2011年7月18日月曜日

サッカー女子優勝しましたねぇ~♪(^。^)優勝も当然嬉しい事ですが
開催国ドイツを始め各国の方々が応援してくれて
共に勝利を祝って貰えたのが
とても喜ばしい事です。

それに震災に対する支援のお礼メッセージを書いた
横断幕を忘れずに掲げた日本チームは素晴らしい。

・・・おいらへそ曲がりなんで
なんちゃらジャパンっての嫌なんですよね。
「にっぽん」です。
ドイツの人だって最初「ヤーパン」って言ってたのを
「ニッポン」って言ってくれるようになってたのに
当の日本人が「ジャパン」っておかしいでしょ?

まぁ何はともあれ芽出度い事です(^-^)

てな訳で~
昨日の事なんですけどね
おいらの生息地方面wは夏祭りですたσ(^(エ)^)
まつりだまつりだぁ~ぃヾ( ̄。 ̄)ノ"←(棒読み)

前はお神輿だったんですが・・・
去年辺りから台車に乗っかって~
山笠なんだか・・・だんじりなんだか・・・出汁 ←(間違い) 山車ですかね?
理由は担ぎ手の問題らしいのですが・・・
高齢化や人手不足というより少子化っぽいもより(-_-;)
で・・・なんでおいらが『棒読み』になってるかっちゅーと・・・
元気が無いんですよ。山車が・・・
そーゆーお祭りなのかもしんないけど
お囃子の太鼓もなんか・・・“とんとことんとん” みたいな
なんかリズムが・・・すこぶる勢いを阻害してるっぽい感じがするのね( ̄д ̄)
いやあくまでおいら故人の乾燥・・・違う、個人の感想ですけどね~w
おいらの廃れたお脳の記憶野で
『夏祭り』というと勢い良く走りまわる『山笠』なんですよね。
だからお囃子もAボタン連打っぽい感じ←(なんだそりゃ?)
号令はホイッスル。
ピッピ!わっしょい!ピッピ!わっしょい!みたいな感じで駆け足。
神社に入る時とか
ピりリリりリリ~ッ!って合図で うぉりゃ~っ!!って全力疾走してた

だからこの
“とんとことんとん・・・” わっしょい “とんとことんとん・・・” わっしょい 
・・・て感じが何とも脱力(^_^;)
それと・・・一番思うのがね
お子様
ホントにお子『様』なの・・・

話を聞いたら
・・・アァッ!?(# ゜д ゜)y-~ イラッチ!
ってくるような事言ってるのね。

猛烈に暑いんで熱中症にならないよう休み休み・・・とか

( -”-)いや・・・力水掛けるでしょ? ( ̄、 ̄ )それがね・・・

水なんかぶっ掛けて
耳に水が入っちゃったらどーしてくれるんですかっ?!ヾ(゜Д ゜*)ノ"

・・・という親御さん方の反対で水掛けるのNGな方向へ

耳に水~?そげんとは~泳いでも入ろーもん。
イラッ!(# ゜д ゜)y-~ 頭傾げてケンケンケンってすりゃよかたい?

で・・・去年は力水禁止になって
お子様が暑くてグッタリなったんで途中で切り上げたとか(^▽^;)

イライラッ!(# ゜д ゜)y-~ 神事やろーもん?切り上げてよかとね~?

・・・だから今年は力水復活なんだけど~
足元にしか掛けちゃいけません!と・・・( ̄▽ ̄;)

イライライラッ!(# ゜д ゜)y-~ ・・・ ( ̄◇ ̄ )今の子はデリケートなんよ。

おいらが子供の頃
力水なんてそりゃ~凄まじかったです・・・

みんなバケツでドバドバぶっ掛けてたし
ヘタすりゃ~バケツごと飛んで来たりw

バケツぐらいならカワイイもんで・・・
沿道のアパートとか要注意。
2階や3階からタライで水を落としてきやがる( ̄□ ̄||)
直撃食らうとムチウチになるか脳震盪起こしそうな衝撃wwww

最悪なのが
消火栓で水掛けて来るヤツ。
早い話がデモ隊に食らわせる『放水銃』みたいなもんですよ
こっちも面白がって突進して行くんですがね
子供だから吹っ飛ばされま~すwwwwww

そんな感じで山笠曳いて走りまわり
フラッフラになっちゃってですね~
最後の全力疾走の時
付いて行けずにコケちゃった事があります・・・

周りは「(綱から)手を離せ~っ!!」って言うんですが
後ろには疾走する大人数、更にその後ろには山笠が迫る訳で・・・
恐くて手を離せないんですよ(≧д≦;)

結局近くに居たおじさん達に
ラグビーのボールみたいに抱えられてパスされ
列の外へ放り出されたんですがね
アチコチ擦りキズだらけになっちまいました~

そんなもんでしょ?お祭り・・・
それが毎年楽しみでもあったし。

それが今のお子『様』は
水も掛けちゃいけないんですよ~

耳に水入るのがイヤっちゅうなら
耳栓でもすりゃ~よかったい!
二言目には「子供が~子供がぁ~」って言ってるヤツって
結局子供をダシに使って自分の言い分をゴリ押ししようとしてるとしか
見えないヤツが多いんだよなぁ~

あと何年かしたら・・・
お祭りの行列はお子『様』だけクーラーの効いたマイクロバスに乗っけて
冷たいお飲み物とお菓子でも召し上がって頂きながら
山車の後ろをついて回るだけになるんじゃねーの?

あ~(# ゜д ゜)y-~ イラッチくる

3 件のコメント:

  1. ワラタ、ジェネレーションギャップにw
    お子様の親がそういう風に育てちゃってるのね。。。(^^;
    でもね、お子様達、本当に楽しい事ってどういう事なのか気づくのよちゃんと。
    いつになるかわからんけど、歳取って死ぬ直前かもわからんけど、ちゃんと気づく時が来るはず。
    そういう事を教えてあげられるオッサンでいられるようにがんばりましょ(^^)/

    返信削除
  2. 三十郎(45)2011年7月19日 9:45

    >かわむらさん

    ホントお子様っちゅ~か…その親ですね、問題は。

    傍から見てて凄く感じるのは
    その親自身がチヤホヤされて育ってるんで
    「危険」に対する感覚がおかしかっちゃないと?…と
    思える事っすかね~

    自身が身を持って体験してない。
    そのクセ責任回避と他者依存の自己保身のヘリクツ
    結局キレイ事並べてイイ子ちゃんで居たいだけのスタンス

    だからすぐ
    “~たらどうするの?”“~の時は責任は?”を並べ
    話し合いなんかしてもグダグダになるだけ~
    ・・・で、結局
    「私は構わないけど子供達が~」とか言って責任逃れ

    町内会の年寄りが嘆いてました
    「登下校の子供をちゃんと見守って下さいっ!
     何かあったら“あなた達の責任”ですからね!!」
    みたいな事言ってくるらしいんすよ
    「私たち保護者は忙しいんだから
     子育てしてない年寄りがしっかり見守ってくれなきゃ」
    だってさ~
    どーゆー『保護者っぷり』なんだよw

    ちったぁ~親子共々自分の身は自分で守る術を学べ!
    ・・・って思うんですけどねぇ
    おぢちゃんはwwww

    返信削除
  3. 禿同です(^^;

    オッサンじゃなくて「おぢちゃん」なんだw

    返信削除