2013年12月31日火曜日

おおみそか

今年も今日で終わりですね~

今年を振り返れば・・・
まず何と言っても脱サラした事かな

勤め先のあまりの酷さに見切りを付け4月に独立開業。
なんか職を転々として・・・
堪え性の無い甲斐性無しのおいら(´・ω・`)。・・・とも思いますが

・・・以前の勤め先の話をすると聞いた人は皆

「え~そんな会社あるの?」
「マジでぇ?よくそんなトコに居たねぇ」
「いやいやいや、嘘でしょ?絶対話盛ってるよね?」

・・・というリアクション。

いえ、ノンフィクションです( ̄_ ̄)

まぁフツー信じられんよなぁ~
低性能を誤魔化す為に受診者の健康を脅かそうとする医療用具作ろうとしたり

経費でジェットスキー買ったり風俗に通い、都合が悪くなったら逃亡し
いよいよ居げ場が無くなると「おい、どげんすっぎよかとぉ~?」っと
泣きながら事務所の床にヘタリ込んで同情を買おうとしたり

調子に乗って大風呂敷広げ、収拾付かなくなったら
「僕は現場の方が好きだから」と会社に寄りつか無くなり人に責任転嫁し
収拾付いた頃を見計らって登場すると「僕は出来る子だからね」と
全て自分の功績だと言い放ったり・・・

世の中の経営者ってこんなヤツ多いんかねぇ?
それとも、おいらがそんな会社にばっか就職したんでしょうか・・・

ま、とりあえず今はそんなストレスから解放されてます(^_^;)

それから・・・
悲しい事も有りました。

ブロ友さんのmAm23さんが闘病虚しく他界されてしまいました…
秋田県の方で由利本荘市で旅館を経営されていて
冬になるとハタハタを送って頂いたりして
何時か訪ねて直接お会いしたかったのですが残念でなりません。

嬉しい事もありました~
おいらが最初に就職した会社で
大変お世話になった上司の方が所用で佐賀に来られるとの事で
おいらの事を思い出し、訪ねて来られました。
実に25年振り、憶えて頂けてたとは感無量でございます(≧▽≦)。

それと・・・
アホな会社が一方的に給料を減らしやがって食って行け無くなったんですが
転職しようにも最早中高年のおいらですからキビシイ状況。
それで何かアテがが有る訳でも無く一か八かの独立開業だったんですが
色んな人から声を掛けて頂きまして誠に感謝でございます。

皆々様のお陰でございます
この一年、誠に有難うございました
良いお年をお迎え下さいませ(^。^)ノシ


2013年12月30日月曜日

年末ですなぁ~

いよいよ今年も残り僅かとなりました

今日は久々に大型ショッピングモールへ出掛けてみたんですが~
予想に反して道が混んで無い(・_・)

なんか歳末って感じがしないヤツ・・・おいら地方が廃れてるだけかな?w

でも店に着くとそれなりに混みあってたし
食料品売り場の商品が軒並み正月仕様になってたんで
やっぱ年の瀬ですな(^_^;)

明日はいよいよ大みそか・・・

2013年12月29日日曜日

ふぁいなる

長々と引っ張って来たシリーズですが~
いよいよ最後です(要するにネタ切れ)

この峠って…
最初に来たのは中学生の頃だったでしょうか

その頃から
佐賀県側と福岡県側の道路状況の違いが
インパクトが有ってですねぇ~

その頃から35年
ず~っとほとんど改良もされずに
何か殆どの時間が通行止めになったままの道だったと思います。

車両に対応出来るような道になったのは何時で
県道に指定されたのが何時なのか
詳しく調べてないんで分かりませんが

少なくとも40年前位から変わって無いと思います。
違いは・・・
殆ど誰も通らなくなったんで路面に落ち葉や落石が溜まったぐらいかな~

一応舗装道路なんですけど・・・アスファルト埋まってます

しかしまぁ・・・
地形的にも急斜面だし最近はほぼ放置されていた割に
土砂崩れや路盤崩落なんかが少ない堅牢な道なんですよね

なんつっても未だにこうして
オンロード仕様のKSRで来る事が出来るんですから。

入口に通行止めって看板が無ければ
つまりはダム工事のエリアに入る事が許されるなら
今でも倉谷の集落が有ったトコまで行くコトは出来ました。

今後は付け替え道路の整備と共に路線改良が行われて~
昔の綾部さん詣でで賑わったと言われる頃みたいに
少しは日の目を見る事が出来る道になれば良いんですけどね(^_^;)

さて・・・探索はほぼ完了して帰還の途に付きますが~
もう一つ気になる事が・・・

ん・・・?分かれ道??(・_・)?

峠の手前に枝道みたいになってるトコが~??

う~ん・・・
多分、植林とかの林業関係で作った作業道の跡・・・だろう。
そーゆー事にしとこう(^д^;)

てな訳で今回の偵察ミッション終了で~す

2013年12月28日土曜日

せんめー

う~ん・・・

旧道跡のようなトコを登って来て・・・
最後の県道敷きへの合流

なんか急勾配だよなぁ(-。-)

それまでは
けっこーなだらかな勾配だったんで何か違和感があります

なんか不自然な・・・

・・・
ココは道じゃなくて~
コンクリブロック積みの擁壁を作った時に出来た斜面じゃね?

ちゅーコトは旧道は別のトコを通って登ってる筈。

そこでもう一度戻って観察して見ると・・・


ぬがっ?!明らかな直線が刻まれちるぉ( ̄◇ ̄;)!!

もう赤い線を書き込むまでも無く
画面を横切るラインが鮮明に見えてると思います。アレが旧道跡だべ!

ココで合流~

県道敷きとの合流地点はココ
なだらかな勾配で合流してます。

う~ん
この極細狭隘険道も・・・昔の道を拡幅しただけって訳じゃ無く
一応車両の通行に対応して線形や勾配緩和なんかの路線改良は
行われたってコトなんだねぇ
・・・十分対応出来てたとは言いかねる狭さだけど(^_^;)

2013年12月27日金曜日

のぼります~

旧道跡らしきトコを登って行きます~

改めて見降ろすと・・・

最初に県道敷きから入り込んだトコが
沢では無いと言う事がハッキリと分かります。

写真の奥が沢で掘割状のルートはその脇を登って来て~
沢に向かわず向きを変えて手前の方へ登ってますよね

つまり沢の水が溢れて出来た支流のようなモノじゃ無いって事です。

ココなんか・・・

大きな石が集めて有るんじゃないですかぁ?
踏み跡の両側に石がまとまってるなんて不自然な気がします
人が邪魔な石を端に寄せた・・・つまり人工的な感じです

それに写真の描いた赤い線の通り小さな切通しみたいな部分も・・・
緩やかなS字カーブのなだらかな勾配のルートになってますなぁ

最初に上から見下ろしたトコに出てきました

県道敷きと合流するようです。
上から見下ろした時に道跡っぽいと思った所が
丁度登って来たルートになります。

やはり旧道跡なんだと思います( ̄_ ̄)

2013年12月26日木曜日

辿ったった

沢じゃ~・・・無いな( ̄。 ̄)

そう確信したのは~      
ココ
振り返って見たトコ

県道敷きから倒木ゲートを潜り
掘割状になったトコを登ってみたんですが~

ココは水が流れたような痕跡はまったく無し。

それどころか更に先を見上げれば~

岩の間を縫う様なルートが・・・

この辺りなんてもうバイクで通れるような感じ
こりゃ~やっぱ道だよ道。
大き目の石なんか脇にのけてあるんじゃないの~?

どうやら車道化以前の道である可能性がかなり高いようです(^-^)

2013年12月25日水曜日

きゅうどう?

おまたせすますた( ̄_ ̄)

今日はいよいよ(もしかして)七曲峠旧道に突入です。

ココがそのもしかして旧道の入口と思われるトコ↓

倒木が意味有りげで無さげで・・・


両側に岩、その間に浅い掘割の様な~
・・・いや沢かも??なんとも言えないような地形

でも沢だとしたら~もっと現県道の路盤に水の流れた跡や
流れ出た石なんかが有る筈。
無いんですよね~そんな形跡・・・だから沢じゃないと思うし
掘割の底が土だしね、水が流れるんだったら土は流れて石がゴロゴロだと思う。

こんな感じです。

倒木を潜って先に進むとこんな感じ。
急こう配だけど、登山道からすれば急坂って程じゃ無く
浅い切通しみたいな感じで・・・
オフロードバイクなら登って行けそうな位です(それで倒木バリケードだったりして?)

さらに続く~

2013年12月24日火曜日

どひ~っ

今日は作った製造設備の納品前の仕上げと調整作業
・・・だったんですが~

制御上の問題が発生して完了出来ず(×。×;)

動くのは動くんだけど~
二重に配置されたエリアセンサーのせいで
かな~り複雑なソフトになっちゃっててエレキ屋さんが大苦戦
帰宅が23:30になって明日も行かなきゃいけません

てな訳で今日は七曲峠の話はおやすみで~す

2013年12月23日月曜日

お~

山の向こうには・・・
SRXで偵察に行った時見た大きなクレーンが見えます。
風景激変ですなぁ・・・

倉谷集落があった辺りを見降ろす形になる筈
谷の左岸をうねうねと辿ってる道が県道136号線。

ダムができたら全て水の底になっちゃいますね・・・

さて引き返して
途中で見つけた車道化以前の旧道らしき跡を確認に行きましょうかね~

見落とさない様に注意深く観察しながら走ってたら・・・
お?石垣が有る(・。・)

今まで気付かんかったとよ

過去に何度もこの道を通って
石垣とか無いか調べてたつもりだったんだけど・・・
コンクリの擁壁は見たけど石垣は見つけられなかったんですよね~

今回時期が良かったのか・・・
いや、やはり拡幅工事をするんじゃないかなぁ?
道端のあちこちに杭が打って有ります
測量等の作業が行われてその際下草を刈り払ったんだと思う。
全体に見通しが良くなってる気がしますからね~
それで旧道跡らしいのにも気が付いたんだと思います。

次回いよいよ旧道らしき跡へ( ̄∀ ̄;)引っ張りますよ~


2013年12月22日日曜日

ふむふむ・・・

なんか良くわからんけど・・・

とりあえず~

・作ってた橋は県道の新ルートでは無さそう

・七曲峠は廃道化されずに残るみたい

ちゅうことになるみたい(-_-;)

・・・

・・・そーゆーことか

てゆーか
橋を作ってた方のルートは分かってたんですよね
SRXで行ったダム建設現場付近の偵察の時に見た看板
周辺の航空写真が掲示してありました

コレの中で緑色のラインが橋を作ってたルート
国道385号へ合流するようです。

ところが緑のラインは『町道倉谷七曲線』と書かれているんです
しかし写真の左下から先は『県道136号入部中原停車場線』の付け替え道路の筈
そして通行止めになってる現在の県道はグレーのラインで
『現 県道入部中原停車場線』と表記されてます。

実に紛らわしい(-_-)
つまりは~
現 県道と緑のラインのルートが交差するトコから~
県道は従来のルートで峠に向かう。
新たに作ってる町道はその交差点から国道に至るまで。

そーゆーコト何でしょ?

しかも実際の線形とぜんっぜん違うし

谷の向こうに見えてるのが付け替え道路の新県道で
谷を渡ってる橋が建設中の町道ね

上の写真から振り返ったトコ

町道はまだまだ開通には時間が掛かりそうですね~
見えてる尾根を越えて行かなきゃいけません。

結局、峠までは廃道化されないみたいという偵察結果。
・・・でも拡幅とかの改良工事はされるかも?

てな訳で~
次回は旧道も含めた狭隘険道の調査をして
改良される前の姿を記録したいと思いま~す(^-^)

2013年12月21日土曜日

どーすんのよ~?

橋脚工事の為か・・・
一旦路盤を削り取られ、寸断された部分を偵察します

直前にある土砂崩れ箇所


手前に有る土砂崩れの箇所は修復されず放置されたままですが
崩落して来た土砂の量が少なかった為か
そのまま安定してバイクの通行には支障が無い状態となってます。

しかし・・・
この先はダム工事進められているエリア
関係者以外は立ち入り禁止になってる筈。
峠からココまでは通行止めの表示だけで立ち入り禁止とはなってませんでしたが
この先はマズイでしょう・・・

手前にKSRを停めて歩いて偵察へ向かいます。
タイヤの跡を残してバイクが侵入してると思われたら
峠の箇所で立ち入り禁止の規制の措置をとられるかもしれないからねぇ

舗装の切れたトコから工事看板までの部分が削り取られていた箇所

奥側から歩いてきて振り返って撮影してます。
奥の看板、手前側を向いていて向こう側に何の表示も有りませんでした。
一応内容もチェックしたけど工事に関する責任者や連作先等の内容が書かれていただけで
立ち入り禁止の表示が無い事を確認して通過。

・・・道幅拡幅してあるなぁ
全線この幅まで拡幅工事をして峠を目指すのかな?
ってことは路線改良はするのか?

でも・・・
先の状況はこう・・・

拡幅して有るのはカーブ1つ分だけ
おそらく新たに作ってる橋の上に当たる部分だけみたいです
その先は昔のまま・・・恐らく工事が進んでる付け替え道路と合流する部分まで
このままなんでしょう。

でも合流箇所まで入り込むと完全に建設作業のエリア内だろうから
ココで引き返す事にしました~

まだ続く~

2013年12月20日金曜日

おいおい・・・(汗)

またまた続きで~す

そこでおいらが見たモノはっ?!

・・・う、埋め戻してやがる( ̄д ̄;)

格子状の土留めが入った法面部に注目


コチラが1年半程前に偵察した時の写真
橋脚の先の辺りで路盤を削り取って県道は寸断されてます。

おいらその状況を見て
『今の県道は廃道となって新道が建設されている』と思ったんですよ
数十年に亘って改良もされず遂に七曲峠狭隘区間は放棄されたか・・・と。

と・こ・ろ・が!
なんとまた繋げて有るじゃないですかぁ~っ!(+。+;)

マジか?マジかよ~っ!?
まだこの離合もできん狭隘路のまま存続させる気なのかぁ~?

2013年12月19日木曜日

ネタのばし

やっすいTVのバラエティー番組並にネタを引き延ばしてますが~

昨日の続き
おいらは何を見つけたのか?

・・・

・・・なんか道跡っぽいラインが有る気がする( ̄。 ̄)

こーゆー風に辿れるような~?

コレって
車道化する以前の旧道の跡なんじゃまいか?!

以前チョイと調べてみたんですが~
この七曲峠の歴史は古く
佐賀側の麓にある綾部神社へ詣でる為のルートだったようです。

綾部神社は佐賀県みやき町原古賀にあり、鎌倉時代の初期に建立された
祭神は、応神天皇、神功皇后、住吉大神、武内宿禰、風神(級長津彦神、級長戸部神)で
800年以上の歴史を持つ風の神様として有名です。

神社が建立される以前から続いていた神事は日本最古の気象予報と言われ
1000年の歴史を持ち、旗上げ祭りとして境内にある御神木に麻の旗を上げ、
その旗の巻き具合で、その年の稲の出来ばえや、風水害の有無を占うようになってます。

その昔は農作業の合間をみて九州一円より参詣者があり、10月の旗下しまで
参詣客で賑わい、農民が揃ってお参りしお守り札を載き帰って神棚に祀っていたそうです。

門前には茶屋や宿屋が並び、この綾部さん参りは農村のレクレーション行事でもあったとか。

福岡市方面からの参詣客が通っていたのがこの七曲峠で
峠の茶屋も存在してた程賑わっていたらしいのですが・・・

車を通すにはキビシイ地形だったんでしょうねぇ
この七曲峠と西隣にある坂本峠は何れも険道・酷道として名を馳せてました。

てな訳で~
以前も「そんなに賑わってた峠なら何らかの遺構が有るかも~?」って
探してたりしたんですけど見つけられなかったんですよ~

それなのに・・・あっさりソレっぽいのが有るじゃあ~りませんか( ̄□ ̄;)

う~ん・・・
どうやら下で再び現道と合流してそうだから下からも見てみよう
(実は疲れるので山の斜面を歩きたくなかっただけである)

そう思って新道の建設現場付近まで下って行くと~

んぁっ?!

まぢですかーっ!ヽ( ̄◇ ̄;)ノ

今度は驚きの光景が待ってましたよ~


・・・で、続きはまた明日w

2013年12月18日水曜日

発見とは~

勿体ぶってるKSRお一人様パトロール隊
その発見とは?

やって来たのは佐賀県道136号線七曲峠
福岡側のダム建設に伴い廃道化されたしまったと思ったんですが・・・

ダムを作ってる峠の向こう側を偵察していた所
正式名称である「佐賀県道136号入部中原停車場線」の表記で
付け替え道路が作られてたんですよね~

入部ってのは福岡県側の地名で~中原停車場は長崎本線の中原駅の事
つまり峠を越えて佐賀側へ抜けて中原駅まで繋がってる路線のままだと。

・・・ちゅーコトは
新道が出来て新たな峠を越えるルートになるのかな?

てのが前回の偵察ミッションの結果

そこで今回はKSRで真相を確かめに行くミッションです。

あ、そうそう
峠には『全面通行止め』とはありますが
『立ち入り禁止』の表示はありませんでしたから。

では突入~
峠を下って最初のヘアピンカーブです。

・・・以前はもっと鬱蒼としていたんですが
なんか見通しが良くなってるんですよね~

だから新道建設に向けて伐採が行われてるのでは?と思ってたんです。
しかしこの区間の前回の偵察では付け替え道路の建設に伴い
路盤が削り取られて通行できなくなっていたので完全に廃道化する気だと・・・

・・・

新道を通すんだろなぁ?(-_-)?
写真右下の隅に写ってる杭です。
新しい杭が道路脇のアチコチに有るんですよ~


最狭区間

相変わらずガードレールも無い軽自動車でも恐いくらいの道幅

・・・

・・・ココもなんだか鬱蒼とした感じが薄らいでるなぁ?
刈り払いがされてるみたいな・・・

・・・

あっ?!もしかしてアレって!?


続く~( ̄∀ ̄)


2013年12月17日火曜日

やれやれ

先日から組立てた装置ですが~

本日無事顧客立会が終了致しますた(^ω^)

ま、ちょこちょこ指摘事項は有ったけど
大きな問題は無く割とすんなり行ったんでホッとしてます。

てな訳で~
お疲れモードなんで今日は寝ます~
ごきげんやぅ~(^^)/

2013年12月16日月曜日

発見☆

さて・・・
KSRでお一人様パトロール隊

先日までの大きさが判り辛い橋(?)に続き
自衛隊屋さんの演習場周辺を徘徊した後に~

実はもう1件偵察ミッションを行ってます( ̄_ ̄)

ソコでは予想外の状況を確認するのと同時に
新たな発見をする大成果を上げたのです・・・が~

ネタが無いので勿体ぶって小出しにしますよwwwww

ココはお馴染みの・・・あの場所です

2013年12月15日日曜日

さざんか

今日は・・・
午前中部品加工して~
午後から組立中の装置の調整作業

・・・天気良いな~( ̄、 ̄)

ちゅうコトで
30分程SRXでプチ徘徊

山茶花が咲いてました~

30分でもリフレッシュできますね~(^。^)
冬の冷たい空気が気持ち良かったです
・・・寒かったけどw

2013年12月14日土曜日

うわさの・・・

今日のお一人様探検隊は~

噂で聞いた・・・

何も無い道端にとても古びた便所がポツンと。
周りに何かが有る訳じゃ無く
公衆便所って訳でも無さげ。

人呼んで「幽霊便所」とか・・・

・・・

・・・

・・・で

コレがそうなのか?
確かに道端にポツンとな


こりゃ~自衛隊の施設ですな(^▽^;)
周辺が演習場になってるんで周りは雑木林
昼間見たら何て事は無いんだけど夜だと確かに不気味に感じるかもね~


しっかし・・・
確かにコレはイマドキ珍しい古~いタイプの
まさしく「便所」
子供の頃、古い校舎とかに有った記憶が微かに残ってるみたいな

今でも使われてるんですかねぇ?

2013年12月13日金曜日

にょきっとな

リンボーポイントを通過して・・・

さらに徘徊する事しばし===(  ̄。 ̄)

見えて来たのは~
にょきっとな

空自第2高射群第8高射隊のパトリオットミサイル誘導用ですかね?
これが遠くからは見えるけど、近くに来るとアレ?何処だぁ?てな感じに
見つけ難くなるヘンなヤツ(´・ω・`)

今回漸く近くまで行けたので記念撮影をばしてみますたw

この辺一帯は自衛隊屋さんの敷地が多いんで
あんまし里道みたいなトコちょろちょろ走ってると怒られそうですよ~

てゆーのは以前
演習場とかに入り込んでモトクロッサーで走り回ったりするヤツが居て
バイクは基本的に迷惑な存在という認識されちゃってるそうなんで・・・

2013年12月12日木曜日

りんぼー

てな訳でレッツ・リンボーダンス(`・ω・´)/

ココがリンボーポイントと思われ・・・

ふつーに進入したら、KSRでも橋桁にアタマ激突ですなぁ( ̄_ ̄;)
ちゅうか・・・ココで特急列車通過に遭遇したら
エライな迫力なんじゃまいか(汗)

いや、普通列車でもかなりのモンだろな・・・

しかし・・・ココって特に車両進入禁止の標識は無いようだけど
実質歩行者専用みたいなモンだろなぁ

例えば・・・カブに乗ったおっちゃんが通ろうと思っても
車体だけならミラーを含めて1250mmぐらいだろうから通るとしてもだ
シート高が730mmぐらいで座高が900mmぐらいならアウト。

いや、逆にカプチーノなんかの軽自動車のクーペとかなら通れるかも~

2013年12月11日水曜日

ひくっ

在来線の鉄橋をもう少し近くで見れないかなぁ~っと
辺りを見渡してたら・・・

低っ!?(゜д゜;)

1.4mって・・・(汗)

何が通るんでしょうか?
歩行者だって低学年の小学生以外は
もれなくリンボーダンスしながら通るハメになりそうな勢い

KSRで来て良かったぉ~(^д^;)

2013年12月10日火曜日

対比~

デッカイ方=九州新幹線の鉄橋
チッコイ方=在来線鹿児島本線の鉄橋

・・・ですな( ̄。 ̄)

デッカイのとチッコイの

通過中の列車でも写ってれば大きさが判り易いんだろけど…

緑色のトラス橋
橋長は短いけど幅や高さは通常の鉄橋と変わらない大きさだと思う。

あ、ちなみにトラス橋は下り線のみの単線分です
上り線は上路プレートガーター橋になってます。

同じ川を跨いでるのに随分と大きさが違うモンですねぇ~


もうちょっとチッコイ方の鉄橋に近づけないかなぁ~?
と、思って辺りを見渡したら・・・
面白いモンを見つけましたよ~


続きはまた明日(^_^;)

2013年12月9日月曜日

んぁ?

遠くから見て・・・
いまいちスケール感の掴めない橋

んなもんで、近くに行って見てみようと思って~
パトロール隊お一人様KSRで出撃した訳ですが・・・

近くに来て見ますた( ̄_ ̄)

・・・

・・・

デカッ!・・・って訳でもないのか?

ん~・・・何か良く判らんなぁ(´д`;)
何となくスケール感が掴めないヤツ

仕方ないのでググって調べてみますた(-。-;)

***************************************************

広川橋りょう:九州新幹線最大支間の曲弦下路単純トラス橋
橋長105m 支間長102.8m 鋼重818t

***************************************************

105mを1スパンかぁ~

デカイな( ̄。 ̄;)

この色は塗装ではなく
塗り直しの手間が省ける耐候製鋼材に錆安定化処理剤を塗布してるとの事
って事は錆びの色なんだな・・・

・・・で
お気付きとは思いますが
ココに興味を持ったもう一つが手前に有る小さなトラス橋
並んで掛かる2つのトラス橋が気になったのでした

てな訳で続きはまた明日w

2013年12月8日日曜日

パトロール隊再びw

さてさて
すっかりお疲れのおやぢは朝までグッタリ寝てたんですが~

天気が良いので
KSRでお一人様パトロール隊出撃ですw ===( ^▽^)

本日の目標は・・・
最近ちょいと気になってるトラス構造物

遠くにかすんでトラス橋が見えてる

かなり遠くから見えるんですよね
な~んか大きさがピンとこないんです(-_-)??

普通見掛けるトラス橋のイメージで考えると~
こんな距離であんな大きさに見えるかぁ~?
けっこーデカイんじゃね?でも形は良く見かける曲弦トラスなんだけど・・・
しこたまスケール感が掴めない感じなんよね~

しかも
環境に配慮してか塗装が赤や緑なんかじゃなくこげ茶色みたい。
こげ茶色なんだけど…
遠くから見て霞んでると~黒く見える。
平野の真ん中に黒いトラスがデ~ンと在るってのも異様な感じ


ちゅーことで
今週はこのネタで引っ張る予定です(^д^;)

ひろーかん

いや~
老朽化のせいかすっかりお疲れモードで・・・
帰宅して飯食ったらそのまま爆睡しちゃいますた(^▽^;)

嗚呼、老衰

組立作業のお仕事もですけど~
馴れない帳簿もつけなくっちゃだし
な~んか疲れますなぁ(+。+||)

てな訳で
昨日の分の更新を今頃UP

・・・さすがにコレだけ遅れると日付誤魔化しは無理ぽ(^_^;)

2013年12月6日金曜日

なんか・・・

最近ずっと工場設備装置の組立をやってる訳ですが~

作業してる場所がウチから1時間程掛かる。
朝から出掛けて帰宅は22時頃
運動不足のメタボおやぢにゃ~キツイんですけどぉ

機械を組立てるのは楽しい

打合せ行って仕様まとめて~
設計して書いた図面が実物の部品になって
それを組立てて行くの

何か楽しいのよね(^-^)

気分的にバイクいじりしてるのと変わらない感じ
ストレスが無くてイイです

まぁ、顧客立会いの時までかもしんないけどね(^_^;)

2013年12月5日木曜日

ひきつづき~

組立作業で22時過ぎに帰宅です~

ま、今のトコ大きな問題も出ずに
まずは順調って感じですかねぇ~

ただ・・・立会いの時納入先が何を言い出すやら・・・

お決まりのパターンなんですよね~
立会いの時、納入先の会社側に
仕様打合せに参加して無い人間が入ってて
アレコレ勝手なコトを言い出す。

仕様や予算を話し合って設備仕様が決定してる訳だし
設備仕様書や承認図も存在してるにも関わらず
あーだこーだしゃしゃり出て来てダメ出ししたり追加要求したり。

仕様を承認してるんだから、その内容に問題が有ったり不満が有るとしても
そりゃ~アンタらの社内の問題でしょ?
キチンと社内で話し合って仕様を詰めてから発注して頂戴って話。

それを不適合とか不具合のような扱いでメーカーに負担させるのはおかしい。
てゆーか下請法違反。違法行為って判ってんのかな~?
その手合いって大体態度も横柄だったりする

最近は社内規格とか設備標準とか定めてる会社が多いんだけど
見積価格が高いの安いの揉める時
御社の標準規格に準拠するとこの価格になりますって言うと
「そこまで細かい事まで言いませんから」なんて言い出すんだよね。

んで、それで良いって言う仕様で作ると~
立会いの時「社内規格を守って無いから不具合だ!改修しろ」とか
平気で言い放つ。
もうね、詐欺ですよ。
そんなヤツは珍しくも無い、名の知れた大メーカーさんだって同じ。
・・・いや、どっちかっちゅーと大手の方が多いかな~ww

2013年12月4日水曜日

あいきゃんでぃー

来ない・・・
納入される筈の部品が入って来ない(-_-+)

いったいどーなってるんだ?!とメーカーに問い合わせたら
「はい、本日出荷予定です」・・・だって。

てめぇ~本日出荷だったら到着は明日以降じゃねーか!

もういい!直接引取に行く!!(`益´)ムッキー!!

そのメーカー
今仕事してる場所から小1時間ぐらいのトコなんです。

んで、引取に行っていっちょ文句の一つも言ったろ~と
勢い込んで乗り込んだ訳ですが~

応対に出て来た女性が・・・すごく美人だった(爆)

対応も丁寧で
大きな部品とかも運んで車に積み込んでくれたりして

・・・

・・・

あの~・・・ご迷惑をおかけしまして・・・(´・。・`;)

いやぁ~作業が手待ちにならなかったんで良かったですよ~(^▽^)アハハハハ~


男ってホントにバカだな

2013年12月3日火曜日

運び屋→組立屋

今日は~
とある会社の装置を組立仕事。

部品は支給なので
朝から部品を受け取りに行って~
車に積み込み組立作業を行うトコまで1時間半・・・
軽運送のおぢちゃん状態ですな。 ===( -。-)

組立場所に着いたら部品を降ろして~
今度はメカ屋のおやぢになって組立作業開始~

んで、1時間かけて帰宅・・・疲れますわ~ん(+。+;)

2013年12月2日月曜日

おぉ、そーいえば

KSRでお一人様パトロール隊ネタの途中だったw

まぁパトロール隊ってぐらいですからねぇ~
それらしいトコにも突入しなくっちゃだわ♪

それらしいトコ・・・


どーしてこう
おいらの行く先にゃ崩壊現場があるんでしょうねぇ?( ̄∀ ̄)ニヤニヤ



(崩壊してそうなトコを見つけて入り込むからだろ)

2013年12月1日日曜日

12月になりました~

早いモンで師走ですなぁ~(´。`)

今年は初の確定申告
しかも・・・全くのど素人が何の知識も無く青色申告でございます。

今日は朝から1日帳簿作成に四苦八苦
領収書やらメモやらを整理しながら振替伝票を作成し
エクセルで作った自作の集計表に転記してます~(+_+;)

・・・とりあえず
7月分までの借方と貸方の科目の金額は一致したぞぉ~

なんつっても
8月から始まった月イチ開催の税務署の講習会に通って
振替伝票使った仕訳を習ったのが10月ですからねぇw
それから仕事の合間に集計始めたんで
やっと7月分まで終わったって有様でございますわいな~(´д`||)

年末は仕事もして稼がなきゃいけないし
帳簿も作らにゃならんし・・・

こりゃ~大変だぁ(汗)