだけ書き込んで有った。

…只の曲げ加工。ブレーキプレスで曲げるだけ。“できない”ってど―ゆー意味?

自分の所に設備が無いなら外注に出せばいい。それも嫌なら受注しなきゃいい。
しかも、商社に聞いたら先に図面を見て見積り回答をしてるという。
それで他社より随分安い金額で回答を出し受注したんだそうで…

…で、実際製作する時になって『できない』と
しかもそれを設計に図面問い合わせとか寝言ほざいてるヤツw
なに?テメェのトコでやりたくない加工だから設計変えろってか?

いや、普通はね
コストや工期の都合とかで「ここの加工省略してもいい?」とか「代わりにこの加工じゃダメ?」とか
そんな内容なら良くある事なんだけど
『できない』ってどーよ?だから何?あらあら何とかしてあげまちゅよ~とでも言うと?
3歳児かよwwwwww

それからもう1件“問い合わせ”ってのが有って内容は『見積りに入って無い』と…
これまた一文だけ。ホントに。
多分その図面の部品は見積りに入れて無いって事なんだろうが
だから何?それが設計と何の関係があんの?商社と話せって。

どーせね、他所より安い見積りで受注してといて、後からがたがたイチャモン付けて
金額を釣り上げる手口だろ?
商社に酷いトコに発注したねぇ~ドコなん?って聞いたら…知ってるトコだったww
あーね、ダメよアレは。もう2度と関わりたくないもん。

ど―思います?社会人一般の常識で

一企業が社外に出した書面が平仮名で一文
『できない』
事前に図面見て見積り出しといて
『できない』
注文書貰って作る段になって
『できない』


[らーめん¥200]( `_´)ラッシャイ!     (^。^ )お?ラーメン安いなぁ1杯頂戴

L」-ヽ(`◇´ )ヘイ!らーめんいっちょ~っ! (^-^ )

L」-ヽ(`_´ )・・・             マダァ-? (・∀・ )っ/

L」-ヽ(`_´ )・・・            コネ━━━('A`)━━━!!

できない( `д´)   工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工

こんな感じでしょ?




そもそもが・・・此方が依頼されたのは商社が製作見積りをする為の資料図面。
仕様書に基づいて設計した製作用図面では無く、現物を見てこんなヤツでしたっていう資料

それを使って作らせようとした商社と安請け合いした会社の揉め事でしょう?
知ったコトかwwwww(゜∀゜)wwwwww

2015年10月9日金曜日

たいきょくけん

1時間タンクを抱えて動かし続けたら
腕がパンパンになってるおいらがやって来ますたよっと( ̄д ̄||)

そうそう、SRXのね
燃料タンクを錆び取り処理して内部をタンクシ―ラーでコーティングしたとです
さびとりちぅ~

あ、知らない人の為に…
タンクシ―ラーってのはペンキみたいな感じの樹脂のコーティング剤でして
燃料タンクの出口やネジ穴なんかを塞いだ後
給油口から流し込みまして~その給油口もマスキングテープ等で塞ぎます
そしたらタンクを上下左右天地等々…
360度全周全方位まんべんなく回したり傾けたりして内側全面をコーティングする訳です。
んで、まんべんなく行き渡ったらそのまま数日~1週間ほど乾燥させると
タンクの中が樹脂でコーティングされていなさるというヤツ

古いバイクで鉄製の燃料タンクだと~
どうしてもタンク内部に結露や混入した水分なんかで錆びちゃうんですよね
そうなると剥離した錆びが燃料系統に入りこんで悪さしたり
タンクに穴が開いて燃料漏れ起こしたりしやがるんですがね

何しろ燃料の出る穴と給油口しか開いて無いので内部の錆びを磨いて落とすのは困難
灯油ストーブのタンクみたく四角いならまだ中は確認し易いが
こんな複雑な形状したSRXのタンクみたいなのは内部を見るのも一苦労。

てな訳で薬品を使って錆びを処理してしまう訳です(^-^)
で、錆びを落としちゃってもそのままだとまた錆びが発生しちゃいますので
樹脂でコーティングしてしまいましょう!と。
錆びが進んで薄くなってたり小さな穴が開いちゃった位は塞いでしまえるぞ!っと。

但し。
先述した通りタンクの内部は複雑な形状してますから
まんべんなくコーティングする為には隅々まで全体に行き渡らせないといけません。
更に動かさないとタンクの一部分に溜まって固まっちまいます。

んなもんで~
有る程度コーティング剤が固まり始めるまで
タンクを抱えてあらゆる方向・角度に動かし続ける必要が有りまして~

その姿が傍から見てるとタンク抱えて太極拳でもやってるように見えるというのは
バイク界では有名なお話でありますwwww

2015年10月5日月曜日

10月になっちゃいましたよっと

いや~もう10月ですよ。。。時の流れの早い事。

松尾芭蕉センセイも仰っておられますなぁ~(´ー`)

『積荷は百屯(㌧)の貨客にして行きふ船もまた転覆して危ない過積載…』

止めよう過積載!(≧д≦)/by国土交通省地方運輸局
                                         ↑
                                     (松尾芭蕉全く関係無し)


・・・で
何の話でしたっけ?(゜д゜)>??←(痴呆運輸局…)

あぁ、そうそう・・・秋祭(前記事参照)も無事終わりまして
久しぶりにSRXに乗りました♪
ポトポトのんびり3時間程徘徊~

概ね楽しめたのですが~
調子がイマイチ宜しく無いヤツ(-_-;)

暫く前から走行中にエンジンが止まる現象が発生してるんだけどね・・・

もう一つ問題の有った派手なアフターファイヤー。
減速時に『ドンッ!!』と大きな爆発音出すモンで~
里山のイノシシ避けに一役買ってたんですけれどね。
あと、ワザワザ追い付いて煽って来る自己顕示欲強めのライダーさんを
ビビらす効果なんてのも有ったりしたんですがwwww
その内サイレンサーが吹っ飛びそうなのでやっぱイク無い感じですな(^д^;)>

さすがは単コロで4発みたくバラバラバラとかボフッてなモンじゃなく
一気に吐き出した600cc分の生ガスに火が付くんでしょうからねぇ・・・(汗)

こちらの問題はキャブのインナーパーツ交換とか分解整備したお陰も有って
解決した様なんですけどね(でもまだセッティングが出て無く始動性が悪くなった)

エンジンが止まるという現象がまだ未解決(-。-;)
原因は見当が付いてるんですけど~
どうやら幾つかの要因が重なってる様で一つ一つ潰して行かなきゃって感じ。

症状はガス欠なんですよ
燃料系のトラブル。暫く前から立て続けに発生中でね…

・ガソリンのメインコックからガソリンが滲んでた→パッキン交換
・走行中にガス欠症状で止まる。暫くすると何事も無く始動→タンクキャップの通路清掃
・再びガソリンが漏れてる模様(ガレージがガソリン臭い)燃料ホース硬化→交換
・始動不能。キャブにガソリンが来ない→負圧コック不良→交換

ゴム類の劣化…コレは仕方ないね

んで、昨日走行中に再びガス欠症状で停止…
今度はちょっと症状が違ってて~
息継ぎしたりバラけたり・・・何となくスロットルレスポンスがおかしかったり・・・
そーゆー現象が起きる中でエンジンが止まる。

コレが多気筒エンジンだと何となく騙しながら走れる感じなんだろうけど
単気筒なモンでパタっと止まっちゃうんだなww

・・・ガソリンの流れが悪いフィルターの詰まり・・・か?ジェットの詰まり?
あぁ、タンク内の錆びなんだろうな。キャブ掃除した時フロートに少し溜まってたし。



なんだかんだ言ってもう30年選手だからなぁ
タンク内に錆びが出てるのは知ってて、数年前に錆び取りはやったんですけどね
また錆びて来てるんだろな

もう一度錆び取りして…穴開く前にコーティングするか(´・ω・`;)=3