2014年4月30日水曜日

やっぱ

今年のAP全日本ロードレース
けっこーお客さんが多かったみたいです

ピットウォークの様子

イベントブースの出店も多かったし
やっぱ賑やかな方がイイですねぇ~

運営する側も色々有るんだろうけど・・・
まずはメーカーですよね
ブースを出さないとか~
もうちょっと盛り上げる努力が欲しい気がする。


2014年4月29日火曜日

パイプフレーム

KTMのマシンもイイっすねぇ~(^。^)♪

パイプの径が太いなぁ~

大径薄肉のクロモリ鋼管・・・とかなんですかねぇ?
さすがレーシングマシン
骨太ですww

2014年4月28日月曜日

取引先調査って・・・

・・・
取引先調査をするので
過去2年間の決算書を出せとか・・・

・・・

・・・

あの~
普通、コチラが何か購入する時に
支払い能力が有るか確認するってのは判るけど

金を支払う側が受け取る側の懐事情を調べるってのは
一体どーゆー御了見??

法人じゃないと付き会わないって言うなら
最初に言えよな~
だからコッチから取引条件確認したろ?
そんなコト一言も言わなかったじゃん。

そもそも仕事を依頼して来たは其方。
そーゆーコトは依頼する前に確認しなきゃでしょ~??

まったく・・・(-_-+)

2014年4月27日日曜日

けっきょく

観に行きましたよ・・・全日本ロードレースw

心配された天候も雨が降る事は無く
見応えの有る良いレースでした(^-^)

フレームに注目

かっこいいっすねぇ~♪

2014年4月26日土曜日

おしごとですよ

今日は朝から・・・

書類を届けに
SRXで出発~~====( ^。^)

遊びに行ってるんでは有りませぬ
車類を届けるお仕事であります。

・・・で、届けた帰り道は~
あ、クルマが多いからアッチ通るか・・・

・・・

・・・

藤の花キレイだなぁ~(^-^)←(仕事はどーしたのかな?)

2014年4月25日金曜日

うげっ?

なんだよ~
今年の全日本(ロードレース選手権オートポリス)は
今週末なのぉ?( ̄д ̄;)

よりによって連休前の忙しい時期に・・・
ここ10年程毎年楽しみに見に行ってたんだけどなぁ~

今年は・・・

どうしよう?
土日2日ともは無理だけど1日だけなら・・・(^_^;)

後は徹夜で挽回・・・かなw


2014年4月24日木曜日

わ~い♪

思ったより早くSRXが車検から帰って来ましたよ♪(^。^)

取り敢えず今月末納期の仕事が片付けば~
ちょっと徘徊出来る余裕が出来る・・・筈なんだけど・・・

なんか来月も色々と仕事の話が…

良い事だ・・・良い事なんだよ・・・そうなんだけど
正直ちょっとはゆっくりしたいなぁ~(´д`。)

でも・・・
”調子に乗ってそんな余裕ぶっこいてると後で泣きを見るぞ”という
プレッシャーも有る。

勤め人の家に生まれて
勤め人として生きて来たから
その辺のトコが判らないんだよなぁ・・・

パン屋さん、ラーメン屋さん、床屋さん、居酒屋さん
近所に何気に存在してるけど
商売人って凄いよな・・・って思います(^_^;)

2014年4月23日水曜日

酷い・・・

いや、もう悲惨過ぎて
触れない様にしようと思ってた韓国船沈没事故だけど・・・

余りにも信じ難い事が次々と明るみに出てますよねぇ
その信じ難い事の一つ・・・気になってた事。

なんで救命筏の姿が見えないんだろう??ってコト

事故当日の映像で
おいらが画面に確認できたの筏は1つ・・・

周りに船が居たから
沈没に巻き込まれない様に他のは離れたトコに引っ張って行ったのかも?
なんて思ったりもしたんですけどね

どうも違う・・・全くと良い程映って無いですよねぇ?
一体どういう事なんでしょう???

と、言うのも
救命筏が載せてある架台なんですけどね
アレってちゃんとした安全規格・基準が当然有りまして~
緊急事態で使用するモノだから当たり前の事なんですけど
レバー引っ張れば落とせる様になってる筈。

んで、そんな落とす操作する間もなく沈んだ場合でも
自動離脱装置ってのが付いてて、
水圧感知すると自動で放出される筈なんです。

だから船体が横転してる時点で、水没してる側の救命筏は
水面に浮いてないとオカシイのですが???

その上更に理解に苦しむ映像も見てしまいましたよ
沈没する前に海洋警察とかって組織の人がゴムボートから
横倒しになってる船体へ乗り移ってる場面ですが・・・

ゴムボートに数名乗ってて、その内の一人だけ乗り移って
救命筏の架台の所へ行き何かしてる・・・(他の人見てるだけ・・・)
どうやら落として使おうと試みてるみたいなんですけど~
操作出来なかったみたいで筏が出せてません。
しまいにゃ蹴飛ばしてみたりしてて・・・
海洋警察って職業で操作方法も知らんのか?

それにね・・・暫く経ってから落ちたのか
別に人が落としたのか
2個だけ救命筏が海面に降りてるんですよ・・・
ところがカプセルに入ったままの状態で膨らんでません。

救命筏は架台とロープで結んで有って
落とすと自重でロープが引っ張られカプセルが開き
ガスが放出されて膨らむ仕組みになってます
でも画像では開いてません
それは船体が横倒しになって水面に近かったから
ロープに荷重が掛からず緩んでたんじゃない?

だったらロープ引けば開く筈
なんで引かないの?海洋警察の人!?
その場面見ても
救命筏の構造すら知らなかったのか?って思う
言っちゃ悪いがそれじゃ素人同然では?
それで一番大事な初動救助に出てたってコトですか・・・

船長を人殺しと個人攻撃してるけどさ
その体たらくで支援を断ったヤツら
おまえら全員も人殺しだよ。なぁクネ。

まぁ、それよりも沈没後も筏が浮いて来て無いのは何故なんだろう?
全くメンテナンスを行って無くて動作不良・・・?全部が全部??
まさか外れない様に細工してたなんて
馬鹿げた事を運航関係者がやってた可能性も有りますけど・・・
そうする理由が判らない。イタズラ防止?盗難防止??

でも自動離脱も動作してないし
筏を出そうと試みていて出せて無い所をみると
本当に外せない様にしていた可能性は有ります
とても正気の沙汰とは思えん・・・

てゆーか事故に至る経緯全てが正気の沙汰とは思えんけど。

原因は急旋回とか操舵が問題みたいに嘘ばっか言って
一番の原因は復原力無視したデタラメな改造
キチガイじみた過積載じゃねぇの?
それじゃ操船に問題無くても天候次第では沈んでた筈。

やっぱ座礁だの急旋回だのじゃ無かったでしょ
思った通りだ。
もうね、事故の随分前・・・というか外洋に出て直ぐとかの時点で
復原力不足と喫水線上がり過ぎで浸水してたんじゃないの?

そんな危険極まりない改造した船に運航許可を出した行政
安全無視して詰め込むだけ詰め込んで航行させてた銭ゲバ会社
保身の為責任転嫁して終わらせようとする政府。
根深いねぇ・・・アカン国

そんな事で亡くなった人達は本当に気の毒です
傾斜し始めた時点で甲板に誘導してれば・・・と思ってたけど
頼みの救命筏すら役に立たない状態だったのでは…
これは酷過ぎますね。


2014年4月22日火曜日

ぱらぱら・・・

月末に掛けて・・・
4物件平行で進行中~パラレル処理苦手なんよね~(´д`;)

しっかし・・・
何なんだ?みんなグルになって攻めて来てるのかぁ~?
揃いも揃って月末納期とか言いやがって・・・(ー_ー+)

取り敢えず昨日1件片付けて
もう1件ももうすぐ終わりそうだ・・・

あと2件・・・

殺す気かっ?!ヾ(`皿´)ノ”

2014年4月21日月曜日

唯一・・・

仕事に追われてバタバタしてたら・・・

唯一稼働出来るバイクがKSRだけになってましたよぉ~(×。×;)
(SRX車検切れ KDX保険切れ・・・)

久しぶりにちょろっと徘徊してきました
藤にツツジにシャクナゲに・・・レンゲやアザミといった草花も。

お山の上はまだ八重桜が満開状態でした
里と季節が半月ぐらい違うんだなぁ~

草の花ってなんか好きです(^-^)

2014年4月20日日曜日

何べんやっても・・・

SRXの車検準備・・・

仕事に追われて手が付けられず
昨日ようやく手を出したら・・・

ありゃ?リヤのキャリパーシールが…(×。×;)

やれやれ・・・部品発注しても
次はいつ時間が取れるかわからんしなぁ~

ちゅうことで
バイク屋さんにお願いする事にしました(^_^;)

取り敢えずは
エンジンオイルとオイルフィルターは交換しとこうかねぇ


・・・で、お題。

SRXに乗って29年
これまで何十回とオイル交換をしてきた訳ですが~

何度やってもオイルまみれになっちゃうんだよな(-_-;)

と、言いますのも
SRXのドレンボルトの位置
多くのバイクはエンジンの底面
オイルパンに付いてるんで~真下に排気管とかがなけりゃ
キレイに抜けるモンです。

でもSRXはドライサンプ・・・
ドレンボルトはクランクケースの上、背負ったオイルタンクの側面に有る。

だからオイルを抜くと~
最初は勢い良く出るんで車体には掛からないんだけど
最後の方になると・・・ダラダラ垂れて車体に掛かり
ソレが伝ってアチコチに(+_+)

ドレンの付いてる左側がオイルまみれになる中
今度はオイルフィルターを交換しようとすると・・・

オイルフィルターはクランクケース右前方の上寄りの位置に付いてます。
当然外すと、今度は右側にダラダラ垂れて・・・(>_<;)

もうそんなモンだ諦めて居るんですけどね・・・

確か・・・
納車された時
てゆーか購入したバイク屋さんに居た時に配達されてきたんで
自分で納車整備したんだよな~(^-^)

んで、バックミラーとか入ってた袋に中に妙なパーツが入ってました

なんか鉄板をコの字型にプレスして・・・
裏にちゃちな針金細工みたいなのが付いてる部品(・ω・)??

何だコレ??

実はソレが・・・
オイル交換の時オイルが車体に掛からない様にする為の“樋”
垂れて来るオイルを受ける為の部品だったみたい。

でもコレが・・・あんまし役に立たなくてですね
使ったのは最初の1回だけ?確か使ったとしても2~3回かなぁ

慣らしで1000km走った時に最初のオイル交換で
セットしても不安定だったんじゃなかったかなぁ?結局オイルが垂れてしまい~
更にオイルフィルター交換する時、右側がオイルだらけになってしまって・・・
あ~もう!
交換後に洗車した方が早いやっ!(-_-+)・・・ってなった気がする。

今じゃ気にせずダラダラベタベタ・・・

ウエスを敷いてみたり
ペーパータオルや新聞紙とか色々やったんですけどね
もう、汚れるモノ。終わったら洗剤掛けて洗うモノ・・・って諦めてますw



2014年4月19日土曜日

わきゃわからんのぉ・・・

原因は3等航海士の急転舵??
・・・ホントに?

減速しないで急転舵したんでバランスを失ったってのは判るけど~
そうだとしたら乗客もみんな船内で転げ回ったんじゃないの?

停止してる状況で傾くのと違い
速度が出てる状況で急激に向きを変えてるんだから
慣性と遠心力が同時に掛かって
投げ出されたり、すっ転がるんじゃないの
明らかにただ傾くのとは違う感覚が有った筈・・・

救助された人でそんなコト言ってた人居たかなぁ?

てゆーか
向き変わんないんじゃない?
クルマで言うところの『どアンダー』でしょ?
そんなに舵は効かない。急旋回出来る様には作られてないと思う。
それは設計時の船体の長さと幅の比率や
船底形状とかで決まっちゃうモンだと思うよ~
大型船で急速反転なんか出来るの戦闘艦ぐらいのモンでしょ
だから減速しないで急に舵切ってもそのまま横倒しになる程曲がらずに
殆ど真っ直ぐ行っちゃう気がする。

・・・

にも関わらず転覆したのは
要するに、船体が無理な改造で危険極まりない位トップヘビーに
なってたんじゃないの?

それで急転舵はしてるけどイメージする程の急旋回じゃなく
乗客がヨロケない程度の旋回・・・(だから証言が無い)だったんだけど
重心が高すぎて復原力が全く足りずに傾いた状況が続いた
ゆっくり大きく傾き続けたみたいな。

んで、船尾側舷開口部から浸水が続きどんどん傾斜が増し
車両デッキの車両や前甲板のコンテナが荷崩れ起こして片寄り・・・
この時の荷崩れの音が「ドーン」という衝撃音?

そのまま加速度的に傾斜が増し続けて転覆沈没。。。

三等航海士の操船ミスって話にして船長以下乗員に責任を押し付ける気だろ?
根本的な原因は非常識な船体改造による異常な復元力不足じゃないの?
だったら操船ミスじゃなくても荒天下での横波や横風、時化やうねりなんかでも
転覆する恐れが高いわな。
元は沖縄航路で実績を積んでた船を
外洋航海なんて出来ない船にしちゃった事になる。

ソレは隠して誤魔化さなきゃ
自称『造船大国』の技術レベルが世界中に知れ渡るからね。

どうやら救助を待つ人命より大事なモンが沢山有りそうですな
あのアカン国は。


もうこの話は止めよう・・・
原因も対応もクズ過ぎて吐き気がする
前に書いてた通り沈没した船内から生存者が
携帯で電話やメールをしてきたというのも悪質ないたずら
しまいにゃ「助けてやるから金よこせ」という詐欺まで出て来てるとか・・・


遭難した人が気の毒過ぎるわ。

2014年4月18日金曜日

・・・

海難事故の件・・・

なんか・・・もう
予想通りの展開というか・・・酷い話だなぁ

人命が第一優先だろ?

それとマスゴミ
以前海自艦と釣り船の衝突事故の時
「海自艦が突っ込んできた」だのなんだの煽りたてたのに
一気に事実を突き付けられた事で存在を覚えたのか
AIS(船舶位置情報システム)のデータ持ち出して

「急激な旋回を行ってる!コレが原因か!?」

・・・なんていってるけどさぁ~
ホントに学習能力無いんじゃないの?

海自艦の事故の時のデータでも言ってたけど
急激な旋回を行っている・・・とかって部分。

アレ航跡とタイムスタンプ見れば判ると思うんだけど
海自艦の時急旋回してるように見える航跡は
停船して現場に留まり救助活動してるから旋回半径が小さかったり
鋭角なラインになってるんよね。

今回のデータもそう。
鋭角なジグザグな航跡を描いてるけど
タイムスタンプが重なって真っ黒になってる。
移動速度が極端に遅いんですよ、進んで無い。
ってことは船の向きは変わってるけど急速旋回してる訳じゃなくて
それは推進力を失った状態で潮流に流されてる状況を
表してるんじゃないの?
自分達で言ってるじゃん、現場海域は非常に潮の流れが速いって。
客船は背が高くて側面の投影面積広いし
普通に浮いてる状況なら潮流の影響は喫水線の下だけど
大きく傾き始めて側舷が海面に接する状況になってくれば
どんどん潮流に流されると思うけど。

そう考えれば・・・
航跡が急激に変わる前に何らかのトラブルで浸水始まってて
機関が停止し推進力を失って船体が傾き始め漂流を始めた・・・
そう見える気がするんだけどなぁ?

それから
やはりマルエーの払い下げフェリーだったそうで・・・
沖縄航路時代からシルエット変わってるなぁと思ったら
キャビンを増設してんのね。
重量は重く、重心は高く・・・おまけに前甲板に貨物。

昨日も言ってた通り
車両ランプの開口部は低いトコに有る。
それが、構造物の重量が増せば喫水線が上がって~
ホラ、TVで流れてる沈没前のセウォル号?の写真
船尾側面の車両ランプの位置が海面ギリギリじゃないの。

これじゃ~普通に進んでたって
大きな横波でも喰らえば開口部から大量に浸水するでしょ?
ビルジポンプ止まればそれでアウト。

少なくとも
マルエーのフェリー時代より明らかに荒天に弱く
外洋航行能力が低下してると思うんだが・・・絶対運航管理に問題有るよ。

東南アジア辺りでも日本からの払い下げフェリーが多数運航してて
海難事故も多かったりするけど
その原因も多くは積載オーバーで喫水が上がり
荒天下で航行して車両ランプより浸水沈没だって話を聞いた事が有る。

でも、絶対それで『日本製の船だった!』なんて言わないよね。

なんか
機関室に浸水、機関停止→船尾が沈み始める→
重量増加で海面ギリギリになってた車両ランプから大量浸水→
大きく傾斜、車両甲板のクルマや前甲板上のコンテナが片寄り更に傾斜→
一気に転覆、沈没・・・

そんな気がします。
機関室浸水の時点で退船命令出しとけば
いや救命胴衣着用の上甲板待機でも殆ど助かったんじゃないかなぁ


てゆーか
原因や責任追及の前に人命救助優先だよ


1人でも多くの命が助かりますように・・・








2014年4月17日木曜日

祈念

韓国客船の沈没事故
一刻も早い救助と1名でも多い生存者の救出をお祈り致します。
また、不幸にも犠牲になられた方とその御遺族御関係者に哀悼の意を表します。


こんな事故の時いつも思うのが
マスコミ情報の不正確さ。信用に足る情報を流しているのか?

昨日の事故の経緯も
・浸水して救助要請が出てる
  ↓
・乗客350名
  ↓
・沈没中だが救助活動が進んでる
  ↓
・乗客乗員の大半を救助
  ↓
・全員無事・・・昼過ぎまではこんな報道だったような?

それが午後には
・乗客470名以上
・死者・行方不明者が出てる

夜になると
行方不明者290名・・・って

まぁ、現地当局の発表とかを基に報じてたんでしょうけど
問題はその先。

報道各社が自分達の取材で明らかになった情報!ってヤツの
自慢合戦やってるみたいになるんだよな

だから事実確認も裏付けも無しで聞いた話や憶測を垂れ流し始める・・・

朝のニュースで疑問を感じたのが
『船内の生存者から電話やメールが届いてる』って話。

・・・??
携帯電話に使われるような波長の短い電波が
水の中から届いてるって?

嘘でしょ?電波の特性上
多分数十センチの水深で完全に遮断される筈。

ちょっと前のマレーシア航空機行方不明事件の時
海中のブラックボックスからの電波が~とか
潜水艦からの通信とか
アレは超長波が使われるんです
波長が極めて長い電波なら水中でも届くけど携帯の電波は有り得ない。


それから沈没までの経緯も。
沈んだ船の姿を見るとかなり変わった船で
前甲板にクレーンとコンテナらしき物
中央部に客室
後部甲板は車両デッキ
貨客フェリー(?)とでも呼ぶのかな?

奄美や沖縄の航路とかで就航してる船で
似たようなタイプを見たコト有りますが・・・

確か運航してた会社のフェリーも沈没事故を起こした気がする。
・・・と言うのは
フェリーって船の特徴で
車両を積み込む為のハッチ(ランプ)が
どうしても海面に近い場所に設けて有るんですよね。
そうすると、例えば大きな横波を食らった時や大しけに遭遇した場合
車両ハッチから一気に大量の海水が浸入してしまう恐れが有ります。

そうするとバランスを崩して傾く→傾くと車両甲板に積まれた車が片寄る
更に船体が大きく傾いてますます浸水が酷くなって転覆、沈没の恐れが有る。
増してや前甲板の上に貨物を積んでいれば重心が高かろうし
転覆はし易いんではないでしょうか?
前述した沖縄航路のフェリーも当にその経緯で三重県沖で転覆したと思います。

今回の事故起こして沈んだ船は日本製だという報道も流れてる様ですが
多分・・・マルエーの沖縄航路で使われてた船の払い下げじゃないのかなぁ?

そうであるのなら・・・勿論、設計ミスとか欠陥とかじゃなく
目的の為の『特性』なのでキチンと理解して運航すべき問題です
実際に鹿児島~沖縄航路で運航してた実績が有るんですからね。
日本製だから何なんだよって話。運航管理の問題。

それから沈没の原因ですが・・・
転覆途中の船底が見える画像があんまり流れてません
でも見えていた右舷の船体中央から前に損傷は見られなかった気がします
船尾から沈んでるのは
先に書いてる様に後に車両ハッチが付いている船だからでしょう
そこから大量の海水が入って沈んで行ってたんだと思います

「一瞬で大量の水が入って来てあっという間に沈んだ」
なんて報じてるトコもあったけど
それは車両ハッチから浸水が始まった後だと思う
その前に浸水は始まってた可能性が高いと思うんだけど。

その浸水
素朴な疑問だけど・・・
船が前進してて座礁したんなら船首から中央部の一番幅の広い辺りに
浸水箇所の大きな損傷部が有るんじゃない?船尾にかけては幅が狭まるから。

それに
フィンスタビライザーが出てました
船の横揺れを抑える『ヒレ』です。
座礁しそうな浅いトコや航路幅の狭いトコじゃ引っ込めとくんじゃ?
それとも事故後停船中に横揺れ防止に出してた?
転覆を遅らせる為に出した??

でも「ドーンって衝撃後すぐに電源が落ちた」って証言も有るみたいだから
出せるのかなぁ?
ドーンと衝撃って事で爆発?ってコトも言ってたけど
生存者が煙や炎を見て無いそうなんで可能性は低いとかなんとか。
船底に穴が開くなんて何の爆発なんだか・・・魚雷?機雷?
ちょっと無理が有る気がする。


あくまでも憶測なんですけど・・・

沈没地点のかなり手前で座礁して浸水が始まってたが
そのまま無理に行こうとしたとか?

或いは座礁では無く故障。
その場合、船のエンジンからスクリューに繋がるプロペラシャフトが通る
通路が有るんですけど・・・
当然エンジンは船内だけどスクリューは船外
ソレを繋ぐ為にシャフトを通す穴が開いて無ければいけません。
もちろんシールはしてあるんですけど水は入って来るらしいんですよ
普通その入って来た水はポンプで汲み出しで排水してる(ビルジポンプってやつ?)

メンテナンスが悪く浸水が多くて
その状況でビルジポンプが故障すれば・・・排水出来ません
そしてプロペラシャフトの繋がる先はエンジン・・・機関室です。
機関室に浸水すればエンジンに水が入り
ドーンという衝撃と停電は説明付く気がします。

乗員は問題にしたくない、どうにか誤魔化そうと考えて
何とか排水すれば大丈夫だろうと考えてたんじゃないのかな?
だから乗員に避難誘導をせず船室で待機なんかさせてた。

浸水が広がり排水困難で沈没の危険が差し迫ってから
「逃げろ!海に飛び込め!!」なんて無茶な放送を流したんだろう

その時には・・・船尾からの浸水だったんで船の後部から沈み始めてて
ソコには海面に近い船体の低い場所に車両ハッチが有るんで
一気に浸水してあっという間に沈み始めたのではないだろうか?

それにしてもだ
最初の通報が9時頃、沈没状態になったのが11時頃って事なら
2時間“も”あって何をしてたんだよ?

現場の中継を見て真っ先におかしいと思ったのは
海面に救命イカダが映って無い事でした。救命艇と違って救命イカダなんて
船から海面にポンポン投下するモンで、手間は掛からない。
そして救命胴衣付けて海に投げ出された人が
プカプカ浮いてるイカダ目掛けて泳いでしがみ付くんでしょ?
タイタニックの映画みたいに順番にボートに乗り込んで
海面にクレーンで下ろすなんて悠長なもんじゃないです。

そのイカダの姿が殆ど見当たりませんでした。
これは乗員が殆ど避難誘導や救助活動を行って無かったという事では??

転覆途中の映像で海面に出てた右舷側甲板のイカダは
全部ラックに付いたままだった様だし・・・
救命艇は船が大きく傾くと船体に引っ掛かって海面に降ろせなくなるけど
救命イカダは落とすだけ。船体に当たろうと転がり落ちようと
海面に着きゃ膨らんで浮くだろうに・・・

それに映像じゃ救助に当たってる側も変でしたよ
ヘリコプターで救助って・・・
1人づつぐらいしか吊上げられんのにアホだろ?
貨物船の救助とかなら乗員を救出すりゃいいけど
客船なんだから乗客の数百人を何時間掛けて運ぶ気なんだ?
そうなれば船で行くのが妥当なんだろうが
映像で見る限り警察らしいのは黒いゴムボートが数隻。少なすぎる。
その周りに居たのは・・・あれって漁船か釣り船だろ?
それもそんなにいっぱい映って無かった

まぁ、沈没直前で巻き込まれるのを恐れて離れてたのかもしれない
その辺はTVの映像で見てるだけど野次馬論なんですけど・・・
見てて歯痒いですね。

乗客がせめて甲板に出て待機してりゃ・・・
救命胴衣も付けて顔さえ水面から出てれば
救助されるまで頑張れただろうに

二百数十人も行方不明なんて
海面に姿が見えないなら船の中に取り残されてるんじゃないか
速く助けてあげろよ、一刻を争うのに。
日本の海保だって海自だって近いぞ?協力要請しないのか?
人命が掛かってるってのに何なんだ・・・プライドか?
ひょっとして反日か?そんなコト言ってる場合か下らない。

どう考えてもこれは人災だよ
乗客の多くが高校生だって?
そんなんで犠牲者が増えたら可哀想過ぎるじゃないか・・・

************15:00追記************
完全に水没してる訳じゃないみたいですね
船首部分は水面から出てる映像をみました。

そしたら携帯の電波も或いは届くかも・・・?

ただ、水面から出てる部分はバウスラスターが付いてるし
水の抵抗を減らす為細く絞りこまれてる部分・・・
通常乗客が入れる空間じゃ無いと思いますから
生存者の多くは水中に没してる客室部分
でも空気の残ってる空間が有る筈。一刻も早く救出されますように


2014年4月16日水曜日

発掘・・・

バイク系ブログ・・・のつもりですが
最近全然バイクネタが無い
タダの愚痴ブログの成り果ててますな(+_+;)

てな訳で~
古いネタを発掘w

皆様
YAMAHAのXZ550というバイクを御存じでしょうか?

国内では400と550が・・・
1982年頃売られていたと記憶に有りますが
その後フルカウル付きの『D』が登場するものの~
割と短命だったモデルだった・・・んじゃないかな?

こんなヤツです

水冷DOHC4バルブのVツイン・・・
実はSRX買って無かったらコレ買ってたかもしんないんですよね(^_^;)

けっこー高性能でポテンシャルは高かった・・・らしいんですがね
シャフトドライブのツアラー的性格の仕様・・・みたいな

んで、こんなレーサーも有りました
カタクラレーシングのXZ634(ムサシ)

筑波にBOTTを見に行った時撮影したから1985~86年頃かな?
このマシン一番の特徴はチェーンドライブに改造されているトコ

この改造はカタクラのマシンだけでは無く
海外でも・・・
こんなのとか
こんなのとか・・・こいつぁ~スゲェな(゜。゜;)


ちなみに・・・
ノーマルのXZ550はこんなふう カコイイです(^、^)


当時のYAMAHA車って・・・
大排気量車はシャフトドライブが多かったと思います。

確か・・・チェーンをあんまし信用して無かったとかなんとかw
いや、マジで。

だからXV750Eなんてモデルではチェーンドライブなんだけど~
わざわざグリスを封入したケースの中にチェーンを納めてた筈です。

このXZはミドルクラスなんで
チェーンドライブでも良かったんじゃないかなぁ?
XZ634みたいなヤツが市販されてたら買ってたと思う。

ネットで拾ったけど・・・こんなの出れば良かったのにな(^-^)

2014年4月15日火曜日

じたばた

今週もジタバタ続き・・・(+_+;)

SRXのオイル交換もできやしない(泣)

てゆーかバイクに全然乗れてませんよぉ~
SRX→車検切れ
KDX→保険切れ
Nちび→放置
SDR→放置

今んトコ可動車両はKSRのみ・・・
KSRの保険っていつまでだっけ??(-_-;)



はぁ・・・ストレスが溜まりますなぁ~

2014年4月14日月曜日

あっぷで~っと

WinXP

やたら使い続けると危険だ危険だと・・・
言われれば言われるだけ
「買い替えさせようと思って危機感煽ってるんじゃねーのぉ?」( ̄、 ̄)

な~んて思う
へそ曲りなおいらが来ましたよっとww

まぁ正直
8割方そうなんじゃないの?って思ってますけどね( ̄ー ̄)

そうは言っても
ネットに繋げる以上は確かにリスクは高い訳で~

おいらが今使ってるPCはWin7なんだけど
嫁さんのPCがXP

買い替えるか?
新品?・・・いや中古かなぁ~

てゆうか
XP機ではあるけれど末期のモデルだから
そこそこのスペックは有るんだよね~

ちゅうコトでWin7を買ってインストールしてみますた(・ω・)

インストール始めると・・・
XP機の7はポンと入りませんよ~
アレコレ手順がありまして~・・・てな
明らかな嫌がらせ…のような準備作業が必要。

やっぱ、PCはおろか
ソフトから周辺機器までゾロっと買い替えさせようという
姑息な手口なんだろうな~とか思ったりしてwwww

あぁメンドクセェ □_ヾ( ̄д ̄ )v-~~~
とかブツブツ言いながらセットアップ済ませ
立ちあげてみたら・・・

なんだ・・・意外と軽快に動くじゃん
今となってはロースペックな部類のPCでも
別にゲームとかする訳じゃないから
左程不自由しないんよねぇ

不自由してないモノを買い替え迫られるのって
やっぱイイ気分はしないよね(-_-)=3

2014年4月13日日曜日

いなかせんきょ

今日は地元の選挙でした

当然・・・投票には行ったんだけど~

・・・

なんでこう・・・ドコの選挙も似たようなモンかもしんないけど
イラってこさせるんでしょうねぇ(-_-+)

毎度毎度おなじみの~
耳障りな甲高い声で候補者の名前の連呼。
ゾロゾロゾロゾロ、候補者のクルマの後ろに付いて回る支援者。

近所から出てる候補者なんて
地元の皆様!○○でございます!!って何度も何度もしつこく近所を回る・・・
近所の人は名前知ってるんだから大音量で名前連呼する必要あるか(怒)

名前を覚えて欲しいんだったら
市町村合併で面積が広くなってんだから~
地元じゃなくて名前の知れて無い地区行けばイイだろが!

そもそも
小さな田舎町の議員が地元もへったくれもあるか?
地元の為って半径数百メートルの事しか仕事せんのかおまえは?!

毎日毎日入れ替わり立ち替わりやって来て
名前の連呼。
お願いします。声援ありがとうございます。
みなさまの声しっかりと~
勇気をいただきました~

そんなんばっか。
投票する時の何の参考にもならない・・・意味無いじゃん。

んで~
誰に投票しようかと
広報を見てみるんだけど~

コレがまた酷いんだな( ̄д ̄||)
パターンは3つ。

『子供達が希望を持ち
 皆さんが安心できる町づくりを推進します』・・・とか

『豊かな未来都市へ』・・・とか

『なんちゃらイノベーションでスマートタウンの実現』・・・とか

抽象的な耳障りの良さげな言葉ならべてるだけで
具体的に何にどう取り組んで行くのか?
何を問題と捉えてどう解決を図る気か? なんも無しw のパターン

それから
『有言実行!』『誠実と信念!』『若さと情熱』・・・なんて
スローガンだけ並べた掛け声野郎ってなパターン。

最後に・・・
少数、主張や方針を具体的に書いてる人が・・・数名ね( ̄▽ ̄;)

当然そーゆー人に投票致します。


中には~
幟を立てた自転車に乗って選挙運動してる人が居て
「税金は使いません!!」とか言ってたけどさぁ・・・

勘違いも甚だしいよね
問題なのは税金の使い道であってさ
無駄無く有効で有意義な使い方をして欲しいから
具体的に何をどうしますと明言してる人に投票しようと思う訳で有って
使わなきゃイイってな訳じゃないのよ。

てゆーか
使わないんだったら税金取るなよって話。

ま~田舎町の選挙なんてこんなもんなんだろうけど・・・



国の選挙も似たようなレベルだったりするよね(-。-;)





2014年4月12日土曜日

じゅんび~

SRXの車検の準備・・・

とは言っても6日に切れちゃったんですけどね(^_^;)
サンバーに積んで運べるから大丈夫W

オイルは2Lで足りるし
プラグは1本だし
実に経済的な良いバイクです♪


お味噌のRVF400も
92のZZR600も
今月車検

RVFは去年前後タイヤとプラグ、
ブレーキパッドにブレーキフルード、エンジンオイル
それからステムベアリングをテーパーローラーに交換。

ZZRも前後タイヤとブレーキフルードは交換したけど・・・
キャリパーのシール替えないといかんみたい。
車検通るかなぁ?

揃って走ったのって・・・
2年前だっけかなぁ?( ̄、 ̄)


2014年4月11日金曜日

新人さん

ウチの前を・・・

迷彩服の集団がゾロゾロと(^_^;)

この時期近くの駐屯地から
今年入隊した隊員さんの訓練(?)があるようです。

迷彩服も装備も新品みたいだし
みんな初々しい感じ

それに・・・
けっこー女の子が居るんですよね~
訓練大変だろうけど頑張ってるんですなぁ☆

2014年4月10日木曜日

初夏~

今日も遠方へ打ち合わせ…(>_<)

まるで営業マンだのぉ…

でも帰り道の途中
藤の花が咲いているのを見かけましたよ(^_^)

もう初夏ですね♪

2014年4月9日水曜日

乗れない・・・

天気が良いのに・・・

ぜんぜん乗れないなぁ~(>_<。)

もうすぐ車検が切れちゃうよ~(泣)

2014年4月8日火曜日

長距離・・・

今日は片道200kmの場所まで打合せに行きました(×。×;)
往復6時間打合せ3時間・・・丸一日を費やして割に合わんなぁ~

まぁ色々な会社の中を見せて貰えるのは勉強になりますし
持って行った試作品は評価して貰えたから
無駄足って訳じゃ無かったんですけどね

高速代とガソリン代だけで¥12000超え
それに1日分の人件費は見て貰えるのかなぁ・・・

あんまし遠いトコの仕事は経費が嵩むから
御遠慮したいんですけどね(^_^;)

2014年4月7日月曜日

東へ西へ~

黒いカラスは東へ西へ~♪

みなさぁ~んお元気ですかぁ~?
・・・昔有ったセフィーロってなクルマのCMの井上陽水ですw(激古)

え~
今週は打合せで広島に近い辺りの山口県行ったり
鹿児島に近い辺りの熊本県行ったり・・・

けっこークルマで長距離移動が多いんだよなぁ~

そうすると~
今使ってるクルマはスバルサンバーの箱バン

こいつは非常に良く出来た名車なんですけどね~
やっぱ高速道路の巡航ってのは苦手。

だいたい巡航速度は90km/hぐらいですね
それ以上の速度は出るけど長時間連続は疲れるし
燃費も極端に落ちるので~
やっぱ90km位が妥当なトコ。

ちなみに・・・
ウチのサンバーさんってば
その位で巡航させると18.5km/Lという燃費だったりする。
ターボ付きならいざ知らず
非力な上、空気抵抗の大きい1BOXの軽では非常に優秀です。

・・・でも
高速を長距離走行する機会が増えたんで
もうちょっと余剰馬力が欲しい。

クルマ自体は軽でも構わないんだけどね
最近の軽1BOXはキャブオーバーじゃないから
貨物室長が短いんです

サンバーならSRXやKDXだって積めるんだけど
ダイハツOEMの新サンバーは無理っぽい
他のメーカーのも似たような感じ。

それどころか・・・
タウンエースとかNV200とかってクラスでも貨物室が短い

そう
おいらにとって重要なのは
バイクが積めるか否かなのですw

バイクが積めて仕事に使える経済的なクルマ・・・
ハイエースクラスなら問題無しなんだろうけど~
別に仕事で大きな荷物運ぶなんて事はあんまし無いし
パソコンと工具箱だからハッチバックの乗用車でもイイぐらいだから
仕事に使うにはデカすぎなんだよね


う~ん・・・
サンバーのスーパーチャージャー付きを探そうかなぁ~?

2014年4月6日日曜日

せっせと・・・

日曜日・・・
今日はせっせと~旋盤回して試作品作ってました(-_-;)

アルミ板を切り出して~
それを旋盤で円盤に加工・・・

直径110mm・・・

側面のスリットから全周方向にエアが噴出するノズル・・・てな思惑
インターナルギヤを掃除するのだ。

テストしてみたけど~
ウチのちっちゃいコンプレッサーと細いエアホースじゃ
流量が足りないのよねぇ( ̄▽ ̄;)

もっとスリット幅を狭くすればイイかもねぇ・・・


前日の雨も上がって・・・
ちょっと風が冷たかったけどバイク乗るには良い日和だったなぁ~
SRXが今月車検だから~

車検代稼がないとね

2014年4月5日土曜日

まる秘・・・

特に・・・秘守義務とかは言われなかったんだけど~

・・・てゆーか
大元の会社は機密保持に関する事言ってたのかもしれないけど
それが一次外注から二次外注・・・三次四次と流れて行く内に
なおざりになってんのかもしんないけどね

と、いうのは~
ちょいと相談が有ると言うので話を聞きに行ったら
ある部品を見せられて
「コレを加工しなきゃいけないんだが・・・上手く行かない。何とかできんか?」
という話。

・・・おいら一目でその部品が何か判ってしまった。

あ、コレ・・・ホンダさんの仕事ですか?(^_^)

そう聞いたら「いや、ホンダじゃないよ」って答え。
そうですかぁ~・・・じゃあドコだろう??

その部品が何かだいたい予想が付いてるおいらに対して
相談してきた先方は判っていない様子。

で?どの辺が問題なんですか?って聞くと
旋盤加工するんだけど、チャックへ固定が上手く出来ず
加工中に吹っ飛んでしまうという恐ろしい答えが(汗)

あぁ・・・偏芯させて切削加工ね
そりゃ~危ないっすねぇ・・・てゆーか
そんな作り方してんの?!(゜д゜||)

いやいやいやいやいや・・・マシニングで円弧加工させるんじゃないのぉ?
NC旋盤のパワーチャック改造して治具作れって??

・・・やばいっしょ?タダでさえワークが偏芯してるのに
治具なんか取り付けて軸芯から重心が大きくズレたら~
ワーク吹っ飛ばすどころか旋盤倒れちゃうよ(^д^;)

昔の2槽式洗濯機で
洗濯物が片寄った状態で脱水槽回したのと一緒

偏芯物は回転上げられないですよ
ゆっくり回して加工しなきゃ・・・

そしたら・・・
量産しなきゃいけないからゆっくり加工なんて出来ない!・・・と

量産する?
そりゃ~加工に使う設備が間違ってるんじゃないですか?

あんまし突っ込んだ事も言えないから
仕方無く
「こんな感じのヤトイ作った方が良くないですか?」って
簡単な治具の絵を書いて渡したんだけど・・・

そのヤトイの図面書くのに寸法が必要だから
ワークの図面を見せて貰ったら~

・・・あ、メーカー名が・・・消し忘れかぁ?(-_-;)見ちゃイケないモノ見ちまったよ

ちょっと意外なメーカーでした
新型出すのかな?・・・でも部品加工がこんな調子じゃ~
発売出来るのかいな??

ちょいと心配になりますた( ̄▽ ̄;)あははのは・・・

2014年4月4日金曜日

そば♪

自営業になったんで~
土日祝日ってのがあんまし関係無くなって・・・

休めなくなった事の方が多いかもですが
その代わり、平日昼間でも空き時間を作れたりします(^_^)

・・・で、
休日はけっこー混むお店とかでも
平日なら空いてたりして( ̄▽ ̄)←(並ぶのキライ)

ちゅうコトで蕎麦なんぞを食べに行ったりしますたw

蕎麦好きなのです

おいら地方界隈じゃ人気の有るトコで~
休日は駐車場がイッパイなのを見るだけで入る気無くすんだけどね

さすが平日のお昼を過ぎた時間だったけど
ぼちぼちお客さんが居るという繁盛っぷり

大したモンだわ( ̄_ ̄)

2014年4月3日木曜日

季節物

え~っと~

日本中で割とメジャーなモノなのかもしれませんが・・・
おいらが生まれ育った辺りではマイナーだったんですけどね

お山の方へ行くと
この時期だけ店先に並ぶ『葉山葵』です。

たぶん~
おいら平野のど真ん中育ちなんで身近に無かっただけかと思いますが
母方の祖父母が住んでた地域では昔
今頃の時期になると
山向こうの福岡県側から葉山葵の入った籠を背負って行商人が来てたとか。

山奥の農家の女性が早朝出発して峠を越えて
徒歩で売りに来よんしゃったとよ・・・って話を聞いてました
季節の風物詩だったそうです。

それも昭和の後半には途絶えてしまったようですがね・・・

おいらが住んでた辺りでは見掛けないモノだったんですけど
この時期祖父母の家へ行くと、その葉山葵を調理してたりして~

今思えば、訪ねて来た離れて暮らす子や孫に食べさせようと
準備してくれてたんでしょうね(^-^)

調理方法はシンプルで
まな板の上に並べた葉山葵にサッと熱湯を掛けて
包丁の背中でまんべんなく叩いて~

その後祖父はビニール袋に入れて揉んでたな・・・

そうすると
葉っぱといえど“ワサビ”でございますから~
悪戯好きだった祖父は
そのビニール袋の空気を顔に吹きかけてきまして
息が出来ない程咽るわ涙はボロボロ出るわ・・・

ぐわ~っ!!(×。×;)。  ヾ( ̄∀ ̄ ) ←苦しむ孫、喜ぶ祖父の図

・・・とんでもねぇなw

それがねぇ
どーゆー訳かヘタに調理すると
まったく辛みが無くなって、タダの“葉っぱのおひたし”になっちゃうんだよね

んで、葉山葵を密閉出来る瓶何かに入れて
ポン酢を適量入れて・・・好みでシラス干しなんかを加えフタしてオシマイ。


先日お山に行った時売っているのを見掛けて買って来て
作って見たんだけども・・・

祖父が作ってたヤツみたいな辛みが出ないんだよねぇ~

作り方教わっとけば良かったなぁ(´ー` )=3




2014年4月2日水曜日

(゜д゜)v-~~~

TVを見れば消費税のニュースばっかやってますけど・・・

何かね~
以前の5%になった時も同じだったけどさぁ~

マスゴミの報道っておかしいと思う。
あ、いつもの事だわwwwww

直ぐに言うのが~
『納入先の企業に増税分の価格上乗せを拒否された中小企業が
 悲鳴を上げています!!』
とか何とか言って~
卸売業者や町工場とか行ってインタビューしてるのよね。

オカシイと思いません?
インタビューに行くべき先は
増税分の価格上乗せを拒否する納入先の企業の方じゃないの?

下請け業者は納入してる製品の価格を上げてるんじゃ無くて
増税分ですよ?どーゆー理由で拒否してるんですか?
でも御自分の所の製品(商品)は増税分上乗せして売るんですか?
その辺のトコ詳しく聞かせて貰えません??

・・・ってのがジャーナリズムぢゃないの~?

悲鳴上げてるトコじゃなくて~
悲鳴上げさせてるヤツのトコへ行けって。

増税分の値上げに応じないで下請けイジメに走る企業
増収増益でも賃上げに反映しようとしない企業

政府が悪いとかって話にして
ちっともそーゆー企業へ矛先を向けようとしない・・・
あ、出来ないか
スポンサー様怒らせちゃ~CMで稼げないもんな。


マスゴミ~







2014年4月1日火曜日

一周年

本日
独立開業からちょうど1年

創業記念日でございます(^-^)

まぁなんとか1年経ちました・・・
ふつー独立開業なんてのは
事前に十分準備を重ね、計画性を持って行うモンなんでしょうが~

おいらの場合
アホな会社に入って以降
蓄えは忽ち底を尽き
3度の食事は2度に減り
半年で2度も帯状疱疹を患い
溜まるのはストレス。出るのは溜息
働けど働けど我が暮らし楽にならざり
人間なんてラララ~ラララ~ラ~
我泣き濡れてぢっと手を見る・・・(ノд`)。゜∴

てな感じで~
生活出来なくなって
止むなく開業の道を選んだ訳でございますが~

色んな苦労や不安も有りますが
会社辞めて開業して正解だったと思います。

ソレもコレも
支えて頂いてる皆様のお陰様
本当に有難うございます
今後とも宜しくお願い申し上げますm(_ _)m