2012年3月9日金曜日

SJから・・・\( ̄з ̄)/ちゅ~?

先日来ウダ~ウダ言ってる件・・・
SDRのパチモンキャブね(^▽^;)

取り付け姿勢がパッと見・・・20~25度ぐらい前傾してるような感じ?
ホリゾンタルキャブとしてはかなりの傾きっぷりっすね

ノーマルのTM28は・・・
確か若干前下がり姿勢に合わせてあった気がしますが(?)
このPWKとそのパチモンについては完全にホリゾンタルだから
あんまし極端に前傾なのは良くなくないんじゃね?
・・・と、漠然と思ってるんですけどね

で、何が宜しくないかというと~

・・・

・・・こんなイメージなんだけど~多分ねw ↓


いい加減な図wwww

形状も寸法もテキトーに書いてますから実際そうなのか判んないし
ぜんっぜん違うかも知れません。
こんな事になってるんでは?っていう妄想なんですけどね( ̄з ̄;)

一番右が正規の状態・・・水平な取り付け姿勢ですな。

この時の油面はフロートの浮力・・・
油面から下の体積分(赤の斜線部)がバルブを押し上げて
成り立ってる訳ですよねぇ?水洗トイレのタンクと一緒w

それが・・・
まぁフロートの形状とかで全然違ってくるんでしょうけど~
例えば図の真ん中・・・20度ぐらい前傾姿勢で付いてるとして

キャブが傾いてたってフロート室の中のガソリンは当然水平を保ってる訳で・・・
フロートと本体のヒンジの位置関係が油面と平行を保ってるならいいんですけど
そっちは傾く訳でして~
フロートの形状によっては
発生する浮力とスイングする角度が一定じゃないかも~?
・・・図の赤の斜線部の体積が水平の時と同じになるラインが油面
『傾くと体積が増える形状』のフロート・・・(ややこしい)だと
浮力を生む体積は変わらないんなんだから
相対的に油面の方が下がる・・・

てゆーかフロートが浮く事によって
バルブを押し上げてガソリンの供給を止めてるんだから
フロートがいつまでも浮いちゃっててバルブ開く位置にならなきゃ
ガソリンが入ってこない・・・

この『いつまでも浮いちゃって』・・・てのを『浮き過ぎ』って言い方したから
誤解を招いたんだろけど(^▽^;)

んで、
バルブを動かしてるフロートのヒンジから伸びるアームがね
レバー比の問題?とかで油面の下がり方に対し
バルブの開き方が足りないなんて状態になってたりして?
良く判んないけど・・・
魚釣りのウキがさぁ~細いヤツは僅かな重量差でも浮き沈みが大きいけど
丸っこいウキって変化が少なくない?
そんな感じのイメージなんですけど(^_^;)

それでなかなかバルブ開かなくて
全開時間が長くなると追い付かなくなって
油面が更に下がる

そーなると怪しいと思うのが
MJより上に付いてるSJとかね・・・
油面から出ちゃってエアを吸い
それが原因で息継ぎというガス欠症状がぁ~( ̄д ̄;)

・・・なんてね(^_^;)単なる憶測ですけどw
だいたい図みたいにSJは上に付いてないだろうし~
でもイメージとしてPWKってMJが長くて
周りの笠(ファンネル?)みたいのから飛び出してて・・・
SJはその周りの笠の上に有ったような~???(-_-;)

まぁSJに限定しなくても
下がった油面から顔が出てエア吸っちゃうトコが出来れば
ガス欠症状が現れるんではないかと・・・

まぁ長々とウダウダ言ってますが
結局『油面が狂ってて低すぎの時と同じ症状』なんだろうから
単純にバルブの爪を曲げて
油面高くしちゃえばイイぢゃ~んとも思うんだけど

水平な姿勢と比べると前傾がキツイ分
フロート室の前方は高い位置まで油面が来る訳だから~
それがちょっと心配なんよね~
加速や減速、勾配とかの影響で油面は激しく揺れてるだろうしさぁ
何かの通路伝ってベンチュリー内に溢れ出してみたりとか~

確かオーバーフローの通路は後側に有るからね
ガソリンが前に片寄ってる状況じゃ機能しないかも~?

結局早い話が
フロートが傾いてちゃ何かと都合が悪いんで
FCRなんか最初っから前傾に合わせて作ってある
だけどPWKはそーゆー作りじゃないから
水平な姿勢に近づけたい と思うのです・・・

↑ (たった4行で済む話を延々と引っ張るおいらw)

でもねぇ~
その辺の改造部品作ろうとすると・・・

インテークチャンバーどーしよう?(-_-;)
無くしちゃったら・・・やぱ影響デカイのかなぁ?とか
ノーマルのインシュレーターは
リードバルブの中までディフェーザーみたいになってるけど
それも無くしちゃうと整流出来なくて悪影響でるのかなぁ?とか~
余計にいろいろ心配事が増えるのです( ̄▽ ̄;)ニガワラヒ

・・・

なんか・・・

メンドクセェ(´ー д ー`)←挫折。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿