2012年3月31日土曜日

ふっとばす

つま先ぽかぽかフットバス☆・・・じゃなくてぇ~

昨日の続き
KDXのイカレたボルトの頭を
ふっとばしちまぅぜぇ~い←(スギちゃん風に)

電動ドリル出すぜ?
キリ付けるぜ?
回すぜ?
ボルト取れるぜぇ~wwwwww

ワイルドだろぉ~?( ̄ー ̄)←(何が?)

あ、おいらの業界
ドリルの刃の事を“キリ”って言うぜ~?

キリだって刃物だから
適切な切削速度って~のが有るぜぇ~

普通の小型のハンドドリルって
回転数が高めだぜ~?
掴むキリが細い(直径6.5mm以下とかが多い)からだ

キリが細いって事は直径が小さいって事だぜぇ?
回転する刃物ってのは中心に近い程速度は0に近づくんだぜぇ~
つまりしこたま速く回さないと必要な切削速度が出せないぜ
ワイルドだろぉ?

逆にだぜぇ?
太いキリだと速く回すと速度が出過ぎるぜ
刃先が・・・特に外周側の角の部分が焼けて
す~ぐ切れなくなっちまうぜぇ~
ワイルドなんだぜぇ?

良く『ステンレスは硬い』ってヤツが居るぜ?
なかなか穴が開かないからって言うぜ

はは~ん?
ステンレスなんか全然硬くなんか無いぜぇ~
ただ『切れにくい』だけなんだ
切削速度を落とさないと切れないんだぜ~

それを切れないモンだから
シャカリキになって更にギャンギャンと電ドル回すぜぇ?
その内キリも材料も真っ赤に焼けて光り出すぜ
キャンプファイヤーなら火起こしNo.1だ
でも穴は開かないぜぇ~
気付けばキリも材料も真っ黒けだぁ~
ワイルドだろぉ~?

そんなヤツに買ったばっかの新品のキリ渡すぜぇ?
3分も経たない内に“きゅきゃきゃきゃきゃ~”って音させて
真っ黒に焼けたキリと部品持ってきやがるぜ

それがおいらの勤め先の日常だぜ?
勤め先『省力機器・自動機製作会社』だぜ?

ワイルドなんだぜぇ~?( ̄д ̄;)

もうこのクダリで飽きたから
スギちゃんのマネは止めるぜぇ~?



ちゅうことで~
ふっ飛ばしたKDXのボルトはM8サイズ
頭を落とすのに使ったキリの刃径は9.5mmでした

13mmまで掴めるサイズのチャックが付いた
電ドル(電動ドリルね)使いましたが
やはり回転速度は高めなので9,5mmのキリで
ボルトの頭を加工するには切削速度が速過ぎます
(切削性の良い材料なんかは速くてもOK)

そんな時には~
回しっぱなしにしないで断続的に
“ぎゅん・ぎゅん・ぎゅん・・・”って感じに回して
回転を上げない様にしながら穴を開けて行くと
刃先の焼けを防ぎ穴も開けやすかったりします(^-^)


ボルトさえ外せたら~


ちゃっちゃとバラシて~
オイルシールを交換



シールのリップを傷めないように
部品の入ってたビニール袋を利用します

段差の角の部分とかで
リップに傷が入るのを防ぐ為で~す
フォークオイルを塗って慎重にシールを装着~

ホイ☆出来上がり(^▽^)

破損して失われてた
インナーチューブのプロテクターも新品になりました♪


ドリルでふっとばしたボルトは・・・
普通のM8六角穴付きボルトを使って組みましたが
漏れや滲みも無く問題無しです

・・・なんでわざわざ低頭ボルトみたいなの使ってるんだろうねぇ?
変なの~(-_-;)??


2012年3月30日金曜日

ずるっとま~るくへきさごん

え~今度はKDXネタです(^_^;)


しばらく前から
どーもフロントサスのインナーチューブに・・・
油が滲んできている様子でした

ホントに僅かですが
確実に悪化して行ってまして~
雪遊びシーズン終わったら交換しようと思い
部品揃えてたんですけどね


インナーチューブのプロテクターが
破損して失われてる方から洩れてました・・・
やはり大事な部品なんですねぇ~

ご覧の通りKDXは倒立サスなんですが…
実はおいら
倒立のサスペンションをバラすのは初めてなんですよね~
ちょっとドキドキしましたw ←(マニュアルとか見ないで作業するからね)

このKDXもウチのコになって14~15年ぐらい経つと思うんですが
その間1度もシール交換してないんですよね・・・
だって漏れなかったんだもん( ̄_ ̄;)
しこたま頑丈な作り・・・って事でしょうかねぇw
それで今回初めてバラす事になったんですが~
バラしてしまえば何て事は無い
正立と変わりませんなぁ~(^。^)楽勝楽勝~♪

漏れてた右はサッサと終わって
今度は左側です(^-^)


とか
よゆーぶっこいてたら…

…気にはなってたんですよ…
ボトムエンドにあるボルト

何か“低頭ボルト”なの?
六角穴が妙に浅い気がしてたんですよね~

しかもソレが・・・右側はすんなり外れてくれたんですけど
左側はすこぶる固着しててビクともしないヤツ( ̄д ̄;)

こりゃ~緩まんなぁ…
どーしよう?炙ってみようかなぁ?
それとも・・・インパクトでダーッとやっちゃってみるか?

悩んだんですが
ボルトの首下で固着ならイイけど下手にネジ部が固着してたら
モタモタ回してっとインナーパーツと供回りしちゃったりしてイヤなんでぇ

一気に片付けようとインパクト使う事に~(-_-)」” タタキにしちゃる!

ダカダカダカダカダカ・・・ぎゅるる~ん


・・・

 
予想はしてたんですけどね・・・

ま、お約束通り
ボルトの六角穴が
バカになっちゃいました~♪
≧▽≦;)←(バカ)

あ~あ・・・
やっぱしね( ̄、 ̄)←(割と冷静)

ま、覚悟はしてたけど
部品は用意してないんだよな~
でも・・・
ココって普通のボルトでもイイんぢゃね?

とにかく
バカになったボルトを何とか外さなきゃ~
どーしようもないですぅ

てな訳で
さて・・・どーすっかと言うと~

手荒に
ドリルでボルトの頭
ふっ飛ばしちまいますか(≧▽≦)ノ” キャ~☆ ←(荒事好き)


つづく~

2012年3月29日木曜日

今日も

お茶濁しです(^▽^;)
また現場の手伝いでバタバタしてるしねぇ~

てな訳で
昔の写真ネタ
ミニバイク編をば・・・

今はこんな・・・クマの曲芸状態ですが

Nちびがかわいそう・・・
りあるくまもん?


 

25年ぐらい前は・・・

おぉ~YSRですか~( ^。^)( ̄、 ̄ )違うったい

・・・後ろですか?( ・_・)( ̄ー ̄ )そそ、GT50ね

GT50って言ってもピンと来ない人多いかも?
『ミニトレ』といった方が判りやすいですかねぇ~(^-^)

YAMAHA “ミニトレール” GT50の
これはリヤが2本サスの初期型です(^_^)(・。・ )そんなの持ってましたっけ?

いえいえ
借り物でございます( ̄▽ ̄)

確か・・・場所は福島県二本松市
東北サファリパーク内にミニバイク用のサーキットが作られたんで
ゾロゾロと走りに行ったんですよね
もともとモトクロスコースが有ったみたいで
更にミニバイクコースが新設されたって話だったと思います。

YSRは発売直後バイク屋さんが買ったんだっけなぁ?
たぶん80ccのヤツだったと思います
「コレで遊びに行こう」って誘われて~
1台じゃ何だからと他にも原付持ってる人が持ち込んで・・・

YSRは速かったけど
攻め込んでいくとリヤタイヤがダダっちゃて恐かった覚えがあります
それから写真のミニトレ
ブロックパターンのタイヤだったけど面白かったですね~(^。^)

もう一台RG50Eにも乗せてもらったんですが~

調子に乗って走ってたら
強烈なハイサイドを喰らいまして~

フルバンクの状態から
いきなりバイクが激しく暴れたかと思った瞬間には
体が空中に舞い上がってて・・・
それでもハンドルは放さなかったんですよね
当然意識的にではなく反射的なんでしょうけど

だから体が浮き上がって逆立ちしたような感じになって
その後奇跡的にステップに足を乗せるのに成功
全体重+力いっぱい蹴った・・・んだと思います
それでほぼ転倒状態のバイクが起き上がり
シートの上に着地成功~(^▽^;)
転倒せずに立て直してピットに戻りましたが・・・

翌日
ステップを蹴った足の土踏まずの部分が腫れ上がって
歩けない状態になっちゃいました~(×。×;)
骨にヒビでも入ってたんじゃないのかなぁ?
病院行かなかったけどwwww

このミニバイクコースがあった東北サファリパーク
それから更に数年後本格的なロードコースの
エビスサーキットが作られる事になります

・・・冗談みたいな高低差のあるコースでしたねぇ
上り勾配なんて12%だか14%だか・・・( ̄д ̄||)登んねぇってつーの!

2012年3月28日水曜日

ちょうしにのりますた

ちょーしぶっこいて・・・
ネタを大放出しまくっちゃいました(^▽^;)>”

週の半ばで既にネタ欠乏してしまいそうwwww

てな訳で~
昔の恥を晒してお茶濁しでぇす( ̄∀ ̄;)

・・・今の恥も晒してますけどねw
ブログの恥はかき捨て?かきすてまいらいふ ┐(´ ー`;)┌ マイッタネw

でね・・・
しばらく前にチョロっとネタにした・・・
『フィルムスキャナー買ったんで昔のネガをデータ化しましょう作戦(?)』

実は未だに終わって無いのです
ほぼ毎日小1時間ぐらいやってんだけど( ̄д ̄;)やっと2/3ってトコ・・・

まぁよくもよくも
つまんねぇ~写真ばっか撮ってんよなぁ~おいらσ( ̄(エ) ̄;)って感じw

そのツマンナイ写真の中から・・・
そーいえばこんなメット被ってたなぁ( ̄、 ̄;)…という一枚

なんだこりゃ?(恥)

まだ10代の頃ですから
大目に見てやってつかぁ~さいな(^▽^;)

このヘルメット・・・
JEB’s…だったけな?

確か有名なF1ドライバーだった人か何かのメーカー?
(ジェブズ・レガッゾーニでしたっけ?)
そんな感じだったと思います

前からみれば普通みたいですけど
後頭部がですね~
ものすごい絶壁でw角ばったフォルムをした
個性的な形状のヘルメットでした

こんな感じ~
後頭部が平らです

元々はフォーミュラーカーのコクピットで
シートに頭を密着させるのに都合が良いとか何とかの理由だった・・・
ちゅ~話だった記憶があります(-_-;)


コチラがオリジナルカラー?

おいらが“誰々レプリカ”ってヘルメット被ったのは
今までコレだけです
・・・厳密に言うと色違いだし
当時はレプリカとは知らなかったし~ww
気に入ってたんですけど~
シールドが入手出来なくて使わなくなったと思います

・・・で
その次に買ったのが~

神父さん←(間違いw)
有名どころの『シンプソン』…のコピーじゃないかなぁ?
安かったからねw
ホンモノは確か6万以上してた気がします

コイツがまた
しこたまツーリングに不向きなヤツでして~

・・・合羽着てるでしょ?
雨なんですよね

そんな雨の日に走ると
口の周りのスリットから雨水がどんどん入って来て
それが内装にまんべんなく染み込んで行き

結果頭がすこぶる濡れまくるという水冷ヘルメット( ̄д ̄;)グッショリヨー

だから雨の日は・・・
口の周りのスリットにガムテープ貼ってましたとさw

てな訳で

昔っからヘンなヤツだったんだな
おいらσ( ̄▽ ̄;)

2012年3月27日火曜日

また・・・

震度5って・・・
余震っていうには大き過ぎるなぁ~

大きな被害は出て無いようだけど
精神的に辛いだろうな・・・

活発な地震活動が早く終息しますように。

力作っ?!

休日になると・・・
何やらゴソゴソと
鉄工所なんだかバイク屋なんだか分からない事をおっぱじめると
近所でも有名においらの登場ですσ( ̄(エ) ̄)

てな訳で~

こうだっ!
鋼・材・切・断☆

今日は余りモノの材料を使った
手軽な工作をしてみませう♪

ご家庭で・・・
どーしても残ってしまいがちなのが~冷ご飯ですが
工場で・・・
どーしても残ってしまいがちなのが鋼材の端材です☆

そんな捨ててしまうにはもったいない
余りモノの材料も
ひと手間加えるだけでまるでレストランの味w(^ー^)

まずは~
ドコにでも有る普通の『等辺山型鋼』を適当な大きさに切ります

この時使うバンドソーの刃ですがぁ~
薄物の切断にはピッチの細かい刃が良いのですが
厚みのある材料には向きませんね
逆にピッチの粗い刃は薄物の切断には向いていません。
切断するモノに合わせて刃を替えるのも大変なので~
不等ピッチ刃という鋸刃が有れば大変便利です(^-^)
1本の鋸刃に細かいピッチと粗いピッチの刃が交互に付いてますよ~
(普通のご家庭には何の役にも立たない情報である)

適当に切断しましたら・・・

寸法を測って取り付け穴ピッチとか調べ
現物合わせしながら部品を作って下ごしらえしたモノがコチラですw
(3分クッキングと一緒でメンドイ部分は端折ってるのはナイショ☆)

取り外して片隅に転がしといた
Nちびのサイドスタンドと合体させま~す

仮付けして角度を合わせたら
強火でバリバリっとしっかり溶接しましょ~( ̄▽ ̄)

溶接直後は大変熱くなってますので
やけどに注意しながらも~
有る程度熱い方が乾きが早いので
簡易黒染めスプレーでシュ~っと防錆しちまいますよほぉ~

乾いたらとっとと取り付けです
おぉ~ピッタリじゃ~ん(^。^)v


てな訳で~
ポップギャルのサイドスタンド完成で~す♪


スクーターなんかの自動遠心クラッチ付きの車両は
飛び出し防止の為基本センタースタンドなんですよね~

多いでしょ?
エンジン掛けると無闇に空吹かしする人。
リヤタイヤが接地してる状態でソレやっちゃうと飛び出しますからねw
それでスクーターには標準でサイドスタンド付けて無いんだと思います。

でもねぇ~
センタースタンドでも同じ事で~
スタンド立てた状態で跨って空吹かしやってて
体重を後ろに掛けた途端・・・
リヤタイヤが接地し吹っ飛んでいくヤツけっこー居ます( ̄∀ ̄)
50ccのスクーターでも7馬力以上出てるヤツありますから~
飛び出すときはとても人の手に負える代物ぢゃなくてよ~wwwww
でもポップギャルはメインスイッチが
『始動』と『走行』の2段になってるんで・・・大丈夫かなと(^_^;)
(『始動』だとエンジンの回転が上がらないようになってるのである)
なんて親切な安全設計♪

過保護だよなぁ~日本の消費者って
こんにゃくゼリーも然り・・・不注意たい!( ゜д゜)y-~~~んなもん自己責任やろ?
(そーゆー訳には行かないのがメーカーでございます。。。)


 
それはさて置き・・・
 
ポップギャルのリヤホイールは12インチなので
同じ12インチのNチビのスタンドが
良さげな長さなんじゃないかな~?って思ったらビンゴでした

但し・・・

バンク角がかなり減っちゃいますなぁ~w
まぁそんな深々とバンクさせてコーナーリングする訳じゃなし・・・
そんなバイクじゃないし~( ̄▽ ̄;)


もっと外側へ張り出させて
センタースタンドをかわす位置にすれば
上まで行ったんですけどねぇ~
張り出させた分取り付け部の強度とか心配も出るし・・・
(センタースタンド取り付け用M6ボルト2本で共締めなのです)

でもまぁステップよりかなり内側に位置するから
接地するのはステップが先じゃないかなぁ?
そう簡単には接地はしないと思いま~す

接地するようだったら・・・
スペーサー作ってあと20ミリぐらい外へ出し
取り付け部分も補強しちまいましょう( ̄ー ̄;)
それと
現状ではセンタースタンドに当ててストッパーにしてるんで
サイドスタンド出してからじゃないとセンタースタンド使えないから
やっぱ張り出させた方が良いでしょねぇ・・・
でも今のままでもセンタースタンド使えるし
やっぱ有れば便利っすからね
サイドスタンド(^-^)b

2012年3月26日月曜日

なんの日?

え~
POPGALネタは一休みして・・・

日曜日
久しぶりにKDXでお山を徘徊しました(^。^)

ホントに久しぶり・・・
今年は帯状疱疹騒ぎで雪遊びにも行けず
その上フロントサスのオイル漏れが発生して
修理待ち状態で今まで出番が無かったんですよね~(+_+)

んで
漸く修理をしたんで
テスト走行も兼ねて出撃です☆

やっぱお山はイイ ゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ

・・・で
林道を走ってたら
オフ車4~5台??ぐらいのグループと遭遇~
鮮やかなライムグリーンのKLX125かな?2台ぐらいと
深いブルーの・・・ヤマハですな

支線の方から出てきてたトコロを通過したんで
全部で何台いたかは良く判りませんでしたが
グループでオフツーリング楽しそうですな(^-^)

それから暫く走ってると・・・
今度はXT?とトリッカー?にすれ違いました~

おぉ・・・今日はオフ車多いなぁ( ̄。 ̄)
どっかのショップがイベントやってんのかなぁ?

それからまた暫く走ってると~
今度はまたトリッカーと
懐かしのトラ車TLRに遭遇(・_・)

まぁ徘徊しててオフ車に出会うのは
そんなに珍しいことじゃないんですけど~
こんなに立て続けに出会うってのは・・・あんまし無いです


さてOHしたKDXくんのフロントサスですが・・・
ちょっと固いかも~??

一応指定と同じ粘度のオイルを指定量入れたんですが~
カワサキ純正ではなくスズキのヤツにしちゃったからかも~?
ちょっと安かったんでね(^_^;)

舗装路を走ってる時は
減速時のノーズダイブが少なくていい塩梅なんですが
荒れた路面の下り・・・ちょっと不安定な気が(-_-;)
もうちょっと動いてくれた方が良さげかも~?

ま、おいらがへタレなだけって話しかもですけどねww

てな訳で
お山をぷら~ぷらと徘徊して
里へ向かって下ってると・・・
今度はホンダのオフ車とすれ違いましたよ~(・。・)

ホントに・・・何か今日やってるの?
『徘徊フェア』とか『泥んこ祭り』とか~?wwww

このまま家に着いたら・・・
「会ったバイクがみんなオフ車だった日」とか
なったりしてね( ̄▽ ̄)

でも久しぶりに青空の日曜日
風は強くて冷たかったけど麓に下りれば
やっぱオンロードバイクと遭遇~
でも今日はオフ車の方が3倍ぐらい多かったな(^-^)
最近はバイク自体が少ないから


神奈川の誰かさんもDT買っちゃえばいいのにw
もう買ってたりして?

楽しいぞオフ車♪

2012年3月25日日曜日

ブ~ンと ==⊂( ^。^)⊃

さてさて
クルマを車検に出してる間・・・

嫁は早速買い物なんかに
ポップギャルを使ったもより~(^_^)
「調子良く走った」・・・って事なんで
ひとまず安心かな~?

・・・で
嫁は買い物の途中でホームセンターに寄り
スペアキーを作ろうとしたそうなんだけど~
30年も前の原付って事も有り
合うブランクキーの在庫が無いと言われたとか(+_+;)

キーが1つしか無いんですよね~
嫁ってけっこー無くし物するヤツなんで
スペアが無いと心配・・・

そこで鍵屋さんへ行ってみようか?って事になりまして
帰宅後に2人で出掛けてみたんですが~
19:00前で閉ってるヤツ・・・(-_-;)なんて早じまいな

諦めて帰り道に
昼間に嫁が行ったのと別のホームセンターへ行って
小さなガソリン携行缶とか買いまして…

ポップギャルってタンク容量が3Lぐらいしか無いんですよ
しかも負圧コックでリザーブが無い(?)みたい・・・
タンクの上についてる小さな燃料計だけが頼りです( ̄д ̄;)
ちょっと不安なんでね600ccぐらいの携行缶を
リヤBOXに入れとこうと(^_^;)

レジで支払いを済ませ店を出ようとした時
ふと思いついて合鍵を聞いてみたんですよ~
そしたら・・・あった!
店のおっちゃんが「コレ…使えると思うばってん」って
合いそうなヤツを探し出してくれました♪

スペアキーを作って貰い喜んで帰宅
ちゃんと使える試そうとメインスイッチに入れて・・・
回った!使えるぞ~☆(^。^)(^。^)

・・・

・・・ん?

電源が・・・入らない(-_-;)
何のランプも点かず・・・セルも回りません
ヒューズ?確認したけど無事バッテリーも電圧OK
おかしい・・・
でも嫁はちゃんと家まで帰って来てるし
そのまま何もせずガレージに入れたそうだし・・・

原因を調べたら・・・スグに判りました

アース線(バッテリーの-)が・・・断線
てゆーか端子がポッキリ折れてました~(×。×;)

これじゃ~通電しませんよねぇ・・・
一体いつ折れたんでしょう??
嫁が買い物に出掛けてる間に折れたのなら
途中で立ち往生しててもおかしくないですが??

・・・

なんか・・・頑張って家まで辿りついてくれたのかなぁ(・_・;)
出先だったらお手上げだった筈。

新しい端子を加締めてアースを取ってやると
簡単に復活♪良かった良かった(^▽^)(^▽^)


前のオーナーの所で
どんな使われ方をしていて
最後に走ったのが何時なのか・・・

ただ30年もの時間が過ぎても
走行距離が2000kmにも満たない車両ですし
コカしたりしたようなキズも見当たらないんで
ホントにチョイ乗りで使われてただけなんじゃないかと思います。

・・・でも
我が家の来たからには~
バイクらしく働いてもらいますよ~っ!(≧▽≦)/

という訳で~


いきなりプチツーに出るw
しかもお山に登ります( ̄ー ̄)スパルタ~ン

う~む・・・さすがに3馬力じゃ~ツライですねぇw
嫁の操縦って事もあってペースが上がらず
悲しいくらいスピードは出ませんが
それでもトコトコと根を上げずに登って行きます

・・・てゆーか
本来の原付の制限速度の範疇ならこんなもの
おいらのスピード感覚の方がおかしいんですけどね(^д^;)

山道をメインに30数キロを走破して無事帰宅です
平坦路中心のコースなら
結構距離を延ばせるんじゃないでしょうか(^-^)

概ね快調でしたが
熱間時の始動性がよろしく無いですね
どーも・・・オートチョークが怪しい気がしてます~

あとはタイヤだなぁ~
ひび割れタイヤも交換要ですね
ぼちぼち進めていきましょう( ̄▽ ̄)=b

2012年3月24日土曜日

見慣れぬ・・・

またまた続きのポップギャルです(^_^;)

キャブは清掃し
風化して粉と化してたエアフィルターエレメントは
モルトフィルターで代用品を作りました・・・が

相変わらず妙にアイドリングが低いです(-_-)?

あと始動性も悪くて・・・
かなりスロットルを開けて無いと掛らない
それに
一定速度で走ってると時々息継ぎするんですよね(+。+;)

なんだろうなぁ~?って
キャブを再度清掃してみたりしたんですけど
症状は変わらない

困ったなぁ・・・
こりゃ~長期戦かな(´・ω・`;)と覚悟したんです・・・が

ちょいと気になってる部分がありまして・・・

コレなぁに??(・_・)

シリンダーから何やら配管が・・・3本

水平シリンダーの上側から
何か配管が3本出ているんですよね(-_-;)?

おいらは・・・
こんなの初めて見たんですけど~
割とポピュラーなんでしょうか?

一体何の配管だろ?
そう思って辿ってみたら・・・
燃料コックへ行ってる?負圧かぁ~?

そーいえば燃料コックが見当たらなかったんで
負圧コックだろうとは思ったんだけど・・・
普通インマニ辺りから取ってあるよねぁ?
シリンダーから負圧引くんだ・・・(-。-;)

それから・・・キャブに行ってる配管もある
キャブに負圧~?
・・・あ、オートチョークに関わってるみたいだなぁ( ̄。 ̄)

変わってんなぁ~
・・・って思いながら
何気に配管をイジってみた時

止まる寸前でかろうじてアイドリングしてたエンジンの回転が
一瞬上がったんです(・。・)?!

え?なんで??
・・・どーも怪しいなぁ~コレかぁ???

そこで配管を奥までしっかり差し直し
タイラップで締めてみたところ~

何か改善しちゃったぉ?( ̄◇ ̄;)
アレ~??
エア吸ってたのかなぁ?・・・いや症状が逆だなぁ?
どーゆー事なんだろう??オートチョークの動作不良かぁ?

何か良く判らない直り方ですし~
完全に直ったって訳でもなく症状が改善したって事なんですが・・・

とりあえず走行に支障が出るような問題では無くなったんで
しばらく様子を見る事にしました


実は・・・
チョイと急いでる訳が有ってですねぇ~

嫁の車が車検時期を迎えまして…
明日予約を取ってるそうなのです

んで嫁…
「バイクが来るから代車要らない(^。^)♪」って
借りて無くて~
ポップギャルを使う気満々なんですよね( ̄д ̄;)

まぁ楽しみにしてるんだから・・・



整備も必要ですが
このポップギャルにはキャリアが付いてません
つまり荷物を積むトコロが一切無いんですよ(×。×;)

普段の足としても使いたい嫁としては
それじゃ~困るって事で
頼まれてるのが・・・

リヤBOXの取り付け
しかもけっこう大きいヤツ(汗)

車体がちっちゃいんで
余計にBOXがデカく見えるってのもあるんですが
フルフェイスのメットが収まるぐらいのサイズでございます
つまりメットインスクーターと同等ですな(-、-)

キャリアも無ければシート後端が
スパッと切り落とされたデザインのポップギャルに
一体どーやってデカイBOXを取り付けろっつーのか!?


こーやって付けたとよ(・ω・)
手持ちの材料組み合わせ~wwwww

支柱なんてDINレールだし(^▽^;)

見た目よりも戦力化を急ぐ方が優先って事で
この様な姿に・・・
ま、時間が有る時もうちょっとスマートに作り直しましょうかねぇ(^_^;)

2012年3月23日金曜日

試運転GOGO

でわでわポップギャル早速試運転☆

ホントはもうちょっと様子を見てからと思ったんですが
割とフツーに走りそうなんで
調子に乗っちゃいました(^_^;)

菜の花満開ですな♪

朝まで降ってた雨が上り・・・
低気圧が東へ抜けたって事は西高東低の気圧配置になりまして~
まだ居座る冬の寒気が流れ込んでまいります

三寒四温の春の天気
季節が戻ったような気温になったりしてる中
バイクウェアなんて・・・
ましてや冬装備のウェアなんて持ってない嫁
なんだか
ツュンダップ(ドイツのバイクメーカー)に乗った
ドイツ軍のオートバイ斥候兵みたいになってますが(^д^;)
コートが白いから冬季迷彩装備のまま
雪解けの東部戦線で作戦行動中でしょうか?

KSRくんは若草に同化した春季迷彩(?)でございますw


ところで
ポップギャルの調子は如何・・・?

なんだか妙にアイドリング回転数が低下?
信号待ちでエンジンが止まってしまいます(+_+;)

それに・・・
随分力が無くなってるような(汗)
その割には機構的に壊れてるっぽい感じはしない気がする(-_-;)

・・・キャブだな
燃料系統かも?

田園アウトバーンにてw

トラクターやら耕運機やらが全開走行してますよ~
軽トラなんか30km/hで我が物顔ですよ(300ではない)

こんな感じで15キロぐらい?
トコトコと走ってみましたが完調ではないけど深刻な故障も無いみたい

考えてみればですよ・・・
オドメーターは1970km程度
作られて30年ですから~
年間走行距離は65kmです( ̄д ̄;)

1日当たり180mですか?
時速30kmで20秒ちょい動いて終わり??←(んなアホなw)

まぁ普通に考えれば・・・
1日5km程乗ったとしても394日
3日に1度の出番だとしたら~
数年ぐらい使われて
後はお蔵入りってな感じだったか

それとも学生さんとかが通学に使って
在学中の3~4年使ってそのままとかねぇ

いずれにしても
多分こうやって公道を走るのは
しこたま久しぶりの事だったはず
本調子が出ないのも当然の事でしょうね( ̄~ ̄;)

とりあえず無事に帰宅して~
早速キャブ辺りの点検をしてみます

・・・ま、予想通り
古いバイクじゃお約束の~
エアクリーナーのスポンジエレメント・・・風化して粉が残るのみw

在庫のモルトフィルターを切って代用品を作りました
湿式だからちゃんとフィルターオイルも塗布しましたよ~(^-^)

それから
真黒に汚れたキャブレターを清掃

フロートチャンバーの中には・・・

謎の物体が繁殖中~( ̄д ̄||)
お・・・オオマリコケムシかなっ?!(^▽^;)

(  ̄_ ̄)(-。-;)なんすか?ソレ・・・

おぉ真理子!( ゜д゜)y-~~ (>。<;)煙い~

おお まりこ けむし

・・・では無い
(ちょいと不気味な外肛動物の事ですっ!)


・・・え~
こんな調子だったのを←(どんな調子だよ?)

キレイに清掃して・・・
エンジンを始動させてみたものの症状は変わらず???(-_-;)?

さて・・・どうしたものやら

更につづく~

2012年3月22日木曜日

このはたらきものっ!

せっせせっせとバイクを直す・・・

なんで働き者のおいらなんでしょう☆σ( ̄ー ̄)←(仕事以外はね)

すいませんねぇ・・・
仕事はね
遊ぶ金欲しさに
つい出来心で←(大馬鹿野郎)

てな訳で
会社に居る時とは別人のように働きますよ~w

わんこに見守られながら頑張ってますw

ところで傍に来てずっと見てるけど
キミはガソリンとかパーツクリーナーの臭いは
平気なのかね?(´・。・`)

オドメーターは1900km程
あんまし走ってないですが・・・
オイルは何時のモノか判らないんで交換しなきゃですな(-_-;)

・・・で

設計ミスだな・・・ヤマハ
ドレンボルト抜くとオイルがスタンドに掛るヤツ・・・
受け皿もスタンドが邪魔で置けません
したがってこの様に『樋』を設ける事に( ̄_ ̄)

オイルは汚れてました~
ひょっとして新車の時から1回換えたか換えてない感じ~?(^д^;)
これはイケませんねぇ


古いバイクに合わせて狙った訳では無いんですが…
たまたまウチに在庫してたギヤオイルがスズキのヤツ

コレが今時珍しい懐かしのオイル缶!
貫通ドライバーでカ~ンと穴開けて注ぐヤツね(^_^;)
まだ有るんですねぇ~
最近買ったオイルなんだけどね

昔はオイルの1L缶はほとんどみんなコレ
こうやって穴開けて使ってたよな~

オイル交換を終えた頃
嫁さん帰宅~
ポップギャル見て

ちいさいね~♪(^。^)軽いね~♪

・・・って喜んで
早速コンビニへ自賠責入りにまた出掛けて行きました
既に登録も納車前に済ませてナンバープレート取って来てたし・・・

普通免許しか持ってないんで
今までRD50→CRM50→ストマジ・・・と
50ccが歴代の嫁用マシンとして有った訳ですが~
みんなおいら名義でした
今回初の嫁名義、嫁所有のバイクでございます

おいらのぢゃないのよσ( ̄(エ) ̄)

大層お喜びのご様子ですから
・・・ちょっと調子見がてら走らせてみますか(^_^;)

つづく~

2012年3月21日水曜日

せっせとせいび

さて・・・
ヨタ話は切り上げて~

ポップギャルの整備に精を出しましょう(^-^)

インナーチューブの状態はあんましよろしくないです
けっこー錆てますねぇ~
特に摺動部以外は錆びが酷い・・・
でもあんまし気にしません(^_^;)

見た目は立派なテレスコピックサスペンションですが
多分この辺の車体はオイルダンパーなんて
シャレたモンは無かった気がしますから・・・

中身はスプリングと・・・
ダンパーはグリスとか~フリクションダンパー
オリフィスを通るオイルなんて入って無いんじゃないかなぁ?
だからオイル漏れなんかは心配しなくてもOKぢゃないかと・・・(^_^;)

でも摺動部は何らかの軸受になってる筈なんで
ゴミとか雨水の侵入は防がないとねぇ・・・

このポップギャルを購入したお店が新品のダストシールを付けてくれたんです
貴重な新品部品
有難く使わせて頂く事にしました(^。^)

早速ダストシールを交換します

ついでにフロントブレーキ内部も
点検&清掃&給油します~

ありがたや新品ダストシール♪
ついてるヤツは切れてボロボロでした~

サスペンションを引っこ抜いて
ダストシールを交換し
錆びの酷い部分を目立たない様に内側にして組み直しました
それだけでも見た目が良くなるモンです(^_^;)


実は・・・
この時KDXのフロントサスOHもやってたんです

そのまっ最中にポップギャルがやって来て・・・
1日の内に2台続けてイジってるという状況wwww

特にココ最近は
帯状疱疹のせいで乗ってなかったのと
天気の悪い日が多かった事
それから久々に引っ張り出したSDRの走行準備とか
休日はほぼ毎日・・・
平日も帰宅後夜遅くなってからもバイクイジってましたからねぇ~

放置車両のNちびを直してレーサー化してたり
部品作ってKSRのホイール換装してたり
SDRのシートフレーム作ってたりタイヤ交換してたり
KDXのフロントサス分解してたり・・・

夜になって旋盤やフライス回すわ
コンターで材料切りしてるわバチバチ溶接してるわ
クルマにバイクを積んだり降ろしたり

んでまた変なバイクをバラシはじめて・・・

バイク屋と間違われても仕方ないかも~?( ̄□  ̄;)

あ、SRXも車検準備でノーマルに戻さないと・・・
商売だったら繁盛ですなぁ~(^д^;)収入は無く全て出費だわ~

2012年3月20日火曜日

らいばる???

ポップギャル続きです(^_^)

・・・どーも“ポップギャル”という名称が
こっ恥ずかしいんですが~w
だからと言って
MS50という型式名で呼ぶのもなんか似合わないような・・・

いつもの如くネタの水増しなんですが
日本国内では一昨日にウダウダ書き連ねてるように
パッとしない不人気車で終わったバイクなんですけどね

実は輸出もされていた?ようで
MS50という形式名で検索すると
海外のオーナーズクラブ(!)なんかがヒットしたりします
そこで気になるのが・・・
年式・・・1987とか1989とか書いてある写真があったりしますが・・・
それが間違いではないとすると
1982年の登場から5~7年は製造されてたって事??
パーツ情報のサイトには1985~1987モデルみたいな
書き方してあったんで後期型とか存在してたりする???

日本で販売されたポップギャルは・・・
MS50K(ヤマハ型式コード17K)
MS50E(ヤマハ型式コード17J)うちに来たコがコレ。セル付きです(^-^)
そして
MS50ES(ヤマハ型式コード20R)
一昨日書いた「・・・男性を意識したモデル」云々ってヤツです

ポップギャルスペシャル・・・
黒いボディーカラーにメッキ部品(プラスチックだけどw)茶色のシート

ポップギャルは・・・うちに来た車体の赤を見ても判る通り
『赤』といっても実際はオレンジに近い・・・朱色ですねぇ
しかも蛍光色チックな当時流行った『ヴィヴィット』な色調ってヤツ。
あと存在したのは同じ様に鮮やかな黄色
それから深い青色・・・ですがコレもトーンの高い青だった気がします。
化粧品とのタイアップって事もあり
色に関してはかなり気合が入ってたんでしょうね~

ところが同じバイクでありながら17J/Kってモデルコードから
20Rというコードに変わったタイプは
ポップギャルの商品企画を無かった事にでもしたかったのでしょうか?
なんとも言い難い・・・野暮ったいてゆかセンス無いってゆか
およそヤマハらしくないイメージを纏ってます。

なんか不自然なんですよね(-_-;)

モデル名に「スペシャル」と付いてるんで・・・
当時YAMAHAの車種には通常の外装と仕様違いの
『SP(スペシャル)』というモデルが存在していて
特に後期の黒を基調に金色の装飾パーツをちりばめた
『ミッドナイトスペシャル』ってーのが大人気でした

仏壇みてぇぢゃね?( ゜д゜)y-~~ (-_-;)言ってはならん事っす!

まぁその辺がピアノとか楽器を作ってる会社のDNAなのか
シックでセンス良く作れるメーカーなんですけどね
・・・ところがポップギャルスペシャルに関しては
なんか・・・品が無い感じでYAMAHAらしさが無い。

さてどうしたことか?(-_-;)
実は・・・
同じ頃(1982)HONDAに『ランナウェイ』というモデルが登場してます
コチラは“ソフトバイク”の先駆け
『ロードパル』シリーズからの発展モデルだったけな??

ロードパルは・・・悪く言えば「オバチャン原付」の始祖w
ホントに原動機付き自転車!って感じの
イトトンボみたいな軽量な車体に加え
セルモーターを省いて“ゼンマイ”を使った始動装置を持つという
HONDAらしい奇抜な発想を搭載したバイクだったと記憶してます。
CMにソフィアローレンという大女優を起用して
ゼンマイを巻く動作を「ラッタッタ♪」と表現し大ヒット☆
手軽な乗りモノとして女性を中心に広く受け入れられる事に

ところがあまりの手軽さから・・・
自転車そのものみたいに使い方をする“オバチャン”も急増
歩道を走る・逆走する・道路法規を守らない運転が問題になったり
学科試験だけや普通免許でOKという免許制度から
「自転車に乗った事が無い・乗れない」というユーザーさえ居ました(^。^;)

実は・・・ペダルを漕ぐ動作が必要な自転車より
ロードパルみたいなバイクは操縦がやさしいんですよね

自転車の練習も漕がずに下り坂で行う方が非常に早く上達します
2輪車のバランス感覚を身につけるのが先で
それが出来ればペダルを漕ぐ事による揺れやふらつきの修正は
応用動作に過ぎないんです
平坦路を漕いで練習させるのは
スタートの時の漕ぎ始めからスピードに乗るまでの
一番不安定で難しい動作からやらせてるんでハードルが高いんですよ~

そのロードパルの天下も
翌年YAMAHAからスクータータイプの『パッソル』が発売され
CMには八千草薫さんが登場
「足を揃えて乗れるんです」と御淑やかMAXな感じで語ると
一気に人気が高まり・・・パッソルD、パッソーラの投入で立場は逆転
HONDAもロードパルシリーズから打倒パッソルを目指し
『タクト』を送り出しまして
結局以降の原付はスクータータイプが主流となって今に至ってる訳です

この頃は
HY戦争とまで言われたドロ沼の争いが繰り広げられてですねぇ
特に原付市場ではHONDAがロードパル系を使って
えげつない採算度外視の低価格戦略を展開
パルフレイやパルホリデー・パルディンといった派生モデルを生み出し
ハミングとかいうモデルに至っては新車を販売店の店頭価格
¥29800で売ってた記憶があります
下手すりゃ自転車より安い・・・オバチャンもさらに大激増ですわ(^д^;)

まぁここまでいつもの水増し大脱線話ですがねwwww

そのロードパルの系譜の最後の方に登場するのが
大柄な車体とアップライトなポジションの男性向けモデル
つまりポップギャルとは正反対な企画商品の
『ランナウェイ』というモデルです・・・

何故かYAMAHAはポップギャルに
そのランナウェイに似たような外観を持たせた・・・

HONDA ランナウェイ
YAMAHA POPGALスペシャル(20R)

性能的にほぼドッコイな2台
しかし片や
ふんぞり返って乗るポジションを売りにした
男性ユーザーへ向けた商品

もう一方は
女性ユーザーを対象として企画された商品
しかし何れも結果として不人気
共倒れですな( ̄▽ ̄;)

モノとしてはランナウェイが先
1982の登場ですからPOPGALスペシャルより先です
ただコレまでウダウダ書き連ねてる通り
企画にチカラが入ってた分
ポップギャルの方が作りとしてはシッカリしてますなぁ~
ランナウェイはプレス部品を多用したり
簡素化した部分が目立つ作りで安っぽいです。
わざわざそんなランナウェイの真似っこしたのなら
YAMAHAの・・・
いやがらせだよなぁ~w

結局は
互いの企業体力の奪い合い、潰し合いだった
HY戦争の鉄砲玉にされたようなモンだったんですかねぇ?

HY戦争・・・バイク業界の黒歴史・・・暗部
メーカー同士よりも振り回された営業や販売店が悲惨
その辺りの話始めると3日はネタが出来る( ̄ー ̄;)←(コラ)

なんかネガティブな闇の話で終わるのは後味悪いんで~
脱力キャラをばwwww

ポップギャルのライバルっつったら~
コイツを忘れちゃ困りますぜぃっ!!(≧◇≦;)/

すずきのふぁんふぁん

も・・・もはや語るまい(-_-||)

てゆかマイナー過ぎて情報が無いわいっw
たぶん『スージー』ってヤツと同じパワーユニットかと・・・?
だとすれば2馬力少々・・・
スージーには乗ったことあるけど
自転車に抜かれまくった思い出しかないわ~(^□^;)40キロ出たかなぁ?

(ポップギャルは50キロ以上出るよ☆)

2012年3月19日月曜日

のぉぉおお?!

ポップギャルねたはじめま~すw(^_^;)

昨日納車のポップギャル
現状中古車って事でございまして~
到着から5分と経たないうちに
早速おいらにバラされる事になりますw

え~っと
まずキーを回しても反応しないんで
バッテリーを交換しましょう(^。^)

先にバッテリーは手配してたんですよね~♪

え~っと・・・
バッテリーはドコかなぁ?

・・・多分シートの下だな??(-_-)

シートを上げてみると~
有りましたよバッテリー

・・・

・・・

コレ・・・12Vぢゃん?! ( ̄д ̄;)

おいおいおいおい(滝汗)
ポップギャルは6V電装ですよほ~い

・・・

電装\(^。^)/オワタ

コレだめでしょ~
バルブ類どころかレギュレターからなんから
全滅じゃないとぉ~?(≧д≦;)

・・・でも
セルが回らない以外は
エンジンは掛かるし走行可能って言ってたよなぁ?(-_-;)??

試しに・・・
用意してた新しい6Vのバッテリーを繋いでみますかねぇ・・・

・・・と?

アレ?何か配線が1本ヘンだな??
あ!端子から折れてブラブラしちゃってるのか~!?( ̄д ̄;)

配線切れを発見・・・
しかも断線ではなく端子の根元からポッキリ折れてました

なんだよ~これってコンデンサー?
セルモーター関係やろうかねぇ~
けっこう太い+の配線だよなぁ・・・

何かますます電装関係死亡フラグ立ってるしぃ~(´・_・`;)

とりあえず修理を試みます。
根元から折れた端子の僅かに覗いてる断面に
すこしづつはんだを盛っていき
そこに電線を接合~
その後振動対策として接着剤をポッティング~


こざいく~

それから
今やちょっと懐かしい感が漂う
ガラス管ヒューズを確認すると・・・切れてない(-_-)

・・・ん~
おいら電気はからっきしダメなんで良く判らないですが
ヒューズが切れるのは電流量であって電圧は関係無いのかぁ?
それともヒューズも12V用にしてるのかいな??( ̄~ ̄)

まぁいいや・・・
とにかくバッテリーを繋いでみます
そして恐る恐るキーを回してスイッチオン

・・・反応しない(>_<。)

と、思ったら
2秒ぐらいしてメーターのワーニングランプが点灯(・。・)!
通電したぉ~

試しにウインカーを点灯させてみると・・・
スイッチを入れた瞬間
パチッ!っと大きな音がっ!?
でぇぇえええ~っやっちまった!( ̄д ̄||)

・・・と思ったら
パチッ!・・・パチッ!・・・パチッ!・・・
音はするけど普通に点滅してやがる???

・・・こりゃ~
ウインカーブザーの音みたいだな( ´ □ `;)心臓に悪いよぉ~

灯火類は無事っぽいんで
一番電気が流れるセルを試してみます・・・(-_-;)ドキドキ

・・・ットトトボボンボンボンボンボン

あっさり掛かりやがったぉ~?!
なんか見かけと違って
低い篭った排気音だなぁ~ポップギャル・・・

いやいやいや
そうでなくて!
無事なの?!電装は??普通に機能してる?(゜_゜;)

ウインカーもテールもブレーキランプもちゃんと点灯する・・・
あ・・・ヘッドライトが点かないな

開けてみると

ココに犠牲者が・・・
見事に飛んでますな( ̄▽ ̄;)

でもコレ・・・
バッテリーの電圧で切れたんじゃなくない?
確かヘッドライトの電気はエンジンから来てたような気がするけど?

憶測だけど
取りあえず付きそうな外寸の古バッテリー載せてただけかも~?
だからまともな電圧なんか出てなくて電装は無事だったけど・・・
充電は出来ないからその分の過電流がヘッドライトに来たんぢゃ?

何はともあれ・・・
エンジンは掛かったし
ヘッドライトもバルブ換えたら点いたし
ひとまず安心です(^-^)

2012年3月18日日曜日

浮気なあのコも30歳w

さすがTakeyan氏

昭和魂ここにあり☆みたいな(≧ω≦)=bグッ!

ご名答です
YAMAHA POPGAL 1982でございま~す

ぱっぱっぱパレットキャ~ット♪

今を去る事30年・・・
YAMAHA発動機とカネボウ化粧品のタイアップ企画で
華々しく登場した50cc

カネボウは『レディ80』とかいうシリーズの商品を展開し
CMソングには何と
“東北が生んだ偉大なロックスター
 うぃ~ぁぁああ~ハァ~ウンドドック!ででん”←(コンサートMC)

・・・を起用して流れたのがこの曲 『浮気なパレットキャット』
おーとも若っ!wwww

何でも同じ時期に同じ購買層をターゲットにした商品同士って事で
タイアップ企画が生まれたとか何とか・・・

化粧品と同じ購買層ですよ~
その意味する所は・・・

なんとこのポップギャル
“女性用モーターサイクル”という企画商品だったのです

なんかすげぇ勢い任せ臭を感じるのはおいらだけではない筈w

バイクに男用も女用もあんのかぁ?(-_-;)って感じですが
有名なトコでは
スピードメーターの横にフタ付きの小物入れが有って
そのフタの裏が鏡になってる・・・バニティーミラーってヤツですか?

もう浮ついた気分が良く表れてる装備ですなぁ~
冷静になれば鏡なんかバックミラーが2つ付いてるべ?って
気付くと思うんですけどねぇ( ̄▽ ̄;)

・・・バイク降りてヘルメット脱いだおんなのコが
ちょいとミラー覗いてる仕草ってカワイイよねぇ(^-^)
関係無いけど・・・w

いやすごく小柄なバイクなんで
スピードメーターの位置も低く
その高さで鏡を覗きこむのはちょっと不自然な体勢になるかなと・・・
目線の高さに近いバックミラーの方が自然ではないですかねぇ?

ま、カタログで謳ってる売り物の一つだったんで
バニティーミラーに話が集まりがちなんですけど
モノ自体は真面目に作ってあると思いますよ

まず小柄で軽量な車体
アンダーボーンなフレームにメンテナンスフリーなシャフトドライブ
女性向きと考えると至極真っ当な作り。

実際このエンジンは低出力ではありますが
無類のタフネスぶりを発揮する傑作の部類かと・・・

最初は世界的サックス奏者の渡辺貞夫さんが
CMをした『タウニー』に使われたんじゃなかったっけ?
当時は今みたいにスクーター全盛じゃなく
HONDAの『ロードパル』辺りから始まる
糸トンボみたいなスリムで軽量な原付が主流で・・・
ソフトバイクとか呼んでたような?(死語w)
タウニーもその一台だったと思います。

シャフトドライブの2速オートマという作りは凝ったモノで
結局コストの問題も有って主流にはならなかったんですが~

モータースポーツの入り口
偉大なキッズモトクロッサー『PW50』のパワーユニットに使われてますね
それと・・・
ATV(4輪バギー)のYF60にも使われてたと思います

てな訳で
けして浮ついたイロモノの企画商品ではなかったんですけど・・・

なんかねぇ
この時代って今みたいに
むやみやたらと何でもかんでも「カワイイ~☆」で評価なんて
バカっぽい事無かったと思うんですよね(-_-)

1980年代初期・・・“カワイイ~”を狙ったバイクのウケは
良くなかった・・・

そうすると今度は
企画を180度転換して黒い車体とメッキパーツを使った
男性を意識したモデルを投入するという泥沼に向かいます( ̄д ̄;)

まぁYAMAHAとしては投資を回収したかったんでしょうけど・・・

元々“おんなのコ”向けだったんで
車体が小さく、アンダーパワーなポップギャルは
なまじ“オートバイ”のスタイルをしていた為
パワー競争で高性能化がエスカレートして行く
マニュアルミッションのバイクと比較され

「遅せ~」「トロくさ~」「まったく走らん」(゜д゜)

・・・と罵声を浴びせられる存在に
パッソーラやタクト辺りと較べりゃ~そんなに遅く無かったんだけどね

当時の“アメリカン”スタイル(今でいうクルーザー?)は
50ccでも7psという高出力を持つモデルが登場してたんで
その半分も無いパワーのポップギャルが敵わないのは当たり前
てゆーかそんなバイクじゃ無いし・・・

デカくて重い男を乗せて無理やり全開走行を強いられる姿は
当初の商品企画からはかけ離れた・・・
可哀想なものだったなぁ~(´_`;)

・・・でもね
おいらは好きだったんですよポップギャル

ヨーロッパで良く走ってる“モペッド”みたいでしょ~?
自転車バイクって言われるペダル付きの原付・・・
今で言うなら『TOMOS・クラシック』とか~『プジョー・ヴォーグ』とか

日本でも昔はHONDAが『ノビオ』『リトルホンダ』なんかを作ってたけど
早い時期に絶滅状態・・・




そんなこんなで早30年程の歳月が流れ・・・

うちの嫁が常日頃
「バイクは乗りたいけどスクーターは怖い」(´・ω・`;)
とか言ってるんですが

最近は更に
「軽いヤツがいいなぁ~」とか言い始めたんですよね

軽いって・・・Dioが重いとか言うんだったら
ストマジもダメだろう?リトルカブだってそうだし・・・
TOMOSでも買うかぁ~?( ̄、 ̄)と思ってたトコロで

あ・・・ポップギャル
アレって乾燥重量50kgぐらいだったんじゃないかぁ~?

な~んて思いついたんですよね
でも・・・もう30年も前のバイク
しかも不人気車だったんだから残って無いだろ~って思ったら・・・

有ったんだなコレが(^д^;)

てな訳で
本日我が家のガレージにやって来た訳でございます~♪

2012年3月17日土曜日

なかまいり~

嫁が・・・

バイクを買ったぉ☆(^。^)

・・・といっても中古の原付ですけどね~

ストマジはお気に入りだったようですが
あまりに壊れるんでイヤになったようで乗らなくなり

その後親父が知人から譲ってもらったスクーター 
Honda Dioに乗ったら?とガレージに置いていたんですが~

足を揃えて乗るスタイルと
あの小さなホイールサイズから来る不安定感が怖いと
全然乗ろうとしなかったんですよね(^_^;)

で、そのDioは兄貴が持って行ったんで
置き場所は確保出来た・・・

足を揃えて乗るスタイルじゃ無く
ミッションはATで~
ホイールサイズは大きめ・・・

さて
そのバイクとは何でしょう?( ̄▽ ̄)

ヒントは「大きなプルバックハンドルでアメリカンみたいな・・・」

最近はクルーザースタイルって言うのか(^_^;)

朝納車予定で~す♪

2012年3月16日金曜日

とりまぁ~

コンパウンドの劣化した坊主タイヤの滑りっぷりを
心行くまで満喫なさりやがったおいらです~σ( ̄(エ) ̄;)

低温・たまに小雨という状況下をそんなタイヤで走ってコケないのは
やはり冬の間の雪遊びの賜物wwwww

正確にはへタレだからなんですけど(-。-;)←(安全第一)

てな訳でスリックとは言え中古のタイヤに一抹どころか・・・
十抹ぐらいの不安を感じつつも
とりあえずまぁ交換いたしましたよ~( ̄▽ ̄;)
前のタイヤが完全に終わっちゃったし
買っちまったからには交換するしかないっすからねぇw

実はね
前回の走行前日にタイヤが届いたんで
交換してSPAへ行くつもりだったんですけどね
ミミが出せずに大苦戦(>。<;)
結局途中で諦めて元に戻したのでありんす

フロントがねぇ~
なっかなか出なくて・・・苦戦してるうち夜遅くなったんで
いつまでもコンプレッサーをポコポコいわせてたら近所迷惑。
それにクルマに積み込みとかもあったし~

焦ってもロクな事ないしね(^_^;)←(焦らなくてもロクな事無かったが・・・)

てな訳で
日曜日に交換を再挑戦してみたんですが~
したっけ今度は前後ともあっさり履けたヤツ( ̄д ̄;)???

手際のヘッポコさも鮮やかな
3流タイヤサービスみたいな感じ←(なんだそりゃ?)で
ビート落としから全て手作業
タイヤレバー2本でリヤは15分未満
悪戦苦闘したフロントもあっさり15分ちょいぐらい
前後合わせて丁度30分程で交換終了

前々日の苦労は何だったんだろ( ̄~ ̄;)?

たぶん・・・
ホイールの内側
一番深いトコまで入念にビードクリームを塗った事だと思う
細いタイヤのミミを出すコツなんだな~きっと


てな訳で
あやしいタイヤ

フロント編
ハイト低いなぁ~
タイヤとフェンダーのスキマが大きくなったんでぇ~
貼るカイロ使ってタイヤウォーマー出来るかも♪wwwww


んでもってリヤ編
リム幅が狭いので丸まっちゃいますな(^_^;)

フロントに比べ
リヤは指定リム幅に対してかなり細いですから・・・
(フロントは指定2.50許容範囲2.15~2.50なのでOK)

SDRってリヤは2.50ぐらいですかね?
対してこのタイヤは3.50ぐらいが標準の筈・・・(許容3.00~3.50か?)

その分タイヤが丸まって細くなっちゃいますな( ̄_ ̄;)

でもサイズとしては120/70ぐらいに相当する筈なんで
丸まってちょうどSDR指定サイズの110/80になるとかぁ~
・・・そんな上手い話は無いでしょうねぇ(^_^;)

実際見た感じだと100/80?その位に見える気がする・・・
でもスリックってトレッド面にパターンが無くのぺっとしてるんで
感覚が狂うんですよねぇ~

でもまぁRS125やらTZ125とかで使われて
45ps以上のパワーを受け止めてたタイヤなんで~
少々接地面が減っても10馬力ぐらい低いSDRなら大丈夫?
・・・いやいや車重もライダーの体重も重いからキツイかも~?
オマケに中古タイヤだしね(^д^;)またソロッと走らなきゃダメかもねw

今までレインタイヤは履いた事ありますがスリックは
は・じ・め・て(* ´ д ` *)ウレシハズカシ
・・・ですからまぁどんなモンか話のネタにねwwww
このタイヤ
コンパウンドはYDCって・・・ソフト?なんですが
触った感じやっぱ硬化してるっぽいのか
ミディアムか・・・ハードまではいかない位( ̄▽ ̄;)ダメ臭がしる。。。
でもTT900を前後購入するのに較べ
1/3以下の金額というのはビンボたれには魅力であります~
摩耗の具合の割に安い値段の理由は・・・
タイヤチェンジャーでサイドに傷入れちゃってるからみたい

安物買いの何とかになる恐れも大きいけどね・・・
コンパウンドの柔らかさVS劣化の対決ww
どんな感じとなりますやら(^~^;)

2012年3月15日木曜日

ぼつぼつ・・・

え~
しつこくSDRネタですが~
そろそろ尽きてきました(^□^;)

てな訳で今回は~『ボツ』予定だったネタをば・・・

SDRで困る事の1つに
タイヤチョイスがあると思います~

普段使いのスタンダードなタイヤなら
まぁソコソコ選択肢が有るんでしょうけど
ハイグリップタイヤとなると・・・

鉄板のTT900GP
バイアスハイグリップの最高峰クラス
実際に使ってますけど
おいらごときのヘッポコにゃ~不満など無いタイヤです(^-^;)
・・・が
問題はリヤタイヤ
サイズが無いんでフロント用をリヤ履きで使います。
スポーツコンパウンドのおかげでグリップ力は絶大なんですが~
元々フロント用の設計なんでタイヤの断面形状が・・・
その影響と思うんですがナンか減るトコがヘン?みたいな・・・(^_^;)
まぁある程度減ったら交換すりゃ~イイだけの話
実際問題は感じないですし・・・←(おいらのレベルでの話である)

次がBT39
フロントはSSが選べます♪これもTT900GPに劣らないハイグリップタイヤ
・・・ですが
リヤが・・・スポーツコンパウンドのSSにサイズがありません
よってBT39を選ぶ事になった筈ですが~
これもおいらレベルのヘッポコライドじゃ特に不満が無かったような・・・

てな訳で
主に110/80-17というサイズのリヤ用ハイグリップタイヤに困る状況っす。

近いサイズのフロント用を対象にすれば
ラジアルのハイグリップとかも選択肢になるようですけど~
何れにせよ
・・・高い。(>_<)。←(ビンボたれ)

こんなサイズのタイヤで高いとか言ってたら
600や1000のSS乗りに怒られちゃうでしょうが
前にネタにしているように
スポーツ走行へ行く機会が無いままタイヤを風化させちゃう様なおいらとしては
ポンポンとタイヤを買うのを躊躇しちゃう訳で・・・

そんな理由で
Nちびを直した時使ったのが~中古タイヤ。
レーシングバトラックスちゅうヤツの中古を買って履かせたんです(^_^;)

最初は・・・ひび割れタイヤよりマシだろう程度だったんですが
実際に履かせて走ったら
「何コレ?すっげぇグリップするぢゃん?!」( ̄◇ ̄;)

・・・

・・・はい
もう先の展開はバレましたかねぇ(^□^;)

買ったんですよ・・・SDR用に使えそうな~

ずげがぼぉ~ん!(謎の効果音)
カットスリックってヤツをば・・・

だって・・・安かったんだも~ん(´・_・`;)

購入したのは雨の中走った前々回の走行後
でも前回の走行の時はボッソボソのTT900のままでしたよねぇ?

・・・交換が間に合わなかったんです( ̄д ̄;)
帰宅遅くてさぁ~ジタバタしちゃって~

その事にも、その後でもネタにしてなかったのは・・・
前回の走行で古タイヤが如何なるモノか身に染みたので
このタイヤも・・・同じ様にボッソボソに劣化してて使い物にならないかも?って
心配があってですねぇ~

実際に走らせて
様子を見てからネタにしようと思った次第でございます(-_-;)

・・・でもね
良く考えたら~
ココって日頃からおいらのバカッぷりを晒してるんだから
隠す必要も無ぇかってねぇ~(^▽^;)>”