2012年6月15日金曜日

ねたぎれ

なんか早速台風がやってきてるぉ(・_・)


十分にネタを仕込めないまま
梅雨入りしてしまってピンチのおいらですσ( ̄(エ) ̄)

暫くは昔のネタとか使い回しネタで繋ぐしかありませんなぁ~

てな訳で早速使い回しネタでw

半年振りぐらいで
本宅HPの扉を更新しますた(^_^;)

KM90ですw

こちらまだ仕上げ前バージョン
背景の色変えたらレイヤーの塗り残しとか
輪郭の境界とかが出てきたんで~
修整しなきゃ~とか思いつつ
しばらく放置w

そろそろ中身をなんとかしなきゃとは思うんですけど
元はと言えば…
DIONのしょぼいトコでサイト開設したのが運の尽き
容量が貧弱で…それ以外にもいろいろあって
他にスペース借りたんですよね
それで『本宅』と『別宅』になっちゃって~
結局両方放置ですわん( ̄▽ ̄;)

そしたら最近DIONの方容量が増えててるみたいでね
んじゃ~本宅の方に一本化すっかなぁ~とか・・・

(-。-;)思ってます←(思ってるだけである)


え~・・・

いくらネタ不足でもこれじゃ~あんまりなんで(^_^;)

KM90…は
けっこー知ってる人も多いバイクですが~

こいつの輸出モデルでエンデューロモデル(?)が存在します

その名もKD100

KD・・・そう、KDXに続くシリーズなんですねぇ(^-^)

カワサキのオフ車は
昔『F』ってシリーズだったのかな?F8とか
ビックホーンとかトレールボスとか愛称がついてたんですっけねぇ?

その後確か…『TR』とかってシリーズになって~
排気量の後ろにモデル名が付いてました
250TRとか125TRとか・・・500SSとかって付け方と同じですな

近年になってその名前で『TR250』ってモデルが売ってましたね(^。^)

それから…『KE』ってモデル名になって~
250ccは4st化され『KL』になったんですかね
125の方は暫くKE125ってモデルで残ってましたし
KE90の海外モデルでKE100ってのが割と最近まで作られてた様です

後は・・・『AE』50と80が有ったけど1代限り短命モデルでしたかねぇ

扉絵にしたKM90は最初MS90とかって名前だったとか思いますが
けっこー長い間作られてたバイクだった筈です
扉絵のモデルは最終型(?)外装が変わったモデルで
確かおいらが高校生の頃まだ売られてたんですよね~

阿蘇方面にツーリングに行く時
熊本県山鹿市付近のガソリンスタンド辺りに
赤いヤツがいつも停めてあったんだよなぁ~

このKMの名前は随分暫くして『KMX』って名前で復活?

そして先に書いた『KD』はカワサキのエンデューロマシン『KDX』に続き

公道モデルの『KDX-SR』に引き継がれた・・・のかな?(^_^;)

4 件のコメント:

  1. 懐かしい車体ですねKM90(^^)
    確か90SS系のロータリーバルブをディチューンしたバイクですよね。
    だから、ちょっと弄るだけでめっさ速く面白いバイクになったとか…

    おいら、当時はMR50とかだったので、いつも千切られてましたww

    あの当時は、Kawasaki、Suzukiがロータリーバルブに拘っていた気がします。
    Suzukiのミニクロとかね(^^)

    YAMAHAのミニトレ、HondaのXEと共に人気の高いバイクでした。
    それにしても、12インチにしても違和感ゼロですね。
    今でも出たら売れるんでは??

    返信削除
  2. 確かロータリーバルブのディスクを加工する事で
    ポートタイミングが変更できるんで
    弄るには持って来いの車体だったとか何とか…

    元になった90SSに合わせた仕様のエンジンなら
    パワーは数値的にKSE2とほぼ同等みたいなんで
    12in化してハイグリップタイヤ履かせれば
    ミニバイクコースで負けないかもしれませんねぇ(^_^)

    返信削除
  3. 福9(ふくきゅー)2012年6月17日 23:44

    学生のころKM90改シングルシート&セパハンバックステップし様とたしかミニトレ改YZ80エンジン仕様のシングルシート取り付けのバイクが行きつけのバイク屋さんによく来てました。

    返信削除
  4. う~ん・・・
    も”べぇ~ぃんべけべけべけべけ…って
    けたたましい排気音が思い出されるような話w

    昭和って感じっすね(^-^)

    返信削除