2014年1月31日金曜日

ひどいなぁ・・・

今日は大分県の中津ってトコまで打合せに行ったんですが~
途中『青の洞門』で有名な耶馬渓がある山国川沿いを通ります。

・・・山国川といえば
2012年7月の九州北部豪雨で流域に大きな被害が出た所の一つです

それから1年半が経ったのですが
目にした光景は

酷いもんです。。。

まぁ復旧工事は進んでる様ですが
まだ写真の様に手付かずのままというトコもありました

自然災害・・・他人事ではありませんね


今から30年以上前
おいらが自転車小僧だった頃
耶馬渓で山国屋ユースホステルってトコに泊まった事があります。

・・・車で高速使って2時間ぐらいなんだけど
、当時のおいらは朝5:00に出て10:00過ぎには着いた記憶がある
自転車で5時間ってスゴイぞ!当時のおいらw

その山国屋さんって旅館でね
その後バイクやクルマで通る度に見て懐かしく思ってたんだけど

水害後どうなってるか気になっててねぇ…
今日は途中から旧道を通って様子を見てみようと思ったんだけど
交通規制(復旧工事?)で通れませんでした(´・ω・`)



2014年1月30日木曜日

はんめい!

昨日の謎の8輪装甲車
正体が判明致しましたよ♪

なんと『NBC偵察車』みたいです。

NBCとは

N (核兵器 Nuclear)
B (生物兵器 biological) 
 (化学兵器 chemical) 

・・・という外道な兵器の事で
これら使用された、若しくは使用された疑いが有る状況で
活動出来る装備を持った偵察車という事です。

核攻撃後の状況下で活動出来るってコトだから
R (放射能兵器 (radiological)に対しても対応するんだろうけど・・・

まぁ平時以外は目にしたくない車両ですな…( ̄д ̄;)
(有事の際コイツが活動してたらNBCR攻撃を受けている恐れが有る訳で…)


以前にも陸上自衛隊には『化学防護車』って車両が有りまして~




化学防護車

これは先に書いたN(及びR)とC兵器には対応出来る車両で
これまでオウムのサリン事件の時や東海村の臨界事故
そして福島第一原発事故の時に派遣された実績があるようです。

ただ生物兵器には対応して無いとの事で
近年バイオテロの脅威や某国が大量に保有しているらしいですから
有事の際、攻撃を受ける恐れが高まって状況でも有るんですよね…
自衛隊には生物兵器に対応する『生物偵察車』という車両も有るんですが~
どう見ても“とりあえずトラックの荷台に観測装置積んでみました”的な
偵察車というより観測車両みたいです。

そこでこれらの後継車両として2010年から配備が始まってるのが
今回見掛けた『NBC偵察車』だったんですね

去年4月の時点でまだ全国で9両しか配備されておらず
しかもその内7両は中央特殊武器防護隊という
防衛大臣直轄のNBCR兵器専門部隊だそうですよ。

ちなみに・・・中央特殊武器防護隊は世界で唯一
都市部に行われた化学兵器テロ(地下鉄サリン事件)に対応した
実戦経験を持つ部隊と言われてますし
福島第一原発事故の際には事故現場の第一線で活動し
水素爆発によって隊員に負傷者を出した部隊なんですよね・・・
危険な任務に従事されていて本当に頭が下がりますなぁ

・・・

・・・それはさて置き
そんな珍しい車両がなんでおいらのウチの近所に来てたんでしょ?(・_・)

そーいえば去年だか一昨年だかも
94式水際地雷敷設装置なんてのも走ってたなぁ・・・

やっぱアレか
やたらとちょっかい出して来る時代錯誤の一党独裁覇権主義の
チャイなヤクザ国家に近いからかな(-、-)凸



2014年1月29日水曜日

あれ~???

昨日こんなのと遭遇しましたよ☆

                   ↓


わ~い♪8輪装甲車だヾ(・▽・)ノ” ←大喜び

思わず写真なんか撮ったりしてw
で、その時は“陸自の装輪装甲車”という認識しか無かったんですが・・・

え~陸上自衛隊の装甲車つったら~

まず4輪のヤツ


軽装甲機動車


それから6輪の~


82式指揮通信車


そして砲塔の付いた


87式偵察警戒車

でね
8輪のヤツなんですけど~


96式装輪装甲車

おいら遭遇したのは
この96式だと思ってたんですが・・・

改めて撮った写真を良く見たら~
・・・違う。。。コレ96式じゃないぞぉ(-_-;)


上の写真と見較べてみてね

まずボディが厚いですよね
96式はもっと薄くてクサビ型の形状をしています。
それから車体上面
96式はキューポラ(塔状に突き出たハッチ)が1個だけど
この写真の車両は後寄りにもう1個何か突き出した物が有るように見える。

正面からは見れませんでしたが82式指揮通信車みたいに
前面に操縦席と並んで座席が有るみたいで車体前方の左側面にも
ドアが有るんですが96式には無いです。

何より・・・96式は兵員輸送車だから車体後部は大きなハッチになってるけど
この車両のハッチは小さくその代わり何やら大きな装置を背負ってます・・・

コレなんだぁ?(・_・)???

2014年1月28日火曜日

とうざいなんぼく

え~
フトした事から・・・本州最南端って話題が出て~

あ~おいら行ったコトあるよ(^。^)って事になり
そーいえば最北端も行ったっけと。

なんぼくたん☆

・・・んじゃ東西端は?
てな事ですが~

そりゃ~行って無いなぁ・・・
近くにまでは行ったんだけどねぇ


最西端 山口県の毘沙ノ鼻・・・に一番近い写真
川棚温泉駅付近でございます

最西端つっても・・・おいらのウチの方がもっと西だしw
九州最西端には行ったんで~特に気にも留めて無かったってのが
正直なトコ。

それに行こうと思えば日帰りで行けるトコだしね~(^_^;)

・・・となると~
最東端なんてのはちょっと行くチャンスが無いよなぁ
東北に住んでる頃行っとけば良かった・・・

なんて思ってたら・・・

ん?そーいえば近くまでは行ったんじゃないのかぁ?
岩手県の宮古市でしょ~?確か三陸海岸は走ってる筈( ̄、 ̄)

でも写真が無いんだよなぁ・・・
その頃のおいらって、只ひたすら走ってばっかで
ガソリン入れる時とか、よっぽど気になる物を見つけた時位しか
停まって写真撮ったりしてないんですよね~

んで
ようやく一番近い位置の写真見つけてみたんだけど~

・・・( ̄д ̄||)なんだこの頭

髪が~wwwww

たぶん最東端の魹ヶ崎(とどがさき)よりもっと北
北山崎あたりの写真だと思うんですけど~

ちょっとあんた、何よその頭はっ?!w

実はこの頃・・・
おいら史上一番ロン毛だった筈

というのも~
今でも何か床屋って苦手でつい後回しにしがちなんですが~

この頃はソレに加えて・・・
九州から東北に行ったんで言葉が・・・方言の違いですな

悪気は無いんでしょうけど
床屋さんに行くと~

“見慣れない客だな?”→“なんか言葉が違う・・・”→“あんたドコの人?”

小さな町でしたからねぇ
コミュニケーションのつもりだったのかも知れませんが
店の人から来てるお客さんまで一緒になって
なんやかんや質問されたり~

九州なんて冬寒くてもトレーナーにジャンバーぐらいなんだけど
そんなカッコじゃ寒くてしょうがない。

厚手のセーターとか持って無かったんですよね
それで仕方なく何枚も重ね着してたんだけど・・・
襟元を見てそれに気付いた店の人が
「なんだい?!兄ちゃん何枚着てんの~っ?(゜∀゜)」
なんて周りに人にまで「ホラホラ見てコレ!」って襟引っ張って数えて見せたり。

かなりムカついて二度と行きたく無くなった・・・結果この頭w

まぁ写真は背後からの強風で余計に髪が盛り上がってるんでしょうけど
かなり長かったです(-_-;)

んで、自分でも面白かったのがおいらの髪。
長くなるとクルクル巻くのね
だから前髪なんて引っ張るとアゴまで届く長さなのに
見事に眉の辺りで丸まって目に掛からない。

あぁ、犬とかも毛の長いヤツは
ちゃんと目に入らないようにウェーブが掛かってるよなぁ~ってねw





2014年1月27日月曜日

おわった

先日来からやってる『巨大ネジ』使ってる装置の組立作業

本日やっと終了致しました~
もー腕やら背中やら筋肉痛ですよ(´д`;)

・・・で
帰宅してからは設計なんぞをやってます。

今やってんのは食品関係の装置
けっこー大きくて、短納期なんで他の人とユニット毎に分担してるんだけど
全体の進み方が芳しく無い・・・
あ~だこ~だ言ってる時間が長いんだよね

パパッと決めてチャッチャと出図しましょうや旦那~(-。-;)

おいらサラリーマンじゃないんで
ポンポンとリズム良く仕事を捌いて御代を頂きたいのでございます


とっとと片して遊びにも行きたいのよ~w





2014年1月26日日曜日

今日は晴れ・・・

雨が上がって・・・
前線が通過したら寒気が入ってくるという予報だった筈ですが~

そんなに冷え込んで無いおいら地方です(-_-)

明日からの週間予報も概ね晴れで雪マーク無しだし・・・
スタッドレス外そうかなぁ~?


てな訳で
今日は今年初のSRX出撃でございました


山茶花の絨毯~

てゆーか
土日は図面書きしてて
ちょっと息抜きに小一時間程の徘徊

休み無しで~す(+。+;)

2014年1月25日土曜日

閃光

テレビ見てたら・・・
突然オレンジ色の閃光が(゜◇゜;)!?

画面?いや外も光ったような~??
何だ何だ??!!

一瞬遅れてドーン!と轟音が・・・雷か( ̄д ̄;)

遠くから雨と共にだんだん近づいてくる雷と違って
突然起こる雷って恐いっすね~

おいら以前
だだっ広い工業団地の空き区画に居た時
パラパラと雨粒が落ちてきたんで傘を開いた途端
バチッ!!って音が聞こえて

次の瞬間、200m程の離れた鉄柱に落雷(゜д゜||)

その時も何の前触れも無く
特に雷雲って感じの雲でも無く・・・雷が発生しそうな感じは
全然無かったんですけどねぇ~

しかも落雷はその1発だけ。
何すかねぇ?その付近が帯電してて~
偶々そこに立って傘を開いたおいらが電極となって雷を呼び寄せたのかも?

自分じゃ見えなかったんだけど
ひょっとするとバチッ!って音がした時
おいらに向かってか、おいらの持ってた傘の先端から空に向かって
放電が起きてたのかもしれないと思ってます。

雷って帯電した雲と地表の間に電気の通り道が出来る現象じゃなかったっけ?
だから上に向けて開いた傘がきっかけになって通電したんだけど
もっと電気の通り易かった近くの鉄柱に大電流が流れた・・・じゃないかなぁ

何れにしろ危ないトコでした(^_^;)

てな訳で、今日もネタが無く昔の写真で誤魔化しますw
室戸岬で見た『天使の梯子(薄明光線)』
沖の海面がキラキラ輝いて綺麗だったんですけどね
上手く撮影出来なかったんすよね~(-_-)

2014年1月24日金曜日

らっぷ

う~・・・

仕事の話を貰えるのは有り難いのですが~
ど~して皆同じタイミングなんだろう(´д`;)

おいらのスタンスが
設計もするし組立、調整の現場作業もする・・・てのがなぁ

設計だけならパソコンを前に
物件毎に画面を切り替えれば良いだけなんだけど
パソコンの前を離れて現場に入ってしまうと他の作業は出来ないのよね~

てゆーか
設計だけでも複数の案件を同時に進められるような能力は
持ち合わせておりませんけどね・・・( ̄▽ ̄;)

工程が重ならないように上手く詰め込めれば良いけどなぁ~


てな訳で
今年は雪遊びもお預けかな・・・


2014年1月23日木曜日

いそがし

う~ん・・・思う様に組立作業が捗らず困りました(-_-;)

お陰でネタも無いし~

てな訳で今日もお茶濁し(^_^;)

え~っとおいら地方の西部に
昔は炭鉱で栄えた『大町町』って町があるんですけどね

その昔は『大町村』が町になったんで『大町町』とややややこしいw

ソコを通りと目に付くのが「たろめん」と書かれた白い幟。
・・・?(・_・)??たろめんって何ぞや?

昔は炭鉱で働く人達が大勢居て商売も栄えてたそうで~
その中にあった1軒の食堂「たろめん食堂」といお店。
そこで出されてた「たろめん」なる料理があったそうですが
炭鉱は閉山し、街は活気を失い、いつしか忘れられていたそうで・・・

それが最近のご当地グルメブームにあやかって
復活させてるそうで~所謂“町おこし”ってヤツですな(^_^)

てな訳で喰ってみますた♪
こんなヤツが出てきましたよ~

え~っと・・・
中華風(?)スープにうどんが入ってて野菜炒めが乗ってる・・・みたいな

なるほど・・・うどんに野菜炒めがのってるヤツは何処ぞで食ったコト有りますが~
コレはスープが違うなぁ~

まぁ大雑把なおいらに食レポなんて無理ですからw
美味しかった・・・という何の捻りも無い感想で~す( ̄▽ ̄;)

詳しくはコチラ



2014年1月22日水曜日

おちゃにごし~

今朝起きて外を見たら・・・
車の上に薄っすらと雪が積もってました。

天気予報で大雪注意報なんて言ってたけど
また大した事無かったんだな~( ̄、 ̄)

なんて軽く考えて~仕事に行こうとして
念の為道路交通情報確認したら・・・

げっ?!高速道路通行止めじゃん!?( ̄д ̄;)

そんな~大して降って無いだろ~?
なんで通行止めなんよ・・・

おいら地方はまったく雪に弱くてですねぇ
雪の為通行止めったって山間部の有料道路とか以外は
除雪車が出てるような事は滅多に無い・・・てゆーか除雪車が無いw

んで、雪が降ったらどうするか?
トラックの荷台からせっせと塩(融雪剤)を撒いてますね。

それで大体何とかなるくらいの雪です。

てな訳で~9時頃には解除されるだろうと呑気に待ってたんですが~
10時を過ぎても解除されない(-_-;)

てな訳で、本日の作業は中止となりまして
家で図面書いてました。

・・・うぅっ、1日分収入が減ったなぁ(ノ_`。)


さて、先日naojiさんのリアクションが大きかったんで調子に乗って~
望遠レンズの効果を狙って撮影した写真をば
(ちなみにおいら、カメラはぜんぜん素人ですけどw)


まずは標準(ちょい広角かな?)で撮影すると
こう↓q(´ー`)

この写真とほぼ同じ位置から
背後の岩壁をどど~んと寄せる事を狙った写真が~
こちら↓q(´ー`)

アングルはちょっと変えてるけど撮影した場所は
上の写真とほぼ同じです(水平に移動して岩壁には近づいていない)

ね、奥行きが圧縮されて写るでしょ?
ベタ踏み坂のCM映像はこんな感じの映像というコトなのでございます。

最近は高性能のデジカメが手頃な値段で入手できるし
何より銀塩フィルムのカメラだとフィルムの残り枚数や現像代を考えて
あんましバシャバシャ撮りまくるなんて出来ませんでしたけど
今や大容量のメモリーで数百枚とか撮ってPCでチェック出来ますからね
色々試して撮影したり連写機能使ってみたり
手軽に楽しめる趣味になってるみたいですね(^_^)

それも良いコトですが・・・
やっぱ色んな条件を設定して一瞬のシャッターチャンスを狙う
銀塩フィルムのカメラが良いって人の気持ちも判るような気がします





2014年1月21日火曜日

ぼろぼろ・・・


今日は~
頑張ってM70のナットを締めたぉ~(>。<;)

そんな工具持って無いんで…二面幅115mm?
鋼材を溶接して作ったレンチを貸して貰い
更に鋼管を突っ込んで~全体重掛けてうりゃ~!!っと

ナットも製作品で
ミガキの六角鋼にネジを切って有るんですけどね
ピッチが2mmの細目なんで回しても回してもなかなか締まっていかないし・・・

その上ねぇ
皿ばねを噛ましてるんで…(外径140mm厚さ8mmばね力85,347N)
もう人力で何とか出来るとでも思ぉとんしゃっとですかっ!!ヾ(≧д≦;)ノ”

・・・でも熊力で5本も締めますたけどσ( ̄(エ) ̄)野生のぱわー

そして体力尽きかけた所で~
こっちの”小さい方の”ボルトも締めようかな・・・

ちっちゃいつってもM30ですけどねw(2面幅46mm)

コイツもレンチに鋼管突っ込んでエイヤ~ッと40本締めたところで
体力どころか命の灯も消え失せそうでしたよ(´д`;)

あ~疲れた・・・


※解説
まぁ判り易い比較ですと~
クルマのホイールを固定するナットとかは
M12で2面幅21mmぐらいで~す(^_^;)

2014年1月20日月曜日

今年は少ない・・・

日曜日・・・
前日の天気予報は雪だったんですが~
目覚めてみると晴天( ̄、 ̄)

ん~・・・
でも昨夜は山の方、雪降ってるって話だったから
お山に行くと雪があるかも?

てな訳で~
恒例の雪道徘徊に行ってみますた( ̄▽ ̄)b

・・・しかし

・・・少ない(-_-;)

有りませんね~雪

今年の冬は厳しいって話でしたが
おいら地方ではあんましそんな実感が無い感じです

2014年1月19日日曜日

はずれっぱな

ん~・・・
おいら地方の天気予報が当たりません(-_-)

昨日も今日も前日の予報では雪になってたのに
晴れてました

今日なんか快晴ですよ
え?って感じ(^_^;)

まぁ晴れって予報だったのにドカ雪なんてコトより良いんですが
最近外れっぱなしだなぁ~っと。

年末なんか
100kmぐらい離れた場所に納入した装置の立上げ作業に行く日
予報が雪だったんで念の為スタッドレスタイヤ履かせて準備したんですが~
やはり当日はチラチラと雪は舞ったけど概ね晴れ。

せっせと交換・・・

ムダに擦り減らすだけなんで
ノーマルタイヤに戻そうかと思いながらも~
来週また雪の予報が出てるんですよね・・・

実際の所
おいら地方じゃ~雪つっても山間部じゃなきゃ殆ど積らないんですが
その分雪に弱くて神経質なんで~ちょっと降るとすく通行規制とか出るんです
「チェーン規制」とか「冬タイヤ装着」とかね
それで履かせてるって理由もあったりするし~

お金稼がなきゃだから「今日は雪だから~」って
仕事しない訳にゃいきませんから(^д^;)


2014年1月18日土曜日

けっ!

腐れマスゴミ。
海自の輸送艦おおすみの事故の件
話をすり替え始めましたね。

AISの航路記録で輸送艦側の航路が証明されていて
釣り船の乗客の証言がおかしいって事が知れ渡り始めると
急に内容変えてますよ、それまでのおかしな航路図はどーなったんでしょう?
そして今度は輸送艦のとった回避行動が問題みたいな言い方してますよ~
常識として追い越しを仕掛けた釣り船側が危険回避しなきゃいけないのに。

「海自艦のAISの情報によると直前になって危険に気付き
 あわてて緊急回避しようとしたと思われる」だってさ~
そりゃ相手が突っ込んでくりゃ回避するわボケッ!
それで緊急回避させた方の行動はスル―かよw

手口なんですよ
一方的な情報だけ流してイメージを植え付け
都合が悪くなってくると後は事実がどうだろうと無視。
未だ海自が悪い様にしつこく報じてんのは朝日・毎日・時事
やっぱりコイツらかって感じ。

てゆーか・・・
証言してた乗客の人ってかなり怪しく無いですか?

「輸送艦が貨物船を避けようとして突っ込んできた」
        ↓
当時付近の海上には該当するような船は存在していない

「輸送艦が後ろから追い抜こうと加速してきてぶつかった」
        ↓
AISの記録では輸送艦は加速などしておらず、
事故現場付近で急速に旋回しながら停船している

だいたい、加速して追い抜き掛けてたのは釣り船の方で
大型船の直前を横切るという危険行為を行った上
再び輸送艦の方へ向きを変え気笛の警告を受けた挙句
横っ腹にぶつかってるでしょ?
嫌でも目に入る大きな船の近くでそんな尋常じゃ無い行動とってて判らなかった?

怪しい計算をちょいとしてみたけど、釣り船が輸送艦に追い越し掛けて~
艦尾に差し掛かってから艦首かわるまで全長と速度差考えると2分は掛かる
そこから更に直進してる相手の前方を斜めに横切ろうとするなら・・・
ホンの数十秒の出来事なんかじゃなくて5分とか~
後方から追いすがって接近して行ったんなら10分とかって時間絡んでた筈。

AISの記録で輸送艦は直進してた事が証明されてるんだから
相手が右側や左側に見えたとか言ってんだから旋回してたのは釣り船の方。
自分の乗ってる船の旋回や加減速が判らなかった?
でも輸送艦が(存在しない)貨物船を避ける為舵を切ったとか加速して来たってのは
証言できるってのか?何だかおかしな話だなぁ~

沈んだ船は釣り船どころか、ただのプレジャーボートだって情報もあるようですが
その場合は生業として船を出してる人では無く、ただの趣味だったってコト…
仕事として航行する必要があって近づいた訳では無く
必要も無いのにわざわざ危険を冒して大型船の進路妨害をしてたって事ですよね。

内容が曖昧ってのを通り過ぎて、存在してなかった貨物船なんて
何で嘘までつく必要があるんでしょうか?何なの一体?


そんな話をニュースなんかでさんざん伝えて
最初っから海自側が悪いと断じるような発言を繰り返し都合が悪くなると知らん顔。
事実を伝えるのが報道だろ?
証言は正確性と客観性を欠いてました。実際の航路と経緯はこうでしたと
訂正報道しなきゃいけませんよね?えぇ?マスゴミよぉ?

・・・おおすみって
輸送艦つってもドッグ型揚陸艦つって上陸作戦とかに使用される艦船で~
有事の際の離島奪還作戦なんかで重要な役割を果たすんですよね。
しかも・・・
今回の航行目的はMV-22Bオスプレイの運用が可能なように
改修工事する為だったとか。

売国メディア朝日が張りきって偏向報道する訳だよなぁ~
庇ってる?援護射撃かぁ?
・・・マジでテロとか妨害工作だったんじゃないの~(ー_ー)

2014年1月17日金曜日

う~ん・・・?

某ダイハツ←(某になってないw)のCMに出てて~

最近「ベタ踏み坂」とかって話題になってるような
鳥取~島根県境にある「江島大橋」

支間長250mの日本一、世界でも第3位というPCラーメン橋だそうですが…

あの映像って…

カメラに興味が有る人ならすぐ判ると思いますが~
望遠で撮影してるのよね。

望遠レンズで撮影すると画像の奥行きが詰まって写るんで~
高さはそのままで距離が圧縮されるようなって感じ?
だから物凄い傾斜に見えてる訳でございます。

・・・で、実際はどうなのか?と言いますと~
江島大橋の最大勾配は6.1%だとか

つまり100m進むと6.1m登るという勾配。
そりゃ~確かに急勾配ですな~( ̄、 ̄)

でもね
例えば高速道路。
中国自動車道の荷降峠辺りの勾配も6%ですし~
場所はちょっと特定できませんでしたが日本の高速道路には
7%勾配の区間も存在してるようです。

国道では有名な308号線の暗峠。
平均20%最大勾配37%って話(汗)

ちなみに~

国土技術政策総合研究所ってトコが発表してる

縦断勾配の限界に関する検討って資料によると~

平成14年の新車販売台数上位5位までの乗用車の中で
最も登坂能力の乏しいクルマはトヨタのヴィッツだそうでw
車両総重量1030kgでエンジン最高出力52kw。
パワーウェイトレシオ19.81…

参考までに
カブの110が車両重量98kg+1名乗車55kgで最高出力5.9kw
パワーウェイトレシオ19.13…
郵便屋さん以下の走行性能ってコトですかいな?←(意味不明)

それはさて置き
ヴィッツだと約32%の勾配を登るのがやっとってコトらしいですから
暗峠はベタ踏み坂どころか越せないかもしれませんな

ま、そんな坂道は極端な例ですが
6%ぐらいの勾配の道路は割と何処にでも存在している訳でございますが
あのCMは上手い見せ方してますよね(^-^)


2014年1月16日木曜日

あいかわらず

相変わらず酷いですなマスゴミ。

全長178m基準排水量8900tの巨体が
まるでジェットスキーかよ?って位に右へ左へと航路を描き
全長8mにも満たない釣り船を追い回して衝突したかのような図を出して
事故の解説をしてやがる。

あくまで『自衛隊が悪者』というイメージを植え付けようとする姿勢だね

最近はAIS(自動船舶識別装置)ってヤツが有るそうで
船がGPSなんかで自身の位置情報を得て、それをVHF波で発信してるそうで
その情報を海図に入力すれば航路が判るようになってるそうです。

普通、軍艦なんかは任務上そんな電波は出さないモンなんだろうけど
海上自衛隊の輸送艦は律義に出してたみたいですよ

んで、その情報を見ると~
バカマスゴミが出しまくってる事故当時のアホな航路推定図…
冒頭に描いた“まるでジェットスキー”みたいな動きをしてる輸送艦の航路図ね
あんな状況は一切無かったようですよ。

AIS航路図を見たら、輸送艦の航路は真っ直ぐです。

要するに釣り船が直進してる『海上自衛隊の輸送艦おおすみ』に接近して
直前を横切りながら追い抜き、更に回頭して、
おおすみの横っ腹に突っ込んでるのね。

マスゴミの解説に使ってるバカ図は
助かった釣り船の乗客から見えてた状況…
目撃者の証言だから真実だ!ってコトにしたいんだろうけど
騙されちゃいけないと思います。
んなモン天動説ですよ。

自分が停まってる(直進してる)とした目線から見たら
輸送艦の姿が右に左に見えた~、追いかけて来て抜いて行こうとした~って
言ってるだけ。
AIS情報では輸送艦は一定速で直進してる(電波の発信ポイントが等間隔)ので
釣り船を追い回して抜こうとしたなんて事は無いんじゃないですか?

思うに…
釣り船が輸送艦に並走して追い越しを掛けながら直前に出て蛇行しようとしてた。
ところが速度差が十分じゃないんで~1回目の転舵では横切れたんだけど
2回目の転舵で速度が大幅に低下してしまい輸送艦が先に出て…
178mの巨体に無謀に接近した8mの小船は
大型艦が巻き起こす波に巻き込まれてコントロールを失って衝突したんじゃないかな

亡くなられた方には悪いけど
まるで走行中の巨大なトレーラーに珍走クンの乗る2ケツの原付スクーターが近づき
目の前に出てオラオラ~って蛇行運転しようとして跳ねられちゃった様なモンだ。
蛇行すりゃスピードは落ちますからねぇ
乗客にライフジャケット着用させてないのもノーヘルなのと同じ。

それでもまだ
「輸送艦が十分注意をしていれば~」とか言うヤツが居ると思いますけど
大型の船は急に向きを変えたり減速したり出来ないんですよね
その位は中学生でも判る筈です。水に浮かぶ8900トンに慣性が働く訳ですから。


輸送艦は警笛を何度も鳴らしてたそうだから、
釣り船が危険極まりない行動を取ってたと思いますよ~
結局、マスゴミが報じてる乗客の目撃証言は
輸送艦の動きでは無く釣り船が取っていた行動を表してる事になります。

仮に…
輸送艦と言えども軍艦ですから
攻撃回避の為に運動性能は民間船より遥かに高いでしょう
その能力を発揮して衝突を避けようと動いたら…
物凄い波を巻き起こして衝突しなくても釣り船なんか転覆しちゃいますよ
それでもまだ「回避義務がなんたらかんたら…」って言うのか?って話。

小型船の事考えて、迂闊に動けなかったんでしょ?輸送艦。
網を降ろして漁をしてる停泊中の漁船に激突して沈めたんなら話が違うけど

拾い物の絵だけど…だってこのサイズですよ?
ぶつかって気付かなかったとしてもおかしく無くないっすかぁ?

輸送艦側がちゃんと見張りしてたから
警告出したり事故に気付いてすぐ停船してるんだよね
AIS航路みたら事故現場付近でくるくる回ってるから救助活動もしてる。
マスゴミはソレを報じないばかりか「釣り船の船長が輸送艦に気付いて無かったかも」
なんて寝言ほざいてるトコも有ったw
この大きさにぶつかるまで気付かないって?!船長さんをバカにし過ぎだろ?

今回の事故は法令云々以前に
航行中の大型船舶に何でわざわざ小型船がぶつかる程近づいたのかなぁ…
人が亡くなってしまう事態になってしまうなんて。



2014年1月15日水曜日

こーゆーのは・・・

手持ちで一番大きいのは~
対辺36mmの6角を回せるソケットレンチのボックス。

長さ600㎜のブレーカーバーと組み合わせて使ったりしてます
確か…RVF400のリアホイールのナット用に買ったヤツ。

おいら機械屋つっても
そんなに大きい装置はあんまし扱って来て無いので
まぁ工具としてはその位のサイズで十分だったんですがね・・・

・・・

・・・

こーゆーのは守備範囲外だぉ~ヾ(≧。≦;)ノ”
M70って…(滝汗)

2014年1月14日火曜日

本日は~

ちょほ~いと家の都合で~
日中いっぱい用事が有りまして、お仕事お休み。
んで、この時間になって図面書いてたりします(´д`;)

てな訳で本日は手抜きでございます

え~・・・年末年始のイベントで
ライトアップとかイルミネーションとかアチコチでやってますが~

すごいネーミングのイベントをご紹介

地獄のイルミネーション

              ガク((((゜д゜;))))ブル

なんか凄そうな気がする(いろんな意味でw)
興味が有る方はコチラ

2014年1月13日月曜日

かわりばえ・・・

旋盤回してる写真って…
何撮ってもあんまし変わり映えしないですな・・・

まぁそんなに毎日イベントが発生する訳じゃ無いんで
ココ自体変わり映えしない…てゆか元から内容が無いトコだしw

ちゅーことで昨日の続き

作ってたのはこんなの(´ー`)q
上はKEIHINの丸型メインジェットです

何に使うかっていうと~
こう・・・
丸型メインジェットと組み合わせると~
6角型のメインジェットと同じ寸法に・・・

てな訳で正解は~
6角型のメインジェットが使用されてるPEやPWK(そのコピー品)キャブレターに
PCやPDといったキャブレターに使われてる丸型のメインジェットを使う為の
アダプターでございます。

それと言うのも
NSR50にPWKのコピーキャブを付けたんですが~

6角タイプのメインジェットは#162~#125まで持ってるけど
NSRには#125でも大きいみたいでもっと絞りたい…#120ぐらいかなぁ
夏場ならもっと絞るだろうから4ランクくらいは揃えたい

でもメインジェット1個でも500円ぐらいするじゃないですか~
4個で2000円か…う~ん
丸型のメインジェットなら#105~#128まで揃ってるんだけど・・・

・・・

・・・これ、使えないかな?( ̄。 ̄)

ちゅーことで作ったのがこちら
びんぼーが生み出した工夫・・・(^д^;)

まぁ、その内テストしてみる事にします
走りに行く余裕が無いからね(≧_≦)。

2014年1月12日日曜日

またこざいく

明日もお仕事で連休無しで~す(ノ_^)。ア・・・アリガタヤ~

ちゅーコトでちょいと小ネタ

旋盤回して~

タップを立てます~

で・・・こんなの作りました♪

さて問題です。
おいら何を作ったんでしょうか?
         ↑
(明日まで引っ張る気まんまんなのである)

2014年1月11日土曜日

おとなげなさ合戦w

明日も仕事になったんで~
ちょいとKSRで息抜き徘徊====( ^。^)

寒いけど良い天気♪

なんか寒い時の2stって元気いっぱい!って感じでイイですなぁ~
やっぱこのパァーン!っと弾けるようなフィーリングは魅力的です。

んで、ごきげんでお山を下ってたら・・・

何やら不穏なオーラを放つ旦那車に遭遇致しましたよ~
おいらが大嫌いなタイプでございます( ̄△ ̄+)ケッ

熊みたいなのがチンケなバイクで走ってるのがお気に召さないですか~?
こちとらテメェみてぇな見栄の塊に輪っか付けて転がってるようなのが
偉そうに走ってんのがお気に召しませんがww

・・・

・・・実は
おいらが悪かったんですよね(^▽^;)
右折した時ウインカー消し忘れてて~
右ウインカー出しっぱなで追い付いたモンだから
抜きに掛かってると勘違いしたんじゃないかと途中で気付いた次第です
そうだったらゴメンナサイね~

でもソレは置いといて

その「抜かせネェぞゴルァ~」って態度はなんだ?
煽ってんじゃなくてテメェがカーブの度に遅くてヨロヨロ走るから
詰まっちゃうだけだべ~?
ミラーでコッチばっか見てねぇでしっかり前見て走れし。おっさんよぉ。

まったくもってウザイ。
ベタ付けしないでちゃんと車間空けてんのに
ミラーばっか見てるから、前見て慌ててハンドル切ったりブレーキ踏むんで
その度急減速。で、車間が詰まってるだけなんよね~

で、道はやっと待望の直線区間に差し掛かりましたよ~
ホラ、目障りだからサッサと加速して行っちゃいな~
ど~せ何が自慢か知らんけど、自慢のクルマなんでしょ?
『ブッチギッテやる』ってつもりだろ~?

思った通り
マフラーから黒煙吹きながら加速体勢に入りやがりましたよ~
はいはいご苦労さん。さっさと先に行っちゃえ~

・・・って
えっ?!( ̄д ̄;)遅っ!
嘘だろ?なんだそりゃあ?

日本を代表する旦那車のなんちゃらアスリートとかってデカイ四っ輪ですよ?
その割には加速が鈍い・・・鈍すぎだろソレ。

三味線弾いてるんかね?
いやその割にゃ~黒煙吹く位だから一気にベタ踏みしてんだろ?
ケツもだらしなくベシャって沈み込んでっからパワーは掛けてる筈

もちろん差は開いて行くんだけど・・・
ピューって離れて行くのかと思ってたんでかなり拍子抜け。

・・・あんな程度でブッチギッテやったとか思ってんだろなぁ

・・・

・・・なんかムカツク~w(^∀^)追い付いちぇえ♪←(大人げ無す)

この先またカーブになるからね
コチラも加速して行くとホラ後ろに付いちゃったw
といってもベタっと付けるような下品なマネはしませんよ

その先からはまた普通に車間取って走るだけ。煽りもしません。
あんたが勝手にムダ加速して、その分余計に減速するから
プラスマイナスゼロなの。

全く…エネルギーのムダだよなぁ~
要するに重すぎて加速が悪い・・・てゆーか反応が悪い
ポンと前に出るダッシュ力が無くて勢いに乗るまで進まない
勢いが付けばそれなりに速度は乗ってくんだろけど
生憎そこいらの一般道じゃ速度乗るまで待てるような道はそう多く無い。

だから…速度が乗り始めた頃にゃ減速せにゃなりませぬ
んでソレがまた重い車体のせいで勢いが殺せずかなり手前からブレーキ。
ムダにエネルギー使って、有効に使えない内に今度は減速にエネルギー使う
何がアスリートだ。ヘソで茶が水蒸気爆発するわ(´ー`)=3

だいたい、そーゆークルマでそんなチャカチャカした走り方しなさんなって。
もっと悠然としてる方が様に成るんじゃないの~?
高価な高級ブランドの財布握り締めて
半額になったスーパーのお惣菜がちゃがちゃ漁ってる様なモンですよっと♪


それにしてもさっきの加速は情けなさすぎく無いかぁ?
調子悪いんかなぁ(´・∀・`)心配になるッス←(嘘)
また直線の区間に差し掛かったんで
どんなモンか今度は合わせて一緒に加速してみたんだけど…

そんなに変わらん(爆)
差が付き始めるのはKSRの最高速超えてから
そこまでの加速は大差が無いぞぉ~
踏んでないんかなぁ?でもまたマフラーからぶわ~っと黒煙吐いてるから
ベタ踏みしてインジェクションがガソリンドバドバ出してるだろ~?

こーゆークルマ好きな人はそんなコト無い!嘘付け!って怒るかもしんないが
カタログの数値とか雑誌のデーターとかは条件が良い状態でのモノ。
短い区間でのダッシュとか、制動力とかって方が重要なんよね
そーゆー能力の高い方が
スペックとか排気量の大きさとか車両価格とか新しいとか古いとかに関係無く
有利に働く事が多いです。
そのクルマにそんなの求めちゃダメw

あぁ、もうどうでもイイや。なんか気の毒だわ(-_-)
離れようと加速を止めて見送ってたら・・・

尚も加速を続けて行く旦那車
・・・あの~、その先の交差点から出てきそうなクルマ居るんだけど(汗)
前を見て無いのかね?それとも状況が理解できてないのか?
案の定交差点に出て来たクルマの直前になって急ブレーキ。
お~あぶねぇ間一髪じゃん。バカだろ?おっさん。

クルマが遅いだけじゃなくて、コイツが下手なのか(´д`;)=3







2014年1月10日金曜日

えびす

個人事業者になったんで…
初めて十日えびすのお参りに行ってみました。

何せ初めてなモンですから
お祭の由来とか全然わからないんですけどねぇ・・・(-_-;)?福笹ってなんだ?

どうも西日本の風習みたいですが
佐賀市内には街角のあちこちに古い恵比寿さんの石像が置いて有るんで~
昔から結構信仰が厚かったみたいです

夕方になって行ったんで
もう参道も境内も後片付けしてたんですけどね
ま、残り物には福が有るっていいますから(^_^)


商売繁盛…とまで言いませんから
食うに困らないぐらいは仕事が貰えますように( ̄人 ̄)

これまた初めて熊手なんかも買ったりして

2014年1月9日木曜日

みすてりいw

暫く前・・・
周りに川や池、海とか水の有る場所から離れてるのに
オタマジャクシとか魚が落ちていて

空から降って来てるのか?!

・・・てな話がありましたが~

・・・

・・・おいらの車の屋根には

タニシが乗ってましたよ(-_-;)???

タニシ ON THE ROOF


鳥・・・だな。

ウチの車の近くに電線が通ってて~
よくカラスが止まってるんですが・・・

カラスってタニシ捕るのかな(・_・)?

雑食性だから食べるとは思いますが~
水辺や池に行って水の中のタニシまで捕まえるのかな?

それにカラスだったら殻を割ってその場で食べちゃいそうなんだけど・・・

ん~
そう考えると
カラスじゃなくてサギとかかもしんないなぁ


こーゆー人に慣れたアオサギも居ますからねぇ・・・


本来警戒心が強い筈なんですけど
早朝とか人の少ない時に車の上でお食事してたのかもね~(^_^;)

2014年1月8日水曜日

へいせー

そっか・・・26年前の今日から平成が始まったんですかねぇ( ̄。 ̄)

おいらその日は福島から装置検収に東京へ出張中でした。
上野に着いてから乗り換えた電車の窓から
国旗に喪章を付けて掲げる準備をしてる会社があちこちに見えて
「あぁ…昭和天皇が崩御されたんだ」って気付きました

出張先の会社で検収立会を済ませ
搬入予定等の打合せして議事録のコピー貰ってる時
「次は平成って決まったそうだよ」って教えてもらったんだよなぁ~

その日の朝まで、たった8日の昭和64年。
午後からは平成元年…時代の節目ですなぁ

今じゃもう、平成生まれの社会人は珍しく無いんだよねぇ
こないだ納入した装置の顧客担当者も若い人
丁度26年前の頃のおいらぐらいの歳じゃないかな?

きっと平成生まれなんだろうな(^_^;)


2014年1月7日火曜日

にゃー?

方言の話です( ̄_ ̄)←(放言野郎)

名古屋辺りの方言ってば『~みゃあ』『~にゃあ』猫みたい…
という話を良く聞くんですが

「おみゃあさん」とか「~にぃ」とか「~だぎゃあ」…ですかねぇ?
名古屋辺りにあんまし知り合いが居ないんで生で聞いたコト無いんですよ

仕事関係で名古屋方面の方数人と話した事有るんですが
皆さん訛りが少なくて、方言らしい言葉といえば「~だで」…ぐらいだなと。

・・・

・・・で、
自覚があんましなかったんですが
実はおいらが『にゃん』「にゃー』言ってるという指摘がσ( ̄д ̄;)

方言っていうのは面白いモンで
同じ地方の中でもごく狭い範囲で違ってたりするんですよね~

おいらが今住んでるトコは元々住んでた場所では無いので少し違うし
最近仕事で良く関わる人達は
おいら地方の真ん中から西寄りの地域の人達が多いんで
これまた言葉が少し異なります。

例えば・・・「~して置かないといけない」と言うのを

「~しとかん

と言う人が多い中で
おいらだけが

「~しとかにゃん

とか言ってたり…

他にも「~せにゃん」とか「うんにゃー」とか…
言われてみればにゃんにゃー言ってるな(-_-;)

どうも福岡県の南部、筑後地方の言葉に近いみたいです
その一つが「やんやん言う」ってヤツ

「やんやん言う」ってのは「(強い口調で)抗議する」みたいな意味で
使われるんですが~

「~やったけんが、やんっやん言うてやったっちゃん」
  (~だったので激しく抗議してやったんです)

コレの元はと言うと
「~って言うたやん」 「~せろやん」 「なんかやん」という方言
(~って言ったろう!)  (~しろよ!)   (なんだよ!)

・・・確かに『やんやん』言う訳ですなw


「…マダムヤン」( ̄。 ̄)ボソッ・・・ (×。×;)それ昔あったハウスの即席らーめん…

この『~やん』が相手に対する強い命令口調なのに対し
『~にゃん』というのはもっと優しい言い方になりますよ~

「はよせんかやん!」→(早くしろよ!)
「はよせにゃん」→(早くしなきゃ)

たぶん・・・「~せねばならん」→「~せにゃならん」→「~せにゃん」
なんだろうけどね

それが少し東の方へ行くと・・・

「はよせんこっ!」→(早くしろよ!)
「はようせんば」→(早くしなきゃ)

・・・となるんで~
誰も『やん』とも『にゃん』とも言わんとよねσ(^_^;)←浮いた存在











2014年1月6日月曜日

ちょい替え

え~っと
地味~な変更(^_^;)

シートを40mmばっか前に詰めてみますたw


おいらの図体でミニバイク乗るのがそもそも・・・って話ですがね
ポジションの楽さを考えて~
シートを後に寄せて取り付けてたんですけど~
元々がおいらってば古典的な『リヤ乗り』なんで…
Nちびに乗ってる時リヤアクスルの上に座ってる状態。

たぶんソレで素早く向きが変わらないんだと思う。
挙句、切り返しなんかで焦って操作が荒くなりフロント荷重が抜け
・・・ってゆーか浮くとか
だいたい向きが変わって無いのに焦って早く開け過ぎてスリップダウンが多い

ちゃんとフロント使わなきゃなぁ…(-_-;)

てな訳で前に詰めたんだけど~
試せるのは何時のコトやら・・・

あ、曲がってるハンドルバーも交換しなきゃだわ(´д`)

2014年1月5日日曜日

とりあえず現役

SDRは・・・遂に丸一年放置状態となってしまいました(>_<)。

やっぱ、1回スポーツ走行に行くと~
走行料、高速料金、ガソリン代・・・1万円以上掛かるからなぁ

ソレからすれば経済的なNSR50ですが
コレもまた数カ月放置状態(T_T)

でもね・・・
チャンスが有れば走りに行きたいとは思っているのですよ

てな訳で~
今日はNちび引っ張り出して整備でございます(・ω・)/

うるさいのでお山でエンジン始動

実は走りには行けてないけれど~
ちょいちょいイジったりはしてましてね

最大の懸案事項
『どーやらキャブがダメっぽい』を解決すべく
怪しい台湾製キャブに換装してたりする(^_^;)

元放置車両だったんで~
色んなトコにダメージが有るんですけど・・・
キャブも例外では無い様で
スロットルバルブに点錆びが出てたり、幾ら清掃してもスロー系が不調とか
どうにも不調が改善しないんですよね

そこで・・・
SDRにも使った台湾製のPWKレプリカを付けてみたのです。

まぁ、中古キャブ程度の価格で入手できるキャブですけど
新品なのと多少のジェット類の手持ちが有るんでね
それにSDRに付けたヤツ(オリジナルのPWKには無いボア30mmのタイプ)が
思いの外好感触だったので、それなりに使えるかな~?と。

んで、キャブ交換して始動は確認してたんですけど
スロットルワイヤーに不都合が有ったんで~
本日の作業は新品のスロットルワイヤーへ交換して
走行出来る程度まで、簡単なキャブのセットアップをば致しました。

コレでとりあえず
コースに持ち込める状態には成りましたよ~( ̄▽ ̄;)

2014年1月4日土曜日

しごとはじめ

今年の初仕事に出撃です(`・ω・´)>



行きの高速は下り方面ってコトも有ってスイスイと快調で~
作業自体も割とすんなり進んでイイ感じ♪

17時ちょい過ぎには現地を出て帰宅の途に

ところが・・・
帰りは上り方面で時はUターンラッシュ。

電光掲示板には上り方面この先20Kmの渋滞という表示が~
あ~この先渋滞かぁ・・・
最寄りのICで降りて下道を帰るとするか。

徐々流れが悪くなってきて速度が低下
渋滞に巻き込まれる前に降りるICに辿りつけるかな~

そう思いながら反対車線の下りを見ると・・・
あっ?!事故ってやがる(-_-)

どうやら単独事故みたいだけど1車線塞いでる様子
その後方に見る見る後続車が停まって~
あっという間に渋滞が・・・(汗)

全く・・・何をやってたんだか迷惑なヤツ。

コチラは何とか
先に渋滞してる車両のテールランプが見えるぐらいのトコで
辛くもIC出口へ逃れる事が出来ましたが

チラッと見えた高速道路上は
真っ赤なテールランプと白いヘッドライト埋め尽くされてました
上下線とも大渋滞ですなぁ(´д`;)

ともあれ新年初仕事無事終了でございま~す


2014年1月3日金曜日

初詣

やっと初詣に行ってまいりました(^_^;)

最初は~
やっぱ自営業を始めたんで商売繁盛の御利益が有るトコ・・・

そう思って、ちょっと遠いけど祐徳稲荷神社ってトコ目指したんですが~
数キロ手前で渋滞が始まって全く動く気配が無い。

あ~ぁ…バイクなら良かったのに(-_-)
天気も穏やかだったんで、初詣ツーリングと思しき集団が多く
そんなバイク達が通る度にクルマというもどかしさに・・・イライラ。

え~い止めた止めた!

大体、日頃無信心なクセに
遠いトコからノコノコやって大勢やって来てお願い並べられても
神様だって困るんじゃねーかぁ?

もうちっと近場で~
そんなに大勢押し掛けて来て無いトコの方が御利益有りそうな気が・・・

なんて勝手なコト考えまして~
思い付いたのが
「そーいえば佐賀市内に恵比寿神社って有ったような?」

確か十日えびすのお祭やってたのを思い出しました
恵比寿様の御利益っちゃ商売繁盛、金運招福、五穀豊穣…
「商売繁盛で笹持って来~い」ってヤツですよね(^。^)

場所は何処だったっけ~?
え~っと・・・与賀神社辺りで十日えびすってやってたんじゃ・・・

てな訳で
佐賀県庁の西に有る与賀神社に行ってみると~
境内の中、本殿の左隣に恵比寿神社が有りました♪
んでもって、右隣には赤い鳥居が…おぉ、稲荷神社も有るじゃまいかw

元々行こうとしてたのが稲荷神社でしたからね
三社参りが出来てお得な気分(^-^)


・・・で、
そのお参りした与賀神社の鳥居に掛けられた注連縄なんですが~
珍しい形をしてますよ~(・_・)

変わってる・・・


実に個性的な形。
これって佐賀の藩主、鍋島家がオリジナルで400年位前からのスタイルらしいです

なんでも~
江戸に有った大名屋敷の門にも正月にはこの注連縄が掛けられていて
名物にもなっていたとか・・・

この与賀神社は佐賀城の鎮守社だったそうで
ウチの御先祖様も佐賀藩士なんでココにお参りしたコト有ったかも?

ん~・・・なんだかんだで初詣先として良い選択したような気がします(^_^;)



2014年1月2日木曜日

さざんくゎ

新年早々・・・
初の決算準備の為帳簿整理のおいらですσ( ̄(エ) ̄)

貸借対照表?損益計算書??(´д`;)あぅ~
まぁ・・・分かんないトコは税務署に聞きに行くべ

てな訳で~
山茶花です。やまちゃばな・・・ではなくサザンカ。

おいら植物に疎いんで~
サザンカって白くて・・・この赤いのは椿かな?とか思ってたんですけどねw


椿は花の形のままポトッと落ちるんですよね
山茶花は花弁がひらひら落ちて散るのね

こんな寒い時期に花を咲かせて
受粉を助ける虫が活動してるんですかねぇ?(・_・)?


あ、そうそう
おいら地方の九州では見た事が無くて
東北で初めて見た虫で『雪虫』ってのが居ました。

ホントに寒くて雪が降って来そうな中を
小さくて白い雪みたいなヤツがフワフワ飛んでて・・・
そっと捕まえてみたらちっちゃい羽虫にポワッとした白い綿毛が付いてる
なんとも不思議なヤツだったなぁ~(^_^)


2014年1月1日水曜日

新年

あけましておめでとうございます

今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

今年は三か月に1回ぐらいは走りに行きたいなぁ~っと(^_^;)