2011年10月18日火曜日

R442の・・・橋7

え~もはやトラス橋では無くなってる状況ですが・・・

今回から更に逸脱してR442でも無いという有様に( ̄д ̄;)タイトル意味ナス

何の関連かっつーとですねぇ~
国道442号線は1982年に制定されてます
その前身となるのは福岡県道3号八女小国線だったんですが
国道指定時に日向神ダム湖畔の対岸部分が福岡県道115号線となり
単独区間として残されてます。(後の区間はR442と重複)

てな訳で
湖底に沈んだ村なんかを偲びつつ
R442の対岸を通る県道を通過しま~す===( ^-^)

良い状況の部分で・・・こんな感じw 険道の部類ですな

ちょっと気になる橋を発見

コンクリートのアーチ橋ですな・・・


橋の名前は・・・『鬼塚橋』

竣工は・・・昭和33年だったっけ??
ダム以前の橋か?って期待して見たらダム工事中ぐらいの年代だったんで
がっかりして写真撮らなかったんですよねぇ~

でも考えてみたら・・・
笹又橋や西園橋の竣工が昭和34年だから
あっちが開通するまで結構往来があったのかも?

道の規模と比較したら重厚な感じですよね~(^_^)


実はこっちの道通ったのには大きな理由がありました

コレです↓
水位が低くて見えてんのね

笹又橋のすぐ下に古い橋が見えてました
満水だと水没してるんでしょうけど水位が低いと姿を現すんですね~

この橋・・・
国道側からは道路跡が崩壊してて近づけないようですが
対岸から辿り着ける様子。

行ってみよう♪と思ったんですが・・・
近くまで行ったら手前の所でおぢさん達が刈り払い作業?
何やら作業中だったんで遠慮しときました

周りの状況からみて水没しても浅く
割と水面から出ている期間が長そうですから
いつかまたチャンスあるだろうな~っと(^_^;)

対岸から見る曲弦トラスの『西園橋』


写真撮ってたら・・・
何か背後の頭上でブ~ンっと賑やかな羽音が・・・
げげっ!
キイロスズメバチっすかねぇ?

黒い物を攻撃してきやがりますよ~
彼らの巣を襲う『熊』の毛色だからだそうで
熊と闘うから『くまんばち』なんだってさ~

あ、黒くて丸っこくて大きな蜂は
熊みたいだから『くまばち』
アレはまず刺さないから恐くないそうですけど
クマンバチは攻撃的で恐・・・い・・・

 ブーン =8 =8 =8 =8  キャーッ! = =(;≧(エ)≦)←クマ

(悠長に写真撮ってる場合じゃないってば・・・w)

0 件のコメント:

コメントを投稿