2014年8月27日水曜日

片付けた・・・

とりあえず
急ぎ仕事は何とか片付けました。

でも、まだまだ何か出てきそうな気が・・・(-_-;)

ま、出てきた分追加で設計費を貰えるなら~
仕事が途切れ無くてイイかもって話も(苦笑)

ず~っと物件を引き摺るのは良い気分しないですけどね

さて次は・・・
見積りが1件と~

何やらコチラもトラブる予感のする現地工事応援依頼が1件。

だいたい・・・
自動化設備を導入した事の無い会社に
いきなり『自動機』なんてのはトラブルの元。

まず、機械は人間みたいに融通が効かないから
決まった事しか出来ないんですよ~てのを理解して貰わないとイケない。

多いんですよね、
最初はこの範囲って決めてたにも関わらず
設置して稼働を始めようとすると、条件の異なるモノを持ち出して来たり・・・

まぁ、依頼主とすれば
それなりの金額を出したんだからアレもコレもと欲が出るのでしょう。

でも機械ですから
長さが10mm違うだけ!とか~
あと2秒位速く動かんのか!!とか言い出されても無理。

人間だと、少々形状や寸法が違っても
ちゃんと見分けて掴んで運んだり出来るんですけどねぇ
それに
馴れて来ると物凄い速さで作業をこなしたり出来る。

んで、
「これじゃ高い金払って機械入れた意味が無いだろうがっ!!」
とか怒り出したりするのよね(-。-)

何をどうやって改善したいのか良く考えて無いのか判って無いんだと思う。
タクトタイムを凄く速くした設備を作って納入しても
実際稼働させると材料の供給や出来上がったモノの払い出しが間に合わないとかね
その為に専属の作業者を張付とか無きゃいけんとかなったら
省力化にもなりゃしない。

逆に「人間がやった方が早い!!」とお怒りになる装置も
機械だから休憩しなくてもイイんですよ。
材料セットして休憩時間も動かしとくと、飯食って戻ってきたらモノが出来てる
作業者は他の事しててタマに材料入れたり、完成品出したりすれば良い。
トロい!と思えても休みなく1日稼働させてりゃ生産数は変わらず
作業者は他の事が出来るから効率はかなり向上する。

その辺の所をキチンと理解して貰って仕様を決めて行くのが大事なんだけどね~
間に商社とか入ると受注を取りたいだけで動くヤツが居たりするから。

客が言ってるんだからイイんだよ!とか
矛盾を抱えた内容を安請け合いして~モノが出来上がってから揉めるんよね。



装置物あるあるってヤツだな(^▽^;)

0 件のコメント:

コメントを投稿