2012年1月31日火曜日

ぼちぼちと・・・

ミニバイク遊び用のNちび
なかなか調子を取り戻せませんなぁ~

暫くはKSRで走るか・・・

・・・

・・・Nちび要らなかったんじゃね?(-。-;)←(ミもフタも無い)

・・・いやいや
でもやはり、ミニバイクとはいえ
公道とサーキット兼用って~のは色々問題が有りますし~
Nちびのホイール履かせてオンロード仕様になってますが
ノーマルのホイールが2set有って
それぞれにブロックパターンのタイヤとスノータイヤを組んでます。

んで
中古のメーターギヤも入手したんで~
当初の思惑通りホイールの組み換えと
ブレーキキャリパーのサポート外すだけで即ノーマルに戻せます♪
Fサスを左右入れ替えたりしなくてもOK~(^-^)v
ドコでも遊べる“大人のおもちゃ”ですなwwww


ま、てなワケで~
Nちびの方はボチ~ボチ進めて行くとしましょう(^_^;)

なにせ・・・
怪しいトコばっかしですからね~(≧д≦;)
ちゅーことで~
今回はイグニッションコイルをば新品に交換してみま~す

下の白いヤツね♪
妙にでかいプラグキャップの形状からみて
スクーター用の部品かなぁ?
強制空冷のシュラウドに突っ込む形だろな・・・

台湾製ですが~
コイル部分本体は
全く同じ形状っぽいんで取り付けに問題無す
宣伝を鵜呑みすりゃ~
火花が20~30%強くなるとかなんとか( ̄ー ̄;)

ま、ノーマルと同じで良いから
ちゃんと機能を果たせば文句ないです~(^_^;)¥1500だもんw


ちょっきん☆

コードが長いんで~
切っちゃいました
ムダに長いと抵抗増えるだろからね~

あ、元のヤツと較べると
コードの被覆がすごく柔らかいですなぁ
それだけ元のが硬化してるって事ですね


ぬりぬり

プラグキャップを付けま~す
防水カバーは付いてるんだけど
念の為シール剤をば・・・

コレってばホントは配管用シール剤なんだけどねぇ(^□^;)
嫌気性で固まっても弾力が有るヤツ・・・
おいらクーラントやらガソリンやら何にでも使ってますが・・・いいのかなぁ?w
あ、焼き付き防止効果も有るみたい
ステンレスの配管繋ぐ時使ってたヤツですから

独特の匂いがけっこーキツイんですが
・・・イヤな匂いじゃないんだよな( ̄・・ ̄)←(ふぇち?)


しゅ~

ハーネス側の端子にCRC2-26をシュ~っとね(^-^)
せっかく『強化コイル』とか言ってても
端子の導通悪かったら意味無いからね~

交換作業はこれにて終了~
簡単カンタン♪(^。^)

さて次は・・・

・・・キャブが怪しいんだよなぁ~
流石は元野ざらし雨ざらし放置車両
スロットルバルブに点サビが涌いてるもん(^д^;)直キャブだったしね・・・

2012年1月30日月曜日

ナカ~マ(・∀・)人(・∀・)♪

北陸より上の日本海側では
記録的な豪雪となっているみたいですねぇ
除雪に大変なご苦労をされているご様子・・・
お見舞い申し上げます

それに較べてこちら九州・・・
先週の大雪予想は何だったのさ?ってくらい
ほとんど雪がありません(-_-)

去年なんか
スパイク付きのMXタイヤ装備のKDXを投入しても
走破不能だった林道も
昨日現在雪は日陰の部分に僅か・・・殆どは氷という状況です

写真の場所が一番残ってた箇所
長さ300m弱ってトコですかねぇ・・・
SRXじゃ無理でもKSRならオンロードタイヤのままでも何とかなりそうなレベル
つまんないのと、完全に氷と化した轍を避けるために
わざわざ路肩の雪部分を選んで走ったぐらいにして(^_^;)

その程度なのに・・・バイクとは会わないなぁ~
オフロードバイクなら楽しいと思うんですけどねぇ・・・
ふつーのブロックパターンのタイヤでも
この程度の雪ならぜんっぜん大丈夫。

路肩に残った雪も重くてザラメ状になってるから
抵抗が大きくてそんなに滑らないです
せいぜい深さ10cmぐらいのモンですからね~

アクセルワークでお尻フリフリさせて
クルクル回ったりズルズルズル~ってドリフトさせたりヾ(^▽^)ノ"楽しいぉ~♪

みんな雪遊びしに来りゃ~いいのに・・・
そー思いながら走ってると
雪の上にバイクのタイヤ痕を発見☆

去年もおいら以外にタイヤ痕を見かけたんで
何台かは走ってる人が居るってのは判ってたんですが~
確か去年見たのはキャラメルパターン・・・トライアルタイヤだと思う。
でも今付いてる痕は
細めでON&OFF兼用のようなパターンだなぁ
小さいサイズのバイク・・・ハタカブとか?古い50cc?
いつ通ったんだろ~?


暫く走って
雪の上で写真とってたら
反対側から近づいてくるライトが・・・あ!(・。・)

初☆遭☆遇

もう何年も雪遊びしてて
初めて出会ったのは・・・

おんなじライムグリーンの125
Kawasaki KLX125でした~♪(^。^)

なるほど小柄で細いタイヤサイズだなぁ
去年みたいにヒザまで埋もれるような雪だとツライかもだけど
(KDXはオーバーヒートしてクーラント噴出しながら走った)
KSRより格段に走破性は高いだろうし
足付き良くてイイかも~?

話しかけたかったけど
ちょうど路面が無数の轍がガッチガチに凍り付いてるトコだったんで
それどころじゃ~無かったみたい(^_^;)
チラっとコッチみて会釈しながら慎重に通り過ぎて行きました~

雪が無くてアスファルト見えてるトコ選んで走ってたみたいだけど
轍にタイヤ取られるし、カチカチに凍ってるから
路肩の雪の上を走った方が安全ですよ~(^□^;)

2012年1月29日日曜日

とらっぷ〜

雪遊びに出掛けたけど
ぜんぜん雪が無いんで
お山を彷徨いて新規コースを開拓中〜

そしたら…
泥と落ち葉に埋まってた
倒木の餌食になりますた°・(ノД`)・°・

写真の方向から見るとモロに倒木アリアリだけどなぁ~
走って来た方向からは直前まで見えなかったんよねぇ(^_^;)

しかも2本並んでるし~
先端の路面に掛ってる部分は泥の中に埋もれてて~

あっ?!っと思った時には
2本の間に前輪が嵌り
レールみたいに根元の方向へ強制誘導~wwwww

まいったね(^▽^;)

2012年1月28日土曜日

だ~ま

さてさて
タンクシーラーぶっこんでから1週間が経ちましたよ~☆

もうシッカリ硬化したみたいなので
タンクを取り付けてみます(^-^)

中を覗くと~

・・・ダマダマってますね(^▽^;)


ま、そのダマごと固まって被膜になってるみたいですから
気にしない方向で華麗にスルー ヽ(ヽ ̄ー ̄)ヒラリン

タンクにキャップと燃料コックを取り付け
まずは500cc程のガソリンを入れて様子を見てみます

・・・(・_・)漏れて・・・ないな

次に2L程入れてみて
また暫く様子をみます

・・・( ̄▽ ̄)なんか大丈夫っぽい感じ♪

ガソリンも濁りは出ず透明なまま
フィルター部分にも異物等は見られず

実際走らせてみて
振動が加わったりガソリンが掻き回されたりしなきゃ~
判らないけど
タンクの錆び(?)問題は一応解決って事にしましょかね(^_^;)

2012年1月27日金曜日

あか~ん

さて~
も~いい加減タンクの中もキレイになったであろう( ̄~ ̄)タブンネ
・・・って事にしてw

いよいよ
タンクシーラーをばぶっこんだらぁ~っ!!(≧▽≦ )ノ"ぱみゅぱみゅ♪
                            ↑
                     (今年47のおっさんである)

安売りしてたんよね
キタコで取り扱ってるタンクシーラー(^_^;)
・・・まぁ安売りしてるからには何らかのワケ有りって事ざましょうが…w

そーゆーモンに手を出したがる性分でございます。

どんなヤツでも1つくらいわぁ~♪
チープなスリルに命を賭けてしまぁ~ぅのさぁ~♪
And it makes me down ♪ヾ( ̄。 ̄)ノ”シャイクシェイク

賞味期限は
切れてからが勝負!(  ̄□ ̄)/☆シャキーン

・・・てなわけで
よ~く振って


開封すr・・・?

・・・

か・・・かいふ・・・う・・・

( ゜д ゜;)???
開かねぇお~っ?!?

フタが開かない・・・
写真のトコからぜ~んぜん開かずに
缶の本体、開封口のプレス部分がビロ~ンっと伸びてくる始末

おいら人生47年生きてきて・・・
こんなに開かない塗料缶って初めてたい!( ̄д ̄;)

中身が固まってる訳じゃないんですよ~
振るとチャプチャポと
塗料にしては粘度の低い音がする・・・

悪戦苦闘すること10分程・・・

・・・

えいっ!
こじあけたった☆( ̄ー ̄)v
       ↑
       (短気)

別に・・・
固着してるふうでもないんだけどなぁ?
まぁそれだけ密閉度が高い容器なんでしょう(-_-;)

開いたら~
中身をよ~く攪拌して~ 
□/ヾ( ̄_ ̄ )マゼマゼ

□/ヾ( ̄_ ̄ )マゼマゼマゼ

□/ヾ( ̄_ ̄; )マゼマゼマゼマゼ・・・

なんかダマダマになったんですけど・・・?( ̄Д ̄;)

パンケーキだったら完全に失敗レベルのダマっぷり(爆)

・・・

・・・

ま、いっかwwwwwww


入れちゃえ~(^▽^)←(根っからいいかげん)
給油口の縁も筆塗りしますた♪←(妙なトコだけ細かい)
その後タンク内にまんべんな~く行き渡るように
タンクを回したり傾けたりし続ける事小一時間

なぜ小一時間かというと・・・飽きちゃったから(´ д `)y-~~マンドクセ

只今1週間乾燥中で御座いま~す

さ~て
どーなる事やら(^□^;)

2012年1月26日木曜日

おくそく~

続き~

もしあの粉が
錆粉ではなくて土(泥)だったのなら・・・

例えば~
物凄くキメの細かい粉末に水を注いでも
密度が高くて・・・表面張力?で浸透しない状況ってあるでしょ?
若しくは~
放置されてた間タンク内部に残った『腐れガソリン』や『酸化オイル』と
混ざって石のように固まってたとか・・・

前回のサビ取り作業や洗浄で有る程度は除去されたけど
一番奥の隅の方とかにしつこく残る塊が有った・・・?

それが少しづつガソリンに溶け出してきて
キャブのフロートチャンバーの底に沈殿してたり
ジェットやパイロットの通路を塞いだりして不調の原因となってたとか~

んで
今回の作業の初めに・・・
おいらタンクの奥を細い棒で突っついてみてます
その時“ボソボソ”とした感触・・・

ソレで残ってた塊が崩れたんじゃないでしょうか~?
そして一気にガソリンと混ざって
燃料フィルターを茶色く染め、燃料コックを詰まらせる事態となったんじゃ?

・・・

試しに
太目の針金で最初に突いた方の反対側の隅を突いて
水を入れてみたら・・・
茶色く濁って出てきた( ̄◇ ̄)!

あとは~
突いて~( ・ω・)ノ\” 
ホース突っ込んで水でジャ~(  ̄ω ̄)ノ<∴

突いて~( ・ω・)ノ\” 
ホース突っ込んで水でジャ~(  ̄ω ̄)ノ<∴

突いて~( ・ω・)ノ\” 
ホース突っ込んで水でジャ~(  ̄ω ̄)ノ<∴

濁った水が出なくなるまで繰り返し
再び薬品を投入
一晩付け置き~

翌日・・・
更にトドメのラストリムーバー原液を
グルグル回しながらタンク全体に行き渡るように
1時間・・・(>。<;)けっこう大変~


・・・
あの茶色い粉の正体・・・(-_-;)

土埃・・・てゆーか黄砂なんかが怪しいかも~?
アレは物凄くキメが細かいですからねぇ
でも謎なのは『そんなに大量に溜まる物か?』って事です。
アレがサビだったとすると・・・
まず『何でサビ取り剤に溶けてないのか?』って疑問が解けません。

それに・・・
結局ココまでしつこくサビ取りやって
穴が空いたのはタンク上面のブリーザーキャップのトコだけ
底に溜まってんならタンクの底に穴が開くと思うんですが・・・

赤錆って磁石に付かないしねぇ~
タンクに突っ込んだ磁石に付いてきたのは黒くて粒の大きいサビ
多分サビ取りの時剥離したんでしょう

結局茶色い粉の正体は・・・謎っすね(^_^;)


1時間も処理して中がすっかり青灰色の皮膜に覆われたタンク・・・
それでも穴が開かないってのは
鉄板が厚いのか~?
意外とサビが浅かったのか~?
洗浄後、電気ストーブで強制乾燥中の図



とりあえず・・・
次回はタンクシーラーぶっこんじゃうとよ♪(^ω^)

2012年1月25日水曜日

ぎもん・・・

タンクの中から出てきた茶色い粉・・・

何故だ?
なぜ酸化鉄の分際で
酸に溶けない?!(-_-;)

引き取って来た時にも・・・
タンク内部が酷く錆びていたんで
錆び取りの薬品を投入する事5日間・・・100時間近く
給油口から覗く範囲は
真っ赤なサビが粗方取れて鉄の地肌が見えるようになった所に
トドメにラストリムーバーを原液のまま流し込んで
銀灰色のリン酸皮膜が出来たってトコまでやってる。

処理直後にはCRCぶちまけて防錆してから乾燥させたし
オイルポンプ残してた間も念の為薄い混合油にしてた。
ポンプ外してからは混合油だしねぇ~

それから半年足らずで
今回の騒ぎって・・・なんか納得できんとです(´・ω・`;)
燃料コックを詰まらせる程のサビが
新たに発生したとでも~?
それとも前回のサビ取りが不十分だったと・・・?

でも給油口から見える範囲では
確かにサビは除去されてたんだよなぁ~
だから薬品の効果が無かったって事は有り得ない。
その上今回の希塩酸投入ですよ。

そもそも
そこまでやって落ちない程深いサビなら
とっくにタンクに穴が開いてるんじゃない??
実際ブリーザーのトコは穴開いちゃったみたいだし~(-_-;)

・・・

・・・

・・・コレ
ホントにサビかな?(-_-)??

試しに
容器に少し残ってたトイレ洗剤に
タンクから出てきた茶色い粉を入れてみた( ・_・)ノ∴

・・・

・・・あれ?何も起きないぉ??

ひょっとして
このトイレ洗剤の問題??

今度は要らないナットを入れてみると~

ぷくぷくぷくぷく・・・

ちゃんと反応して細かい気泡が出てくる

・・・ってことはぁ~  なんだぁ??( ̄д ̄;)
あの茶色い粉は酸に反応しないって事?!

リン酸にも希塩酸にも溶けない
野郎・・・タダの酸化鉄じゃ無かったって訳かよ(-_-;)

ちなみに中和用のアルカリ洗剤にも
ガソリンにも溶けてないって事だよなぁ~

・・・

じゃあ一体何よっ?!(゜Д ゜)????

・・・?

・・・??


・・・はっ!?( ̄◇ ̄||)・・・

2012年1月24日火曜日

ごらんしん~

昨日の続き~(^_^;)

燃料コックを詰まらせる程の大量のサビ(?)を見て
すっかりご乱心なさったおいらは←(日本語がおかしい)

ホームセンターへ行って
酸性のトイレ洗剤と中和用のアルカリ洗剤を購入してきましたよ♪

・・・サンポールじゃないけど
ほぼ同じ物と思われるヤツ(-_-;)NEO?

コイツをタンクに・・・の、前に

燃料コックの穴を塞ぐ栓を作りましょ~(^。^)
四角い棒を丸く削ってるの図


できますた(・ω・)
塩酸でも硫酸でもかかってきなさいっ☆なフッ素樹脂(PTFE)製で~す

とっても高いPTFE材なんですけどね・・・
いつもの様に
おいら端材をいっぱい貰ってきてるんで材料が豊富にあるんよね~(^-^;)
今のペースで使い続けると後30年は・・・wwww←(使い道が少ない)

では

容赦なく投入
しゅわしゅわしゅわしゅわ~
(良い子はマネしちゃいけまてん)

今回・・・
こーゆー行動を取ってるのは~
タンクに穴が開くのを想定してタンクシーラーを準備していたからです。
つまり・・・
“タンクが使える様にサビを取る為にはタンクに多少穴が開いても構わん!”という
本末転倒ちゅうか自己矛盾内包ちゅうかwwww
早い話が『ダメもと』でやってます(^_^;)
とーぜんサビ以外の金属表面も侵食されるんでお勧めできる方法ではないです。

とか言ってる間にも・・・


目張りしたダクトテープが・・・膨らんできてますよほぉ~
塩酸が反応して水素ガスが発生してる状況と思われ・・・

きてる・・・きてるぉ~っ(≧◇≦)

・・・

キタ☆(゜д゜)コレ!
コッチの穴に液面が見えてるっ!?

15分ぐらいして
も~いいでしょ~?って
ちゃっちゃと大量の水で薄め
アルカリ洗剤で中和してた時気付いたんです

コッチの穴は・・・
ブリーザーホースが付くキャップの穴で
聞いた話じゃNSR50ではキャップは付いているけど穴は開いてない
“ダミー”だって話なんですけどね

な・の・に
その穴に液面が見えてる( ̄_ ̄)

穴・・・開いちゃった?
・・・開いて中と繋がっちゃいました?
あらららららららwwwwwwwww(^▽^;)

ココって野ざらしだった間ずっと雨水が溜まってたみたいで~
かなり酷く錆びてたんですよね~
ソコが繋がったって事は
タンクの中ではかな~り反応が進み
サビはおろか地肌の鉄板まで薄くなるくらいの~
ピッカピカになってるはずっ!!(≧▽≦)

あとは~
電気ストーブ使って強制乾燥すれば~(^-^)♪



・・・




タンク中からサラサラサラ~
○| ̄|_=3 プッスゥ~
脱力のあまりスカシッ屁が漏れ出す始末・・・


き・・・きき・・・貴様ァ~
何故溶けんっ!?!?( ̄Д ̄;)

2012年1月23日月曜日

がび~ん( ̄д ̄||)

え~・・・
昨日予告した“Nちび衝撃の展開(笑)”です

かなり【閲覧注意ww】な画像を含みます(?)ので
ポンコツ馴れしてない人はご注意を~(^▽^;)

ほら、ちょっと前にも『Nちび不調』とか言ってたぢゃないすか~
んでその時も・・・
「タンクの中のサビが~」とかってね
キャブのフロートチャンバーの底に
茶色い沈殿物が有ったりしたんで・・・(-_-;)

確かに
持って来たとき
タンクの中が酷くサビてたんでサビ取りしたんですよ
んで暫くは調子良く走ってた・・・
それが去年突然走行中にエンジンが停まって~
電装系っぽい症状だったんでCDIを交換→改善
でも良くなったり悪くなったりする

症状も“吹け上がらない” “アイドリングが上がる”
“ばらつく”・・・何かいろいろ( ̄д ̄;)
サビ詰まりなら・・・
単にガス欠の症状ぢゃなかとぉ?(-_-;)何か違う気がしる
いくつか原因が絡んでそうな感じかもなぁ~?って・・・

そう思いながら
何気にタンク開けて細い棒で奥の隅っこを突いたんですよぉ
奥の方なんて全然見えないトコですからね

最初サビ取りする前は
ネチっとした・・・タールっぽい感触でね
“あぁ混合ガスでも入れてたんかな?”って思って~
ガソリンですすいで、脱脂した後薬品投入したんですよね。

それが今回・・・
な~んか感触が違う???ボソボソみたいな?(-、-;)???
新たなサビかなぁ?って思ってマグネットのピックアップツール
(狭いトコに落としたネジとか拾うヤツね)を突っ込んで
突っついてみたら~
ジャリジャリって感触と共に先端の磁石にサビが付いてきました(×。×)
やっぱサビてたかぁ?それとも前回取れなかったサビ??

もう一回サビ取りするか~って
ガソリンを抜き始めて・・・異変に気付きます

抜いてるガソリンが前にも増して茶色くないかぁ?(-_-;)

そして・・・
ラインに付けてる燃料フィルターを見た時

うげっ!?
なんぢゃこりゃ?!?( ̄◇ ̄;)
(右のフィルターが・・・左は今回交換した新品。)

そしてすぐ
まだガソリンは残ってる筈なのに落ちてこなくなった・・・
まさか?と思って燃料コックをリザーブからONに切り替えると・・・出る

・・・

・・・

・・・通路が埋まっちゃったのね( ̄д ̄||)

サビだ・・・
前回のサビ取りが不十分だったんだ・・・きっと
投入したサビ取りの薬品じゃ~
威力が足りなかったんだな?!←(それはどうかな?)

・・・ふっふっふ( ̄ー ̄;)←(冷静さを失うヤツ)

だったら・・・
もっと強力な酸で溶かしてやる

希塩酸だ・・・

赤錆・・・いやさ、汝の正体
鉄に巣食って朽ち果てさせる悪魔
その名は“酸化鉄”

塩化水素と反応し水素となって昇天せよ
大気に消え去るがよいっ!!

良い子はマネしちゃいけない反則技

便器のさんちゃん
サンポールアタックぢゃいっ!(≧д≦)
     ↑
 (おいおい・・・汗)

2012年1月22日日曜日

ネタ補充~

今週末は・・・

しっかりとネタが確保できましたよ~( ̄▽ ̄;)

予想を遥かに超えた
壮絶な状況に直面しちゃった『Nちび編』

おいらの間抜けっぷりMAXな『KSR編』

更に・・・KDXに今後のネタの元を見つけたりする・・・

てな訳で~
小雨ぱらつく中
近所のお山までテスト走行に出掛けたKSRです~↓
基本的な事を見逃していたのね・・・(恥)

今週は・・・割とネタが豊富でございます~(^_^;)ノシ

2012年1月21日土曜日

あがったり…

雪が無ぇお〜(T_T)
今年は雪遊びあんまし出来ないなぁ…
去年が多すぎたんだけどね┐( ̄ヘ ̄)┌

2012年1月20日金曜日

とりとめなす・・・

ぼけ~っとしてたら・・・
ボディソープと間違ってシャンプーで体洗ってた
おいらがやってきましたよσ( ̄(エ) ̄;)

流した後も・・・
なんかヌルっとするような妙な感触が残るね☆

こ・・・これが・・・
プロビタミン処方でふんわり♪ってヤツかっ?!

ま、おやぢの傷んだキューティクルにも
たまにゃ~つややかなハリが出て宜しいかと・・・( ̄ー ̄)
                                ↑
                          (ドコの毛がだよ?)

・・・それはさておき

ちょと前の話なんですが
女性オートレーサーの方が亡くなられたというニュース。
お悔やみ申し上げます・・・

この『オートレース』ってモノなんですが
ギャンブルとしては知られてるものの内容は?というと
かなりマイナーなんじゃないかと思います。

だからロードレースと混同されてみたり
今回の事故についても誤解があったり・・・

おいらもあんまし興味無いんで全然詳しくないんですが~
まずオートレース用の車両(以下ギャンブルレーサーと書きます)
にはブレーキがありません。
確かギヤは発進用と走行用の2速だけだったような・・・
クラッチレバーはあってもブレーキレバーは付いて無かった筈。

コースは舗装路面のオーバルトラックで左回りだっけ?
それに合わせてハンドルが左が高くて右が低く
ステップも右しか無かったんじゃなかったっけなぁ~?
ライダー(オートレーサー)は
オフロード用のプロテクターみたいなのとヘルメットで
左足に鉄のスリッパ・・・

なんかと似てるでしょ?
元はダートのオーバルコースを走る
“ダートトラック”だったらしいんですよ。

トラック競技ってーのは
陸上競技から始まって~
お馬さん・馬車・自転車・クルマ・船・・・飛行機の“周回コース”もそうかな
最も基本的な競技形態なんでしょう

対して“ロードレース”ってのはロード=道路
元は公道レース(マンクスTTみたいなヤツ)
それをグルグル回れるようにルートを設定するようにして~
『回る道路』=『回路』=『サーキット』てな訳ですな。
それを公道から切り離して専用路にしたのが
『クローズドサーキット(閉鎖回路)』・・・
世間一般で“サーキット”つったらコレの事でございます。

ちなみにモトクロスなんかも『クローズドサーキット』を走ってる訳ですが
モトクロスってのは“モーターサイクルクロスカントリー”で
陸上やスキーなんかの“クロカン競技”の類が元みたいですなぁ~

トライアルは・・・
「あすこさ登ってみっぺ?」とか~
「けんかトコ通らるっじゃろかぁ?」とか~
トライしてみる競技だなw


ま、いつものやうに
話が脱線しまくってますけどぉw

オートレースは元々ダートのコースで行われていたって事です。

何を言いたいのか・・・ですけど

ダートトラックはやった事ないけど
どーも土の上で8の字やったりして遊んでる時と同じで
リヤタイヤをスライドさせる事でコントロール出来てる領域が
かなり高いんじゃないかな~?って思うんです。

向きを変えてるだけじゃなくて
大きくスライドさせて倒し込むとかなり減速するでしょ?
アクセル開けてないと進まないで停まっちゃうんだから。

バンク角とスライド量とパワーを使ってコントロールしてる訳です

・・・でオートレース。
コレもやった事なんか全く無いんで憶測ですが~
今は完全に舗装路面でコーナーにはバンクの付いたトラックを走る
雨の日はもちろん滑るんでしょうけど・・・
スライドさせてない・・・ダートラみたいなコントロールはしてないような・・・
てゆーか出来ないんじゃないかなぁ?
随分昔「GP125クラスのスリックタイヤ履いてる」って聞いたこと有るけど
今は知りません。でもグリップ力重視のタイヤなんじゃないかな?

YouTubeなんかにイベントで「ギャンブルレーサーVS異種」
みたいな事やってる動画ありますが
オートレース場で速いのはやっぱギャンブルレーサー
ロードレーサーより速かったりするみたい
んで、かなりの善戦を見せるのがモタードマシン・・・なんですよ

ギャンブルレーサーとモタードは何か似てる部分が多いみたいですが
何が違うのか?・・・が先に書いた
『(モタードは)バンク角とスライド量とパワーを使ってコントロールしてる』

モタードがコーナーリング中パワースライドで
リヤから白煙上げて回ってるのに対し
ギャンブルレーサーはスライドさせてない。
つまり減速させてない分速いって事なんじゃないか?・・・と。

逆に言うと・・・
コントロール出来る範囲が極端に少ないんじゃないかな・・・
あっ!・・・と思った時
成す術が無いんじゃ~気の毒だなぁって(-_-;)

ダートの時代なら速度も低くてコントロール出来る範囲が広くて
それが舗装路になって・・・施設面ではどーなんだろ?
クラッシュパッドは有るんだろう・・・ね?
でもグラベルベッドやエスケープゾーンなんかは無いよねぇ~

まぁでも、話題性の有るニュースだったんで注目されてるけど
実際は他のモータースポーツと較べて
危険性が高い訳じゃないのかもしれないけどね
てゆーかギャンブルはスポーツじゃないんだろけど・・・

『公営ギャンブル』という性格上
公平性やら何やら・・・色んなモノが絡んでて~
元はダートで行われていたのがアスファルトに・・・
良く判らんけど競輪場と同じ様にしたんじゃないかなぁ?
ギャンブルとしては正しいんだろうけど
なんか・・・歪んでる気がするんですよ人道的に・・・(^_^;)
(あくまで個人の感想ね)


“ダート”トラックはもちろん
五寸釘みたいなスパイク装着したタイヤで氷の上を走る
アイストラックとか
垂れ流しのエンジンオイルで濡れた草の上を走る
グラストラックとか
クラッシュの多さとかライダーのマシンコントロールが見モノで~
主役はライダーであって
盛り上がってる観客であって・・・
ビール片手にお祭り騒ぎで歓声送って・・・
なかにゃ~賭けてる連中も居るだろけど楽しそうなイメージ

それがオートレースと聞くと・・・
カップ酒片手に車券握り締めたオヤジが「いけーっ!このやろーっ!!」って
怒声や罵声を浴びせて・・・主役は風に舞い散る外れ車券という
射幸心渦巻くやさぐれたイメージが(^д^;)
                       ↑
         (あくまで個人の感想です。関係者の方ごめんなさい)

てな訳で・・・
どーでしょ?ココはひとつ
オートレースをダートトラックに戻してみては??
アマ・プロ・ギャンブルって3クラスぐらいにしてさ~
もちろん賭博対象は今まで通りギャンブルクラスのみね。
逆にプロクラスは賞金制にして~本場アメリカから選手を招待したり~
『(アマとして)出る・(プロの走りを)見る・(大穴狙って)賭ける
・・・という3つの楽しみを提供する新たな娯楽として
どーだね経済産業省!?←(監督省庁)

なんなら参加車両は電動バイクに限定して
「使われてる電力は環境に優しい方法で作られた
 グリーンエネルギーを使用した
 世界初のカーボンフリーレースですぅ~」
なんて意味不明なキャッチコピーはどーかね?


・・・とか言いつつ

おいらやっぱまだ化石燃料使った方がいいや
今日もセッセとポンコツいじり♪(^ω^)

2012年1月19日木曜日

てっぱ~ん

鉄板買いました♪( ̄ω ̄)

コレでお好み焼きもジュージューたい☆

・・・じゃなくてぇ~

我が家の貧弱フライスの剛性改善を目論んどるとよ♪(^-^)

前にもネタにしましたが
我が家のフライスは剛性が低いんで
ちょっと負荷の掛かる加工をしようとすると~
コラムがユッサユサ揺れまくって
酷い加工面になってしまいます(>_<)所詮は家電・・・

んな有様なんで~
チマチマとしか加工出来ないから時間が掛かってしゃ~ないしぃ
そもそも加工出来る能力が低すぎて
作れるモンが非常に限定されちゃうんですよねぇ~

そこで
“もうちょっとマシ”を目指して補強しようかと思いましてね(^_^;)

まず手始めに~
本体をキチンと架台に固定しよう!・・・と
だって今まで
テキトーに作った台に置いてただけなんだも~んw←(いいかげん)

その台に・・・
今回購入した厚さ9mmの鉄板を溶接して
そこにフライス盤をしっかり固定しようって思ってま~す

このくらいの大きさでも9mmだと結構重いんですよ~
それが・・・
タイガー戦車の正面装甲板は厚さ180mm・・・( ̄д ̄||)20倍ばい~
                               ↑
(軍事もぅええて・・・)

もとい・・・
それが出来たら次に~
フライス盤のコラムが貧弱な原因となってる部分を・・・

実はこのテのフライス・・・
コラム部分を傾けて斜めに加工出来るような
構造になってるヤツが多いんですよね~
まぁ有れば便利な機構なんでしょうけど・・・
ハッキリ言って滅多に使わないんじゃないかと思う

・・・だってぇ~
剛性足りなくて平面を削るのに苦戦するような有様で
斜めって言われてもねぇ~( ̄⊿ ̄)

・・・たぶん
いま世の中に出回ってるこの手の安いフライス盤って
海賊版なんだと思うんですよ~

元になった機械があって~
それをコピーした機械が作られて~
そのコピーをまた作って~

その内『ココは重要な・・・』ってコスト掛けてあった部分が
安く作る為に妥協されていって・・・劣化コピー。

コーピ~♪のコ~ピ~♪のコ~ピ~♪のコ~ピ~♪のコ~ピ~♪のコ~ピ~♪
コーピ~♪のコ~ピ~♪のコ~ピ~♪のコ~ピ~♪のコ~ピ~♪のコ~ピ~♪
滲んで~♪
にじゅきゅっかいも前を3万にじゅきゅっかいも前を3万
にじゅきゅっかいも前を3万にじゅきゅっかいも前を3万にじゅきゅっかいも前の
コッピ~♪ヾ( ̄。 ̄)ノ" おぼろげこぴーびゅ~♪←(HALCALIの歌らしい)

てな訳で~
早い話が~役に立ってないんですよ傾斜。( ̄_ ̄)

本体をシッカリ固定したら~
次のステップとして傾斜機構をコロシて
コラムを固定する予定です。

その後更に・・・
コラム部分の断面がコの字型してるんで
捩れに弱いと思うんですよね~
だから裏側も塞いで箱型断面にしちゃう(・ω・)/

そこまでやれば・・・
同クラスの(安物)フライス盤の中では
長手方向の送り量が大きいヤツを選んでるんで
そこそこ使える機械になるんじゃないかと思ってます~
せめて20mm径のエンドミルは使いたいし
フルバックカッターなんかも使いたいですからね(^-^)

                              ↑
(何を目指してるんだろう・・・?)

2012年1月18日水曜日

どーにも・・・

不調のNちびでございます(+_+;)


まぁポンコツ揃いの我が家のバイクの中でも
ダントツのポンコツっぷりを誇ってるんで
仕方ないっちゃ仕方ないんですがねwwww

なんせ
放置車両に得体の知れないエンジンを載せたシロモノですから(^_^;)

まぁ原因は『ポンコツだから・・・』なんですけどね
ミもフタもありゃしない(-_-;)

大きな原因は~
長く雨ざらしで放置されてた様子なんで
タンク内部のサビですな
キャブのフロート室に茶色い沈殿物が溜まります。

それから最初に出始めた症状から
真っ先に怪しんだ電装。
これは装着されてた社外品のCDIをポッシュ製の銀に交換しました。
今回の走行では“走行中に徐々に回らなくなりエンストする”という
症状は出なくなったんでコレはOKだったと思いますが・・・

問題の症状は2つ
①バラついて吹けなくなる時と直る時が交互に発生する。
②たまにアイドリングが異常に高くなる。

真っ先に「クランクシールかぁ~」( ̄д ̄;)って
疑ったんですけどね

なんか・・・2次エア吸ってヒョロヒョロ回転が上がって行く感じと
ちょっと違う気がするんですよね・・・
ま、確認してないんで憶測でしかないんですけど

ヒョロヒョロじゃなくシッカリ回転が高いってゆか・・・
スロットルバルブ戻ってないんじゃね?(-。-||)って気がする

①はね・・・
CDIの事もあるんで~イグニッションコイルも疑ったりしてます
これは台湾製の社外品を買ってみますた~
安かったもんでね・・・(^▽^;)強化型らしいよ

まだ付けてないけどw

でも~
ホントに悪さしてるのは・・・
①も②もやっぱタンクのサビなんじゃないかな?と( ̄_ ̄;)

途中にフィルター付けてるんで
割とデカいサビの粒子は濾し取られてると思うんだけど
もっと細かい・・・極端に言うと「コロイド状」のサビ粒子とかさぁ~
キャブのフロート室に沈殿してるヤツね

あれがジェットに詰まったり
ニードルんトコに溜まって戻りを邪魔してみたり・・・
そんな事も起きてたりしてないかなぁ~?っという憶測

雨ざらしだっただけあってタンクは中が酷くサビてて・・・
サビ取りはやったんだけど~まだ不十分だったんですねぇ
てゆーかぁ
穴が開くのを恐れてしつこくやらなかったんだよね(^_^;)

何れにしても
原因がクランクシールだったとしてもね
タンクがこのままじゃ~大変宜しくないんで
対策が必要なんですがぁ
果たして再度のサビ取りを行って穴が開かないかという不安が・・・

んで、サビ取り剤で穴が開くような状態のタンクに
お高い金投じてタンクシーラー入れるってのも
どーなのかなぁ??

かといって程度の良いタンクってのも
結構な値段で売られてるしねぇ・・・(^▽^;)

ポンコツスパイラル~wwwwwwwww

2012年1月17日火曜日

やっすぅ~

自動遮光溶接面
…ってのを買いますた( ̄▽ ̄)♪

なんだそりゃ?って人の為…

電気溶接ってヤツで
電極間の放電現象(アーク)を利用する溶接・・・

工事現場とかで青紫の強烈な光が
バチバチしてるヤツとかですな

アレって
しこたま強力な紫外線を含んでます

まぁふつーは長袖長ズボンに革手袋ってな格好で作業するんですが
チョイと修理とかするのに肌を露出した状態でやると…

赤くなってヒリヒリする~(>_<。)

日焼けと同じ事が
短時間で起きるぐらい強烈な紫外線が出てます

そんな光を直接見たら…
たちまち網膜が焼けヘタすりゃ視力障害
そうでなくてもゴロゴロヒリヒリと
激しい目の痛みに涙ボロボロ
てな羽目になります°・(ノД`)・°・

…で
そのアークの紫外線や飛んでくる火花(スパッタ)から
顔面を守るため
溶接面ってのを使う訳ですが~

目の部分が紫外線を軽減する為に
めっちゃダークスモークw
アークが出て光ってる時以外は何も見えんとです

だから細かいトコなんか溶接しようとすると・・・
直前までお面を外し位置を確認しながら
アークが飛ぶ瞬間に面を付けるという事をしなきゃいけない。

でも慣れないとねぇ・・・
アレ?アーク飛ばないな??(・_・;)って
お面離して確認しようとした瞬間
バチッ!☆(×。×;)っとスパークしてアークを見ちゃうw

慣れてないと特にビビりながらやってるんで
アレ?アレ?(-д-;)・・・バチッ!☆(×□×;)ギャッ!
・・・この繰り返しをやったりするんです

・・・で
この“自動遮光溶接面”

お面のガラス部分に仕掛けが有って~
普段は透明で良く見えるんですが
アークが飛んだ瞬間
その光を一瞬で感知して透明だったガラスが黒くなって遮光する。

液晶が仕込んであるんです
その反応時間は数万分の1秒というスグレモノ

だから顔に付けたままで作業が出来ます
溶接してる時以外は透明ですからね(^-^)

遮光ガラスのヤツは顔につけたままじゃ見えないんで
手で持って使う(手持ち面)ヤツは顔に当てたり外したり
被るタイプのヤツは上へ上げたり降ろしたり
いちいちやらなきゃイケないんで面倒だし片手が塞がるし・・・

ホントはTIG溶接なんかの
片手にトーチ持ってもう片手で溶接棒を持つ
両手作業の時に重宝するモンなんですけど~

おいらみたいなヘタッピさんが
片手作業のアーク溶接や半自動溶接をビビりながらヤル時も
直前まで溶接棒やトーチの位置が確認できるので
とても便利なんです(^_^;)

もう10年以上前から
付き合いのある板金加工屋さんが使ってるの見て
欲しいな~って思ってたんですけどね
高くて(数万円してた)手が出なかったんですよ~

それがこの度
破格のお値段で入手できますた(・ω・)

聞いておどろけ

お値段なんと・・・

¥998


だいじょぶなんかなコレ~っ!?wwww





ちょっと試してみたけど
ちゃんと機能してましたよ~(^。^)♪

2012年1月16日月曜日

こんなっす

え~っと一昨日のKSRの話っす

ドライブスプロケなんですけど~
チェーンには目立った磨耗が無い・・・

台湾製の安いチェーンで金色のヤツだったんですけどね
そのぺカ~っと安く光る金色めっきが剥がれてる様子は無いんだけど~

スプロケの裏側が・・・
すんげ~磨耗して光ってたんですけどぉ~?!( ゜ □ ゜;)

コレって??
・・・たぶんチェーンは交換してそんなに経ってない様子だから
交換前のチェーンとの磨耗じゃないかと思いますが

チェーンラインがズレてたって事ですかいな??(-_-;)
裏側だけなんですよね~歯の側面が磨耗してるのって・・・

どーゆー事なんだろう???( ̄~ ̄;)

・・・

・・・

あ、ちょっと心当たりが・・・( ̄。 ̄)!

リヤホイール付ける時
アクスルシャフトのワッシャーを
スイングアームの内と外を間違って入れてたんじゃ?

普通は間違えないと思うんだけど
最初おいらがタイヤを履き替えてた時
リヤのキャリパーの収まりがどーにも悪くてね
ディスクに当たって引き摺っちゃうんですよ~

おかしいなぁ?なんでコンナにズレるんよ?(-_-;)って悩んでて
ふと・・・
「このワッシャ・・・ひょっとしてスペーサーかぁ?」って思った事あるんです
ロックナットの下に敷くワッシャなんだけどね・・・

モチロンそんな事は無くて、ワッシャはワッシャなんだけど~
結局キャリパーも収まりが悪かっただけだったんだけどね・・・

アレをもし間違えて・・・
スイングアームの内側に入れて(入るだけの隙間があった気がする・・・)
強引に組んでたらチェーンライン狂うよなぁ( ̄▽ ̄;)
その状態でホントに組めるのかは定かじゃないけど
絶対有り得ないとは言えないと思うよ~
このKSR、CRMと交換してくれた友人も
どっかから持って来たみたいだし、その前のオーナーは判らないもんね

スプロケは前後共純正部品だったし
他に原因ってあんまし考えられないもんなぁ・・・


ま、いっかw( ̄▽ ̄)←(いいかげん)

てなわけでぇ~取り敢えずぅ~
確認もしないで買ったら・・・付いてたヤツが意外にも減ってなくて
十分使える状態だったんで余っちゃったという
Nちび用の14Tスプロケを付けちゃうテストw( ̄ω ̄)←(いいかげん)

どーもスプラインが同じ物みたいなんで~

何事も無くついちゃう・・・(+_+)

違いは・・・
固定方法がフィキシングプレート使ってボルト留めなNちびと
スナップリングで留めるだけのKSR

チェーンサイズが同じなんで歯厚も同じ
その歯厚のままボスも無く、オフセットも無いスプロケなんで
そのままスナップリングで留めたらOK~

逆は出来ないからラッキーでしたな(^-^;)

スプロケットの付くドライブシャフト
スプライン加工のサイズはどちらも同じみたいですが
KSRの方はスナップリング用のミゾだから幅が狭いです。
NSRの方はフィキシングプレートの厚み分のミゾだから広い・・・

KSRのスプロケをNSRにつけようとすると
スプロケに固定用ボルト穴が無いのでフィキシングプレートは使えないし
かといってスナップリングで留めようとしても
ドライブシャフトのミゾ幅が広いんで遊んでしまいます~


キタネーなぁ(^_^;)掃除した後写せばよかった・・・


てな訳でめでたく・・・
また1つNちびと共用部品が増えたKSRでございます(^。^)

2012年1月15日日曜日

ひさびさ〜

Nちびで走行で〜すヾ(^▽^)ノ
調子悪かったけど…(汗)
なんか2次エア吸ってるかも…(-。-;)
KSRを持ち込めば良かったんだろけど
調子悪いからといって放置してても
解決しないですからねぇ〜
騙し騙しでも
とりあえず走ってくれたんで
オッケーって事で(* ̄∇ ̄*)
久しぶりで楽しかったしね♪

2012年1月14日土曜日

ぬぁっ?!

え~
一昨日にネタにしたチェーンの話・・・

明日天気が良ければ走りに行く予定なんで
本日早速やってみたんですよぉ~

あ・・・そーいえばSPA直入でも“会員感謝Day”やってたよなぁ~
今年は雪遊びはあんまし出来ないかもしんないねぇ・・・

KSRのチェーンを外して
伸びや摩耗の具合をチェック。
ぜ~んぜんOKな状態だったんで~
丁寧に洗浄してから給油してNちびへ移植(^。^)

んで、KSR用に新しいチェーンを・・・
計算通りに110Lにカットして装着~

・・・ん?

(ここでまた切り間違えたというオチではない)

ドライブスプロケ・・・けっこー痩せてるなぁ(-_-;)

そーいや~今更なんだけど
このKSRってばCRMと交換でウチに来てから
特に不具合無く走ってたんで・・・
整備点検してない部分が有るよなぁ

スプロケ買わなきゃ・・・とか思って見てたら
ん~?ドライブシャフトのスプライン・・・
Nちびと同じっぽいな?(・_・)

しかも取り付けがスナップリング留めですよぉ~
スプロケ自体にもボスが有る訳じゃなくフラット・・・

コレNちびのスプロケ使えるんじゃね??


歯が痩せちまってました~

・・・で
結論から言うと『使えます』

その辺のトコはまた後日のネタにとっといて~ww

セッティング用に持ってるKSRのノーマルと同じ15Tなんですけどぉ
ちょうど、うちのNちびで使うかも?って歯数なんですよ
部品が共通化出来て嬉しいけど被っちゃった時困るなぁ(´・ω・`)

・・・14Tなら2つあるから~
取り敢えず14Tを使っとくかぁ( ̄_ ̄;)

てな訳でノーマルより随分ショートな
ファイナルになったんですけど・・・
“取り敢えず”なんて言っておきながら
“どんな感じだろ?( ̄∀ ̄)”って気になるヤツwww

で、試走に出掛けたんですけどね・・・
ココからやっと本題に入ります。

走った感じ
如何にもショートになったって感じで
キビキビ感が出てとてもイイ(゜▽゜*)=b

でも頭打ち早いから上でキツイだろなぁ~って
思ってたんですよね・・・

ところがね・・・5速はおろか・・・6速でも伸びるぉ!?(・◇・)

なんか今までの
ピークパワー過ぎたらダラ~っと衰えて
回転も伸びずに頭打ち~って感じが無くなって
もうひと伸びするようになった感じ・・・
今まで5速がそんな感じで
6速なんかオーバードライブだから更に伸びが弱い。
若干下りなら100km/hに届くけど
平坦なら95km/hぐらいが関の山だったんですよ~

それが6速でも伸びるようになって
平坦なトコでなんと・・・

メーター読み105km/h超えますた

キャーッ!(*゜∀゜*)喜多是ーッ☆

ななな…何が起きた?!
何が変わったん?エンジン何もしてないぞ~
チェーン?スプロケ??
今まで抵抗になってたって事すか???

いやいや・・・チェーンはチェックしたけど問題なかったし
ドライブスプロケは減ってたけど~抵抗にはならんっしょ??

あとは・・・チェーン張った時
ホイールが車体とキレイに平行が出たとか・・・
いやいやソレはNSRのホイールに替えた時もその前も見てたし
ブレーキの引き摺りってのもホイール換装の時チェック済み・・・

・・・

・・・なんだか良く判らんが
たぶん本来の性能が出るようになったんだろうから
まいいかww

しっかしちっちゃいクセして
大した性能だわσ( ̄(エ) ̄;)コノクマヲノセテ・・・3ケタ

今の状態はホイール替えてるぐらいで
エンジンはもちろん吸排気系は全くのノーマルですから~

コレで昨日のネタの・・・
エアクリBOXの吸気口絞りを無くして
セットアップしてやれば『マグナム80』と同等になるかも?
同じエンジンなんだからねぇ・・・
高い金払って改造パーツ付けなくても
あと3psぐらい出せるんじゃないかなぁ?

そしたらファイナルをノーマルに戻して
120km/h狙えるかも・・・

図体が大きくて重たいおいらは
やっぱNちびよりKSRで直線番長やってた方が
向いてるかもねぇ・・・(^_^;)



2012年1月13日金曜日

あらら~

前にNちびの事で書いてたネタ・・・
ウソかいてましたねぇ~(-_-;)
アレはうちのNちびの場合
エンジンがNS50(たぶん)用で減速比が違うんですよ
なんかゴッチャになって計算間違いしてるみたいです(汗)

如何にネット上には
いい加減な情報が流れているかという・・・(・_・)←(おまえだ!お・ま・え!!)

NSR50は12in NS50Fは17in・・・
タイヤの外径が違うんで~
同じ回転だと進む距離が違うでしょ~
だからNちびはハイギヤードなんですよね
それなのにNS50(たぶん)のエンジン積んでるから
結果としてすこぶるローギヤードになってるんすよ~

早い話が車輪の小さなママチャリで~
必死で漕いでんだけど進まない~てな感じw

にも関わらず・・・
いいかげんなおいらですから
すっかり忘れてますたwwww


・・・ドリブンスプロケはもっと小さい方で揃えなきゃ
いけなかったんだな( ´ д `;)

で・で・で・・・でも~
KSRには使えるんだからイイじゃ~ん(^-^;)←(結果論)



んで
そのKSRなんですけどね
カワサキのサイトのパーツ情報見てたら・・・

エアクリーナーBOXが・・・すこぶる怪しい(-_-)
なんかねぇ~
空気取り入れ口が・・・意図的に・・・
しこたま小さくしてあるみたいなんですよ~
しかもわざわざBOXの中に仕切り板を設けて
そこで絞ってある・・・

頭打ちの早さはコレのせいじゃないのかなぁ?

なんかねぇ~KSRって
余計なおせっかいが多い気がするんですよね~
停止状態から2速へ入らない機構とかさぁ
ニュートラル出すのがそんなにテクニカルなのかよっ?w

それから
スロットルのワイヤー巻取り径が小さい・・・
ハイスロの逆。ロースロだロースロ!(>_<)

たぶん・・・あーゆー小さな車体で
急激にパワーが立ち上がるのは危なくない?ってな
大きなお世話でやってるんじゃないかなぁ~??って気がするんよねぇ~

・・・ま、確かにあの車体でピーキーな性格して
20psぐらい出された日にゃ~
日本のアチコチで捲くれてる人が続出したかもしんないけどwwwww

ただねぇ~
ドンづきするんよね・・・
走ってて非常に気になる点です
何とかしたいなぁ~って思ってたんですけど

・・・なんかエアクリBOXの絞りが怪しいなぁ~(-。-;)

頭打ちの早さとドンづきの原因はソレじゃねーのかぁ?
だってAR80じゃあ~そんな事なかったぞぉ

AR80は空冷でスペック的にこのKSR‐2より僅かに劣ってた筈だけど
(最高出力は同じでトルクが若干低くかったと思う)
最高速は100km/h越えてたもん。

ギヤレシオとか~ホイールサイズを含めたトータルで
ARの方がロングだったのかもしんないけど
だからといってKSRのファイナルを換えても
あんまし最高速は伸びない気がするんよね~( ̄。 ̄)

そーいえば海外モデルのAR80の後継車種『マグナム80』は
エンジンが水冷でたぶんKSR‐2と同じエンジンだと思うけど・・・
アレたしか13psとか15ps?そのぐらい謳ってあった気がする。

・・・ちゅーことは
ひょっとしてエアクリBOXの仕切り取っ払えば・・・

13psかぁ?( ̄ー ̄;)


ま、チャンバーやセッティングの違いもあるだろけどね~
ドンづきだけは解消したいのです

2012年1月12日木曜日

うまいこと・・・

まぁ昨日の続きの話っす~

スプロケットの選択とかなら・・・
とーぜん出てくるのが『チェーンの長さ』って話ですな

計算すりゃ~出る事なんで
これも表の中に加えるかな~( ̄_ ̄)←(仕事中)

・・・な~んて思ってたんですけど~

・・・

・・・(゜□゜;)!軸間距離っ?!

Nちびの軸間距離(出力軸と後輪軸の距離)ってナンボ??
・・・KSRもだな(-_-;)

ん~・・・
まぁアレだ
ノーマルのチェーン長さから推測してみるか( ̄ω ̄;)←(おおざっぱ)

#420チェーンだから~1リンクのピッチは12.7mmで~
ノーマルのスプロケが~φ(・_・)ブツブツ・・・ ←(仕事以外は熱心)

だいたいこんな感じ?
けっこーいい加減w

・・・いいんですよぉ~
ど~せ後輪軸のトコでアジャスト出来るようになってんだから(-_-;)

ま、そんな調子で計算したら・・・

もし
うちのNちびでSPA直入のコースを走るとしたら
エンジンがNS50なんでファイナルをしこたまロングにしないとダメみたい

そこで登場するのが・・・
KSR用に入手したNSR50ホイールについてた
『30T』というちっちゃなドリブン。

まさか使えるとは思わんかったわ~(^_^;)
ドライブ13Tと組合わせると良さげな感じの数値となりました。
そーなると・・・
おいらがボーっとしてて間違えて切ったチェーンwwww
30/13なら102Lになるみたいだから十分使えるじゃん♪

そんな感じでいろいろ組合わせてみたら
Nちび用に108Lと102L

KSRのノーマルのチェーンが#420の108Lだけど
タイヤサイズとファイナルレシオの関係で短い・・・
よって110L・・・と

( ̄。 ̄)お!
切り間違えたチェーンの代わりに1本買ってあるから~
それを110LにしてKSR用
KSRの108LのヤツをNちびに回して~
切り間違えたヤツを更に短く102Lにする

それで丸くおさまるんぢゃね?( ̄ー ̄)♪らっきー

う~ん・・・役に立つじゃんデータシート
販売したろかなぁ?wwww(^∀^)



                  ↑
        いいから働けっ! 

2012年1月11日水曜日

ひょ~け~さん

仕事柄・・・
パーツリストとか作るんで~
エクセルなんか良く使うんですけどね

あんまし・・・ってゆーか
ぜんぜん計算させてないヤツwwww(^▽^;)

いや、勤め先でね
そーゆー事してやがらないんですよ~
折角設計でパーツリスト作って必要数量と手配数量を入れてても・・・
資材は見ない。製造はちょっと見当たらなきゃ勝手に頼む。在庫管理してない。
んでしょっちゅう余っただの足りないだの騒いでやがる(-_-)

だからもう『タダの表』としてしか使ってないんですよね・・・

でもさぁ~
勿体無いよなぁ~
会社のPCにも自宅のPCにも入ってるソフトなんだから
活用しないとねぇ・・・

つーことで
作ってみますたよ~☆仕事中にw ( ̄ー ̄)v

こーゆー事には熱心なのである


最初はねKSRのメンテの参考に
スペックをまとめた表を作ってたんですけど・・・仕事中にw

そーいえばホイール換えてリヤタイヤのサイズ変わったし~
Nチビに買ってるセッティング用のスプロケ使えるんだから
ファイナルの検討でもしてみっかなー?( ̄、 ̄)

ちゅーことで・・・
減速比やらタイヤ径やらモロモロの計算式を仕込み
ドライブとドリブンのスプロケ歯数とタイヤサイズを入力して
エンジン回転数を入力すれば
1速から6速までの各ギヤでの速度が出るようにしてみますたよ~☆

・・・ってKSRタコメーター付いてないじゃ~ん(^▽^;)

で・・でで・・・でも~
到達速度から回転数の推測ができるしぃ~(>。<;)

それでイクとですね
うちのKSRってば5速で90km/hぐらい出て
6速に上げても殆ど伸びずに95km/h程度だったんですよね

それから作ったデータシートで推測してみると・・・
エンジン回転数は8500rpmぐらいの筈。
最高出力が8000rpmで発生するエンジンですが~
そっから500rpmぐらい先で伸びないって事は
『頭打ちの早い中速重視型』だって事だと思われる訳です。
“引っ張っても速くない”ってタイプだな(^_^)

んでもって~
換装したホイールと太くなったタイヤのサイズを入力し
『8500rpm』って数値で95km/hを狙うと・・・
15T:43Tで6速94.539km/h
ドリブンを42Tで96.79km/hとなります。

今現在15T:42Tだから~
まぁ妥当な選択ではないでしょうかぁ~?( ̄ω ̄)ジガジサン♪


ココまで出来りゃ~・・・

とーぜんNちびのも作りますよぉ~(≧▽≦)←(仕事中)

Nちびはタコメーターが付いてるんで推測なんかせんでも良す
うちの子で11000rpmぐらいまで使えます。
メリメリいわせて引っ張りゃ~12000も可ですがね
使えるか?ちゅうと~あくまで苦し紛れに・・・って感じ(^_^;)

”ちゃんとした”車両なら13000ぐらいまで使えるそうだから
『高回転型のエンジン』でございますなぁ~

んで~
データシートにポチポチっと入力して見りゃ~
11000rpmで6thまで使えると94.328km/h・・・KSRと変わんないですな(汗)

まぁ当然どノーマルじゃムリでしょうけど
リミッター切って吸排気をチョイとイジッてある仕様なら
トップスピードは80ccのKSR同等。
それなりの仕様にしてあるヤツなら凌駕するってのは納得ですなぁ~

まぁKSRもノーマルでの話でイジってあれば速いんでしょうが・・・
根っから高回転気質のNちび系のエンジンに比べ
狙いが異なるKSRのエンジンを同じ様に仕立てるのは
容易じゃ無いと思いますねぇ~

実際、サーキットではNSRが速いようです。
でもジムカーナみたいなトップエンドより立ち上がりな場面だと
KSRが強いみたいですから性格の違いって事です
・・・排気量が違いますがw

ま、おいらとしては
楽しけりゃ~イイんでね
あんまし細かいこたぁ~どーでもいいんですけどね( ̄▽ ̄)

ん・・・?
そーいえばうちのNちび
エンジンが AC08E-13****
明らかにNSR50のエンジンじゃないんだよなぁ~

たぶんNS50F?のヤツじゃないかと・・・(-_-;)

データシート作って入力してみると~
ファイナルがNちびのままだと
しこたまローギヤードなんでやんの・・・(汗)

・・・

そ・・・そーゆー事も判って便利だね♪( ̄ー ̄;)=b

2012年1月10日火曜日

お?( ̄、 ̄)

最近愚痴から始まるのがパターン化してますが~

・・・それは最近でもないかw

まず一言
見苦しいなぁ小沢一郎w
自分で何言ってるのか判んねぇ~かなぁ?
都合の悪い事はみんな「それは秘書が~」って
怒られた3歳児が「でもね!あのね!××ちゃんがね!」って
つまんね~言い訳してるのと同じレベルだってばwwww

『自称:大物政治家』気取ってるんでしょ~?
自分の金の事で問題になってんだから
『国政』とか『国民』とか口にしないでくれないかなぁ?

ま、コイツだけじゃないけどね(-_-)=3 
きっと政治家の「勉強会」って
つまんない言い訳の仕方しか学んでないんぢゃね?
そう思われても仕方無いよ。


それはさて置き~

徘徊してたら・・・気になるモノが ===( ̄、 ̄ )!

いや、おいらの興味のポイントがズレてるんで
ネタにするのもアレなんですけどぉ~(^_^;)


背後の建物なんですけどね・・・

古い木造瓦葺の建物・・・平屋なんだけど~
かなりデッカイんですよね
見えてる方向と同じぐらい奥行きも有る感じで・・・
写真じゃ判りづらいですけど~
窓が・・・16間?・・・1.8m×16って・・・
1辺が30mぐらいあるんじゃ???

正方形な作りだとしたら・・・
構造はどーなってるんだろ??(・_・)
壁にあんなに窓が有って強度は~??
梁は?柱がいっぱい無いと屋根が支えられない・・・間取りは??
民家にしちゃ~おかしな作りだよなぁ・・・

なんかの工場だった??だとすると
柱だらけの内部なら空間が取れないんじゃ・・・

家畜小屋・・・?正方形にする意味が???

あんまし観察してて不審者扱いされても困るし
通りながらチラ見ぐらいしか出来なかったですけど
結局良く判りませんでした~

何なんだろう(-_-;)???←(妙な事が気になるヤツw)

2012年1月9日月曜日

初?詣で・・・

初詣は・・・
年が明けてすぐAM1:00頃
近所の神社に行ったんですが

何でも『初日の出から新年』なんだそうで・・・
まぁ日本は古来
太陽崇拝(天照大神とか・・・)の宗教観なんで
お日様が昇って~翌朝の日の出までが1日という
至極自然な考え方なのかもしれませんなぁ~

だから年の初めの『初日の出』ってのは大事な事で
それを見てから「明けましておめでとう」と言うのが本来なんだそうです

明るくなる=明ける=明けまして・・・
夜の夜中は明るくなってないんだから明けましてはおかしい
無事に日の出を迎えてから「明けおめ~」っと・・・
なるほど当たり前な事だな(-_-;)

だから夜が明ける前にお参りに行っても
フライングのぺナで無効になってるかもだから~
昨日になって改めて行ってまいりますた( ̄ω ̄)


ズサー===c⌒っ゚Д゚)っ セフ?セフ?     アウッ!アウッ!b=(≧д≦ )正月7日ルール!


・・・でも旧暦で言ったらまだ正月は先でしょ~?( ゜д゜)y-~~~2/20頃?
だから『新春』つーんやろもん?1/1じゃ~まだ真冬やけんねぇ
大体“正月”ってば1月の事だし~
“松の内”は15日までだったのが江戸時代以降7日になっていったらしいし・・・
( -。-)ブツブツ・・・ ←(負け惜しみタラタラ)


ま、いいかw


昨日はとても良い天気で暖かい一日でありました(^。^)
お参りした神社の境内には・・・

どど~ん!

楠(くす)の巨木が有まする~

この楠・・・樹齢がなんと

せんよんひゃくごじゅうね~ん( ´ □`*)←(トーカ堂の通販かっ?)

 ここは『與止日女神社
ここも縁起書によると1450年ぐらいの歴史があるそうです

祀神は與止日女大神(よどひめおおみかみ)は
豊玉姫命の事とか神功皇后の妹とか言われてるそうで・・・

神功皇后は妊娠中に三韓征伐を行ったという武勇伝の持ち主で
大阪の住吉大社でも祀られてるけど
だいたい北部九州に関わりの深い神様・・・

ちなみに豊玉姫命だと・・・出雲の神様?
海幸彦、山幸彦の神話の
山幸彦のお嫁さんになる神様らしいっすよ
で、生まれた子供が鵜草葺不合命(うがやふきあえずのみこと)
こちらは面白いことに南九州に関わりが深い神様

なんか
大和朝廷vs出雲の国の影響みたいで
興味深いトコですねぇ(^-^)

ま、個人的には日本の神話の始めの方
高天原から瓊々杵尊が高千穂(宮崎)に降りてきて、
笠沙の岬(鹿児島)で木花開耶姫に求婚して~
てな話なんで後者の豊玉姫命の方のような気がしますが・・・

(初代天皇(神武天皇)は木花開耶姫のひ孫・・・だったと思う
 神功皇后は14代仲哀天皇のお后・・・だいぶ後の神様
 天皇家も最初の20代辺りまでは神話の世界で実在したかは確証が無いらしい)

だって後からの方が権威付けとか何とか
いろいろ都合良くできるからねぇ・・・政治利用ってヤツだな(^_^;)

それはさておき
1400年以上も生きてる巨木なんて見ると
やっぱ神々しい感じがいたしますな
それだけでもお参りに来た甲斐が有るってモンです(^。^)

ほら・・・そもそも
神社に行ってさぁ~「宝くじ当たりますように」とか「幸せにしてくれ」とか
勝手な要求を一歩的に吐き出してるのって何かねぇ(^□^;)気が引けちゃう
だからね
おいら初詣とかへは
どっちかっちゅーと「どーも今年もお世話になります~」ってな感じで
ご挨拶に行くのが正しいんじゃないかな~?って思うんですけどね

てな感じで
日頃神社へ詣でるなんて滅多にしない事なんで
たまにや~そんな事も考えてみたりした訳でございます~

2012年1月8日日曜日

雪だるまライダー


SRX新年初出撃で~す☆


おいら地方の人間は・・・

雪だるまが大好きみたいです( ̄_ ̄)

雪が積もると
アッチコッチそこいら中に雪だるまが現れますよ~

どーも雪を見ると・・・
「雪だるまを作らなきゃ」という
強迫観念があるんぢゃないかと(-_-;)←(無い無い)

でもねぇ
ホントに雪がパラついて
ちょこっとクルマの屋根とかに積もってるような状況でも
それをかき集めて10cmにも満たないような雪だるま作ってあったりw

お山に雪が積もると
家族連れがチェーンまで装着して登って来て
一家揃って雪だるま作ってたりしてるんですよね~(^_^;)
だから路肩のちょっと広いトコなんか
雪だるまが並んでたりするんですよw

写真の雪だるまも・・・
雪見物にやって来た家族連れが作っていったんだと思います



シートに乗せてるんじゃなくて
路肩に有るのよぉ~wwww

2012年1月7日土曜日

うろうろん♪

さて
今日も性懲り無く徘徊ネタみたいですよ・・・(  ̄_ ̄)?


                                                                                 …どどどどどどど


                                           <( ̄(エ) ̄  )>どんぶらこっこデ~レ♪


                                                                              <(   ̄(エ) ̄)>どんぶらこっこデレ~レ~♪  


                                <( ̄(エ) ̄  )>どんぶらこっこデ~レ♪

・・・(;゜□゜) <(   ̄(エ) ̄)>どんぶらこっこデレ~レ~♪



何すか?(; ̄д ̄) <( ̄(エ) ̄  )>桃だ ←(クマぢゃね?)

(元ネタはコチラ→2700

・・・

“どんぶらこっこ”言いたかっただけなんだ・・・_| ̄|○
(耳についてるのね・・・w)
てな訳で~
今日も気温6℃の中
徘徊に出掛けましたよ~

ちなみに
お山の上の方は・・・0℃近かったと思われ(-_-||)

デデッデデデ♪デデッデデデ♪デデッデデデ♪デデッデデデ♪
そんな中でも元気よく~

<( ̄(エ) ̄)>どんぶらこっこデ~レ♪
落石デ~レ~レ♪


<( ̄(エ) ̄)>どんぶらこっこデ~レ♪
積雪デ~レ~レ♪


<( ̄(エ) ̄)>どんぶらこっこデ~レ♪
凍結デレ~レ♪

オンロード用のタイヤ~では~♪
凍った坂は~なかなか登らない♪wwww

<(  ̄(エ) ̄)>どんぶらこっこデ~レ♪

<( ̄(エ) ̄ )>どんぶらこっこデ~レ~レレ♪

・・・

おしまい←(なんじゃそりゃ?)

2012年1月6日金曜日

年兎

え~
年末の話です( ̄。 ̄)

我が家方面で歳末恒例の
大洗車まつりが行われる訳ですがぁ~

・・・ウチには一人1台クルマがあって(4台)
更においらのバイクが5台
親父のが1台
嫁のが1台

つまりクルマ4台とバイク7台を洗車しなきゃいけまてん( ̄д ̄;)
参加人員は・・・
いつもおいらお一人様σ(>(エ)<;)

まぁ粗雑なおいらのする事ですから
クルマはWAX入りの洗剤で洗った後、高圧洗浄機でドバーッと流して
あとはチャチャっと拭き上げておしまいなんですけどねw

あ、バイクはそーじゃありませんよ~
拭き上げの後に給油とかしちゃいます(^-^)←(それだけか)

一応ね
おいらのバイクでナンバー付きなのは
定期的に走らせたりしてるんで
やる事はそんなもんなんですが~
 嫁のDioと親父のラビットは滅多に動かさないんで
洗車の後タイヤの空気圧とか軽整備をした後
エンジンを掛けて走らせるトコまでやります。

それで毎度毎度感心するのが~
ラビットのタフさ。

数ヶ月放置、年に数回しか動かさないのに・・・
特に何もせず、バッテリーさえ元気ならエンジン始動します。
クルクルクルクルルルルルル・・・ット・・・ット・・・トトト・・・トントントトントントントン
てな感じで目覚めて走り出す。

特別なんか保存に気を使ってる訳じゃないんですけどねぇ・・・


このラビット
1964年製みたいなんですが・・・
ちゅーことは今年48歳
“年男”ならぬ“年うさぎ”ってことなんですな(^▽^;)

人間は生まれて20歳ぐらいで成人・・・いっちょまえ扱いw
だから・・・
20歳位で社会人として働いてた人が乗ってたとすりゃ~
現在68歳とかになりますかねぇ

なんかバルルルル~って普通に走り出しちゃうけど
大体70歳位から上の年代の人達が
若い頃に乗ってたスクーターなんでしょうけどね(^_^;)

2012年1月5日木曜日

今日から仕事~

連休おわた・・・(-ω-||)
何かパソコン修理で終わった気がする(泣)

んで~
まぁ予感はあったんですけどね・・・

うちのサンバーくん
昨年末からバッテリーが弱り気味だなぁ~って
それに休みの間出番がなかったんで動かしてない。

今朝は冷え込んだから
エンジン掛からないかもなぁ~って思ってたら
案の定ダメでした(^□^;)

と言う訳で本日KSRで出勤でございます。===( ^。^)寒いけど気持ちいいね♪

新年初日
「おはよ~っす」って職場に入ったら・・・ガン無視
毎度毎度の事。
ず~っとそうだから年が変わったからってコロっと改まりゃしねーよね
今年もダメですか・・・人として( ̄ー ̄)ハヤクオトナニナリタマヘ

その後
世間様並に朝礼とかオッパジメやがったんですが
今年の目標として・・・
『挨拶の励行を徹底する』
とか抜かしやがりましたよ~っ!?

ほんなこつ
バカぢゃなかろうか??

まったく何食ったらこんな
『おまえが言うな』感MAXなヤツが生えてくるんだろねぇ?(-。-;)


ところで・・・
我が社のこども社長もなんだけど
吉本の社長ってのもバカだよなぁ~( ゜д ゜)y-~~~
ワザワザ世間様の神経逆撫でするような事言ってさぁ

やっぱね
何か激しく甚だしい勘違いしてるんだろね
“芸能界のなんちゃら・・・”とか内輪ばっかで調子に乗って
TVで世の中動いてると思い上がってるんだよ。

誰が「嘘だったら腹切ります!」って嘘を宣言して逐電したヤツの復帰なんて
望んでんだよっ?!って話w
TVに復帰させて「公開切腹ショー☆」でもやる気ですか?
んなモン見たかねーから
どっか目障りにならないトコでひっそりとヤッてくれ
止めないよ~
こちとらあのツラがTVから消えて清々したんだもん( ̄ー ̄)是非♪
テメェが粋がって啖呵切った事。そう言われても仕方ないじゃないか
それがイヤならノコノコ復帰なんてしないで欲しいね~

ま、それはさて置き・・・

KSRくんなんですが~

・・・

・・・なんか

クラッチが滑ってる気がしるぉ~( ̄д ̄||)

そんなに体張って
このブログのネタを提供してくれんでも・・・_| ̄|○ ガックシ


2012年1月4日水曜日

シーズン到来

さぁ!いよいよお山に雪が積もり
オフシーズンが始まりましたよ~っ!ヾ(≧▽≦)ノシ

てなわけで
早速KDXで強行偵察へ行ってみますた(・ω・)

やはり去年と比べると
雪が少ないですねぇ~・・・てゆーか去年が凄すぎたんですけどねw

とりあえず
ふつーのトレールタイヤのままで出撃
状況は多い所で10cmぐらいのモンでしたから
まぁ上り急こう配で多少お尻フリフリしちゃうものの
空気圧も下げずに走れるレベル。
スパイクタイヤを投入するには
まだ時期尚早ってな感じです

この辺が
おいら地方の悩ましいトコなんですよねぇ~

お山も上の方は積もった雪が半分融けて
夜の冷え込みで凍るってな状況になるんです

雪のままならKSRとスノータイヤで結構いい感じで走れるんですが~
表面が雪でもその下がカチカチに凍ってるとダメ(+_+)

去年調子にのって走ってて
雪の下の氷で清々しいぐらいステーン!っと転びましたw
んでスパイクタイヤKDXを投入して見事に山頂まで登ったんですがね

それはお山の方の話。
おいらの家からお山までは全く雪が無いんですよ~
だからMXタイヤにスパイク打ってるヤツで走りたくないし
走ったらせっかく打ったスパイクが抜けちゃうし~( ̄д ̄;)

去年もサンバーに積んで
雪のある麓まで運んでから走ったんすよね~
・・・でもそのサンバーはノーマルタイヤだから雪道が大変・・・

去年みたいに雪が多いと
雪の有るトコと無いトコがハッキリ分かれてたりするんですよ~
だからギリギリのトコまで運んだら
後はKDX降ろして雪道へGO!てな感じだったんです

でも例年は・・・
日陰になるトコとか、部分的に雪が有るが
それ以外は無いみたいな「まだら」な状況が
お山の中腹辺りまで続くんですよね~

サンバーじゃ登れない(先代のは4WDだったからガンガン登れたが今のは2WD)
だからといって早々にKDXで発進すると
アスファルトの上をけっこーな距離走らないといけない・・・

そんな「まだら」な雪道ならトレールタイヤのままで十分走るし・・・
でもトレールタイヤだと10cm以上積もってたり凍結してると歯が立たない。
有る程度自由に走れないと面白くないですからねぇ~
歩くぐらいの速度とか両足バタバタだと疲れるし進まないし(-_-)

・・・

サンバーにスタッドレスでも履かせるかぁ?
・・・
雪遊びするバイク運ぶ為だけにスタッドレスってのは
どぅなのよ?←(己に問う)

てな訳で
おいら地方じゃ雪遊びも大変なんすよね~(^_^;)

・・・

・・・

・・・でね

写真が無いでしょ?

実は
4年半振りにケータイ替えたんですけどぉ~
使い方がイマイチ良く判らなくて・・・

写真撮ったつもりが撮れてなかったんですよ(>_<)

なんか
オートフォーカスまで付いてたみたいで←(スペック見ないで買うから・・・)
シャッター押してピピッ!って鳴るから撮れたんだと思ってさぁ~

ホラ、ケータイのカメラってそんな感じじゃん
でも今度のヤツってばちょっとしたコンデジ並の
機能と性能が有るみたいで・・・
ピピッてのはフォーカスとか絞りとかがOKって合図で
その後シャッターみたいな・・・

操作がデジカメと同じじゃ~ん( ̄д ̄;)

もう「通話やメールも出来るデジカメ」つった方が良さげな感じ
ま、おいらとしてはソレは満足なんですけど~

テレビ見れるとかナンチャラ機能とかカンチャラモードとか
余計なモノがイッパイ付いてて・・・
使わねーつーの(-。-;)←(“使えない”が正解)

ゲームしねーし音楽聞かねーし・・・
もっとシンプルで安いヤツねーの?って言ったら

マジでらくらくフォンかキッズケータイですわwwww

ちゅーことで・・・
去年の写真でごまかしてみるテスト(汗)

変わり映えしねーから黙ってりゃバレないよね♪

2012年1月3日火曜日

初乗り~

今日は・・・
A-oneサーキットへNチビ持ち込んで
走り初めの予定でしたが~

天気予報が芳しくない感じ(+_+)

気温は上がらず
走行予定の午後から雨とか雪とか・・・

まぁ準備不足もあったんで
また次の機会ってことにしたんですけどね

・・・午後も晴れ間が出てたりして(-_-;)

そんな訳で
今年も走り初めはKSRとなりました☆


・・・んで、
年末HDDクラッシュしたPC
なんとか復旧にこぎ付け
今バタバタと更新していま~す

だからまだ写真UPに至っておりません(^_^;)
後で編集の予定でございます

てなわけでチャオw( ̄▽ ̄)ノシ


**********************追記*************************

やっと画像データーUPするトコまで復旧しました~
     
ま、替わり映えしない写真ですけどね(^_^;)

***************************************************