2011年10月7日金曜日

のすたるじぃ

恐怖の大王ってヤツゥ( ^。^) ( ̄_ ̄ )それは『乗せたら騙す』

…ノストラダムスぢゃなかったっけ?(;-_-)( ̄。 ̄ )知ってんじゃねーか

乗せられましたねぇ~( ̄~ ̄;)(; ̄~ ̄)騙されましたねぇ~
         『ノストラダムスの大冒険』←(なんか違う)

そんな昔を懐かしむ『ノスタルジア』でございます。

思い起こせば・・・
世紀末までまだ十数年の残す頃
世は空前のバイクブームでございました。

高校生の小僧達は言うに及ばず
バイクと言えば「進駐軍」ハーレー、陸王、メグロって世代のじいちゃん達
傍若無人、縦横無尽に反対車線や歩道まで駆け抜ける原チャおばちゃん達まで
老若男女が大小さまざまなバイクに乗ってました。

おいらなんかは・・・
ちょうどそのバイクブームが始まろうとする頃
バイクに乗り始めた世代でございますσ( ̄_ ̄)3ナイ運動盛りの頃ね

当時はバブルが始まる寸前?
始まってたとしても九州の田舎にゃ関係無い頃だったんで~
バイク自体は・・・
例えば400ccクラスに続々と4気筒エンジンが投入されていったとか
続々と水冷やら4バルブやらのメカニズムが採用されていった頃なんですが

そんなモン買うお金が有りまっしぇん( ̄д ̄;)

ですから年代で言えば既に発売されてたバイクより
一世代以上古いバイクの話題の方が馴染みがあるんですよね~( ̄ー ̄;)ニガワラヒ

そんな中で・・・
昨日の記事のコメでちょいと思い付いた
2stツインの取り留めない事をば・・・

先日阿蘇で出会ったRZ
その『バララララ~ン』っていうパラレルツインの音が懐かしく感じたんですが
おいらが高校生の頃
まだその前の世代である『空冷2st』が走ってました。

同じ2stエンジンでも・・・
空冷はとても賑やかな音でねぇ~

あ、賑やかってのはウルサイとは違うんですよ
色んな種類の音が混ざって複雑な音がしてたんです。

排気音に混ざって・・・
シャーンって感じの空冷フィンの共振音
ゴロゴロって音はクランクの回転音
シャーって連続音は吸気音

吸気音はどれでもするんですがね
最近のバイクは吸入口の形状や経路なんかで
消音が考慮されてるんでしょうけど
昔のバイクってブリキ缶みたいな鉄製のケースに
スポンジとか紙のフィルターが入ってるだけって感じ。
だから吸気音がけっこー大きかったです(^-^)

そんな昔の空冷2stの音を文字にするのってムズカシイですねぇ・・・
そうだなぁ~
『デレレレ~ンデレレレレ~ギャイーン!』って感じ?

ギャイン?( ・。・) ( ̄、 ̄ )そそ

ギャイーンって部分は~
パワーバンドに入った時ね(^。^)

昔の2stは排気デバイスなんか付いてなかったんで
上から下までまんべんな~くパワーを出すのが難しかったんだろねぇ
特に高回転高出力を狙うロードスポーツのエンジンは
ある回転まで上がらないとモ”~モ”~いって元気が無く
回転が上がると突然パワーが出始める扱い難さが有りました。

良く聞く“ピーキー”ってヤツね
「おいらのマシーンはピーキーでさぁ( ̄ー ̄)」なんて
ピーキー=高性能みたいな感じで話す人多いけど

まぁ単純に腹が減ってりゃ大概何でも美味しく感じるのと同じですw

そんなRD400やKH400なんかの音を聞きなれてると・・・
水冷エンジンのRZの音は新鮮でしたねぇ~

基本的に同じ音なんですけどね
水冷化されて排気音以外の音が静かになってるし
なにより空冷フィンが無いから共振音がしない。

ノーマルはボバンボンボンボンボボンっていう
低めの多少篭った感じの音だったかな~(350の方ね)
走り出すと
ボババババ~ンギャッ!

・・・はい
付いてませんでした排気デバイス(YPVS)初代RZは(^▽^;)

ンギャってパワーバンドが「うっおっ!?速ぇっ!!」ってのが第一印象
350は排気量が多い分割とゆっくりでも走ったけど(対250比)
パワーバンドに入った時の加速は凄かったですねぇ~

右からZ750D、SRX、RZ350
立っているのは人間だった頃のおいらσ( ̄(エ) ̄)クマー

友人のRZ350はイシイのクロチャン付きでした♪
バラバラバラバーン!ってイイ音してたなぁ

同じヤマハの2stパラツインエンジンでも・・・
次の世代のTZR250になると
パラパラパラパイーンって軽やかな感じになり
扱いやすさが加わって女の子も多かったですね~

おいら何の呪いでクマになったんだろう?w


250のレプリカって今のSSと違い小柄でシート高さが低く
何より軽量だったんで女性ライダーが選ぶ事多かったんだと思う。
それに・・・
フルカウルなんでメカメカしさが少なくカラフルだったのも
魅力だったんじゃないかと思います(^_^)

右の子はガンマの250でした


まぁこんな感じで・・・
遊びの行けばふつーにいっぱいバイクが居て
ふつーにパララララ~って軽快な音と白煙出して走る
2stパラツインが居たモンですが・・・

いつの間にかめっきり姿を見かけなくなってきましたねぇ(-_-)寂しーのぉ

偶に見かける2stレプリカも
ほとんどVツインだから音が違うんですよね
コロコロコロコロバァ~ンっていう・・・(^▽^)

今や2st自体少なくなって来ましたから珍しい部類入りですな~
とか言ってるおいらは
KDXやKSRでバィーンペンペンペンって白煙撒いて徘徊してますけどねw

4 件のコメント:

  1. 懐かしいですねぇ 2stパラツイン♪
    空冷のフィン鳴きって、実際の音量は別にして
    なんだか賑やかでしたね。
    マッハやKHあたりはホント賑やかでした。

    それに比べると、RDやRGなんかは割と静かな気がしてました。
    RZ250・350が出た時に、初めて
    「こんなに賑やかだったんだ(^^ゞ…」
    なんて、気づかされた位にしてね…w

    2st Vツインも乗ってみましたが、
    どっちかっつーとパラツインの方が好きだなぁ

    返信削除
  2. KHとか…
    走ってくるときはフィンの音の方が大きくないですかぁ?w
    ジャ~ンって走ってきて
    通過するとフィ~ンっと排気音がするみたいなwwww

    フィンが深くて大きくてカッコイイエンジンですよね♪
    GT380はラムエアヘッドがヘンですが(^_^;)

    水冷の静粛性で一番驚いたのは…
    MR50(ダウンマフラー)とDT50かな~

    片やべべべモ”~メ”~~~~ッ!!!って大音量
    DTはテンテンテントルルゥウ~ビ~ン
    おなじ2st50とは思えなかったっす~(^▽^)

    返信削除
  3. 福9(ふくきゅー)2011年10月10日 21:15

    RZ250R最終やTZR250初期型なんかまた乗ってみたいですね~YUZOチャンバーがバイクを結構楽しくしてくれました。

    返信削除
  4. >福9さん

    昨日すごくキレイなTZR250Rの“サンマ”見ました
    走りの評価は低いけど
    おいらアレ好きなんですよね~(^。^)♪

    返信削除