2011年12月11日日曜日

歳末大加工まつり♪9日目~

ホイールがメーターギヤに回転を伝える部分・・・
その形状がNSRとKSRでは全く異なります(-_-;)

ソレを何とかしなきゃ~いけない

暫く悩んで~
こうすりゃいいんじゃね?( ̄。 ̄)!・・・と思い付いたんで
早速部品製作に取り掛かろうとしたんですが

あれ?適当な材料が無いなぁ(-、-;)
希望としては
SS400かS45C(鉄です)またはSUS303(ステンレス)辺りで作りたかったんだけど
手持ちの適当な材料がありません

仕方ない・・・MCナイロン使うか( ̄_ ̄)

プラスチックなんですけどね
割と強度が有って摩耗にも強いヤツです
壊れたら・・・また作り直せばいいしね(^_^:)

てな訳で~
端面と外径はいつも削ってるんで
内径削ってるトコをば♪

先にドリルで開けた穴を広げます
大きな穴になりますた♪(・ω・)

お次は~
突切ります

この突切りという加工・・・
汎用機ではなかなかテクニカルな作業の一つでして・・・

こんなちっちゃい加工だと簡単なんですけどね
大きい径の物だと・・・

外周削ったりするのって
同じ切り込み量で横に送るじゃないですか~

でも突切りってば
切り込み量をどんどん大きくして
最終的に材料を切断する訳です(深い溝を入れる場合もあるが・・・)

だから
例えば最初は外径が100mmのを加工始めても
切り込みを10mm入れると径は80mmになってる。
切り込みが20mm入ると径は60mm・・・
切り落とす寸前になってくると
加工してる部分の径が5mmとかになっちゃってたり・・・

ほら
外周は直径の3.14・・・倍
同じ回転数だと切削速度が変化していくんです
そーすると切削条件が変わってきちゃう(-。-;)

だから途中で主軸の回転数を変えながら加工する必要が出てきたりする。
その辺の見極めとかが出来なきゃ~最悪途中で刃物が折れたりします
しかも・・・
刃が喰い込んだ状態で折れてると除去する事ができず
その材料は使えなくなる事が多いです
大きな径の高い材料なんかだと悲惨~(>_<)

それ以外でも
刃幅が薄いんで横方向への剛性が無いから
僅かでも刃物のセットが悪いと真っ直ぐ切り込めず斜めに入って行くとか~
切粉の排出が上手く行かずに焼付くとか~
切削油が入り込まずに焼付くとか~
いろいろメンドーな加工の一つではありますな( ̄_ ̄)

刃幅自体はスゴク薄い(写真の物で2mm)んですが
高さ方向は10mm程有るんで
相手が鉄でも真っ直ぐ当たってる限り切り込んで行けるんです

おいらも実物を見た事はないんですけど・・・
でっかいプロペラシャフトとか~タービン軸とか
直径の巨大なモノを突切る豪快な刃物も有るそうで~

ふつうの旋盤の主軸でいうと逆回転・・・普通には奥から手前へ回るのが正回転
つまり手前から奥の方向へ回して使う
刃先が逆向き(下側に刃が付いてる)の『クゾフキンバイト』てのがあるそうです

んなコト言ってるうちに~
ホイできますた♪(・ω・)

後はコレに・・・
フライスで追加工します


この形状は・・・
おぉっ!?
NSRのメーターギヤの先端部のごとしとるたいっ!w( ̄。 ̄)w


つづく~

4 件のコメント:

  1. ああ〜、こういう記事読んでるとマジで弟子入りして勉強したくなる(゚o゜)\バキ
    高校の頃(30年くらい前ね(^^; )実習で一通りやったはずなのに記憶が真っ白(^^;
    師匠候補のSDR界の三大大将と言えば、佐賀・茨城・宮城の三人なのですが。。。
    どのヒトも難ありで(゚o゜)\バキ(゚o゜)\バキ

    返信削除
  2. 高校の実習といえば・・・

    溶接実習では酸素とアセチレンを間違え
    点火出来ずに焦ってる級友達に

    シュー>┐( ̄、 ̄;)アレ~?( ̄∀ ̄ )爆発すんじゃね?

    …といってパニックに陥れ全員実習室から
    逃げ出す騒ぎをひきおこし

    鍛造実習では“お約束”の日本刀作りを始め

    (×。×)C=( ̄_ ̄ )毎年居るんだよこーゆーヤツ!

    ・・・って先生に怒られ

    鋳造実習では面白がって砂型を水でべチャべチャにして

    (゜д゜;)ギャー∵>ジュバ゙ッ!|_|バフッ!!<∴ヒエー(≧д≦)

    水蒸気爆発を引き起こして阿鼻叫喚の地獄と変えた
    オチャメな工業高校生のおいらですが(・ω・)何か?

    そんなおいらですが・・・
    機械加工では学校代表として他校との交流会へ出され
    先生達が驚く精度と速さで加工をこなして…
    調子にのったトコで最後にローレットをチャックにぶつけ
    へし折るというバカっぷりを披露した武勇伝があります

    難のありっぷりが違いますよ
    まさに筋金入り( ̄ー ̄)フフフ・・・

    返信削除
  3. 水蒸気爆発… ワロタ
    必ずいましたねぇ。 出来上がりも芸術的なのが(≧▽≦)

    おいら、旋盤1級は先輩から
    「せめて1回くらいは練習しとけっ!」
    って言われて渋々1回練習したのみで合格でした。

    座右の銘は、「テキトー!」です。(笑)

    返信削除
  4. うぅ~む・・・

    何れも勝るとも劣らぬ難あり物件どもよのぉ~( ̄~ ̄)
                          ↑
                      (当事者の1人)

    てゆーか
    テキトーさでは最右翼
    群を抜くバカっぷりでは定評のあるおいらですからねぇ

    その上・・・
    水蒸気爆発事件でも
    『水を含ませたらどうなる』か判った上で
    その『どうなる』が見たくて
    人の作ってた金型に水を入れたおいら…

    しかも自分のはちゃんと仕上げる悪質さMAX☆

    どんなもんだぃ( ̄ー ̄)ふふん♪←(褒められてないし)

    返信削除