2011年4月12日火曜日

SRXについて←(エラそうw)

え~
昨日に引き続きまして~YAMAHAっぽい感じを狙って…(^_^;
年明けてからKSRやKDXで雪道走る記事ばっかだったからねぇ~修正修正♪

てゆーか…元は『SDR』関係だったんじゃないか?という気がしますが
公道走行出来ないバージョンなんでスポーツ走行に持ち出さないと
ネタに出来る記事になりまっしぇん(>_<)

てな訳で
いきおいSRXに話が集中いたします。

今やすっかり『応仁の乱』・・・(違)『往年の名車』扱いの1JKでございます
ヤマハのパーツ検索でも“ヒストリックバイク”のジャンルに入ってますしね(^_^;
その1JKの中でも…うちの子は初代…1型でございます。

デビュー当時…
4st単気筒エンジンを搭載したバイクによるレースが盛り上がっておりまして…
火付け役はXT500系エンジンを搭載したレーサー“ロードボンバー”の活躍でしょうか。
過去には世界GPでも“ノートンマンクス”や“AJS7R” “マチレスG50” “BSAゴールドスター”
・・・といった単気筒マシンが大活躍した時期もあったのですが
そんな物は時代遅れ…パワーで勝る水冷2stマシンや多気筒エンジンのマシンには
どう足掻いても勝てる訳がない…というのが常識だった中
なんとロードボンバーは鈴鹿8時間耐久レースに出場し上位入賞してしまうのです。

元々ロードボンバーはXT500エンジンを使ったカスタムマシンとして製作され
雑誌のエイプリルフール企画で「YAMAHAからニューモデル登場!?」と紹介され
実際に問い合わせや予約が殺到するというシャレにならない事になったらしいw
本来は公道を走れるロードモデルを目指していたそうですが
当時のご時勢では実現せず…レーサーとして活動するようになったようです。

そのロードボンバーの姿…何となくSRXを連想させる形なんですが…関連は不明
タンク辺りが何か…

その直後ヤマハからSR500が発売されますが
こちらはロードボンバーと違いオーソドックスでクラシカルな雰囲気を持つモデル…
元がオフロードマシンという素性も有って、ダートラマシンっぽい印象も受けます

しかしそのSRはサーキットを盛り上げる存在になっていきます
最初はイベント的な『草レース』がだんだんショップ同士の対抗戦へ変化して
XT500系エンジンやXL500系エンジンを積んだ本格的なレーサーが鎬を削る戦いの場へ…

そんな中…密かにエントリーしたマシンが有りました…『XT600改』
TZフレームやアルミフレームまで登場してた中、スチール角パイプの市販車然としたバイク
その正体が発売前の『SRX-6』
…公然の場に初めて姿を現した場所はサーキット!
更に2型へのマイナーチェンジはレース結果のフィードバックと言われてます

実はサーキット育ちよぉ~♪


カタログや雑誌広告では
スーツを着た男性と一緒に写り「都会的でモダンな…」みたいなアピールだったのと
そのナローなデザインで“オシャレなバイク” 的なイメージが強いんですが
生い立ちは、なかなかスパルタンなヤツなんですよね( ̄_ ̄)

ただSRX(1JK)は
走行性能を追求した訳では無いし、雰囲気を追い求めた訳でもない
独自の方向性・・・悪く言えば中途半端なバイクだと思うんですよ。
それに初めて乗った人が面食らうフワフワの足回りにキック始動
トップギヤで車の流れに合わせてるとすぐガクガクとスナッチ起こす…
正直『乗り辛い』部類に入るバイクだと思いますよ~
そこがマニアックで良いトコなんですけどねw

1JKでは2型がベストな気がしますね~
3型は静粛性向上の為チェーンがサイズダウンされてるのがチョイと気になるところ
4型以降は…方向性が大きく変化した別モデルですね
形式名も3SXに替わってるし…
おいら的には4型に5バルブの660ccエンジン積んで欲しかった気がする

話は脱線するけれど
SRXが進化を続ける中で…
何故ホンダはシングルスポーツを投入しようとしなかったんだろう?
XL500系エンジンもXT500系よりポテンシャルが高いと言われていたが
登場したモデルはFT500というダートラ風の中途半端なモデル…
その後XR600に搭載されてたRFVC(4バルブ放射形状配置)エンジンを投入しますが…
何故だかGB500というレトロ路線で…しかも排気量落として登場(-_-;)

エンジンの戦闘力は後にシングルレースで大暴れするRGBや
マン島TTでオーバー・ザ・トンをたたき出したTH-1などのマシンを見れば折り紙つき…
そんなホンダのスーパーシングルとヤマハのSRXの進化型の闘いが見られなかったのは
残念な気がします…(そこへ油冷800のデカグースと水冷DOHCのKLR650が絡めばねぇ~)

その後もホンダはCB400SSなどと
執拗にSRを標的にしたモデルを投入して返り討ちに遭ってるのは
何かの祟りなんでしょうかねぇ?


話戻って…
同じ1JKでも…1型と2型では世代が違うと思います
それだけ大径ディスクブレーキ(ヤマンボ)と17inの採用は大きかったですね~
2型の進化に対抗して1型でFZ400の16inを移植するレーサーも良く見かけました。
今じゃ何れもタイヤチョイスで苦しみますがね(^▽^;)

2型のF周りを移植すれば良いってのは判ってるんですけど…
ムダに2枚付いてると言われようと!バネ下不利と言われようと!
古典的ハンドリングと言われようと!!
18inにダブルディスクてーのが
『くたばれお気楽!パコーン』へのアイデンティティーだと
頑なンな おいらσ( ̄_ ̄)←(もっこす)

ま、てな訳で~
そんなモン気に入って長く乗ってるなんて…
よっぽどのド変態だよ きゃはは~(≧ω≦。)丿彡☆←(おまえがな)

19 件のコメント:

  1. 福9(ふくきゅー)2011年4月12日 23:48

    おしゃれバイクのような広告でしたが
    ヤマハ技術陣のコメントは
    「スーパコーナリングマシンを作る」
    だったと記事を見た記憶があります。

    返信削除
  2. やはりSRXには“ロードボンバー”が
    色濃く影響してると思ってます

    よく島英彦氏のロードボンバーが話題になったから
    ヤマハがSRを作ったと言われてますが…

    SRはロードボンバーとは別だと思うんですよ
    確か最初の頃のSRはセミブロックパターンのタイヤや
    アップ気味のハンドルでロードスポーツよりも
    ダートトラッカー的な要素が強い覚えがあります。
    ロードボンバー風のオンロードスポーツ目指すなら
    少なくともセミブロックパターンのタイヤは選ばない筈

    XT500ベースのダートトラッカー的なマシンとして
    既にヤマハで企画されてたのでは無いかと…
    (日本国内ではなく北米市場向けかな~?と)
    つまりヤマハ自体はロードボンバーにさほど興味無かった…
    しかし『ダートトラックレース』がメジャーではない国内で
    SRはだんだんロードモデル風になって行き…
    キャストホイール履いてみたりして迷いながら
    英国車風単気筒ロードスポーツというシェアを見つける
    しかもサーキットへ持ち込まれている…

    そこで7年の時を隔てロードボンバーが注目され
    “スーパーシングルSRX”の登場へ…てな感じかな~っと
    1JKはテールカウルに“SUPER SINGLE”ってデカール
    貼って有りましたもんね(^。^)

    返信削除
  3. こちらでは初めまして、シズです。

    SRXを作ったのは島さん。
    ブロスのプロトはシングルでした。
    グースを作ったのは・・・・

    返信削除
  4. あぁっ!?
    シズさんいらっしゃいませ!^^

    やはり…島さんなのですね♪
    ロードボンバーSHIMA608は筑波で拝見しました
    ずっとSRXはロードボンバーと繋がってそうな気がしてて
    長年の疑問が解けました!
    ありがとうございます^^

    ブロスは…明らかにSRX狙いとは思ってましたが
    シングルだったんですねぇ~
    なるほどFT500も海外モデルでVツイン積んでますから
    シングル⇔狭角Vツインというのは納得できます^^

    グースは…
    荻原さんですか?
    確かオオタニの可変ヘッドフレームのマシンを
    作られた方ではないでしょうか?
    (オオタニさんにはエントリーフィーを持ちにg…以下略)
    あのマシンからサトゥルノ→グースとか・・・繋がってそうな
    気がします~

    返信削除
  5. こんばんは、シズです。

    オオタニのマシンはビモータHB3がベースと本人が言って
    いますが(フレームを横から見れば分かります)
    ロードボンバーも参考にしていると思われます。
    (ピッボットのレイアウトやベアリング、ヘッド周りなど)
    自分でフレームを作ろうとした位の人ですから島さんの本は
    読んでいた筈です。(読んだから作りたくなったかも)

    色々あってオオタニからサトゥルノ(伊藤忠)になって成功
    しました?その後スズキと伊藤忠の接触があったようです。

    そのころ竜洋ではSDRみたいなフレームにDR350のエンジン
    を載せたマシンが走っていたそうです。
    誰もが量産されると思っていましたが、コンペでサトゥルノ
    みたいなマシンに負けてしまいました。

    グースはどちらかと言うとオオタニに近い。萩原さんだから
    本人の中ではオオタニ→サトゥルノ→グースじゃなくて
    オオタニ→サトゥルノとオオタニ→グースなんだろうと思う。

    800は何処かで見ている筈ですオオタニ知っている位だから。

    返信削除
  6. 福9(ふくきゅー)2011年4月13日 22:28

    島さんといえばシングルでダミーコンロッド
    バランサーにしてるエンジン考案してましたよね?

    グースといえばドーバーに出てた
    ヨシムラチューンの水谷選手が乗ってたやつを
    思い出します。

    返信削除
  7. >シズさん

    わ~っ!?そんな経緯が有ったんですか~
    貴重なお話を教えて頂いて有難うございます!^^

    800のマシン…
    写真などを見れば「あ!コレ」となるかも知れませんが
    今は記憶にないです…
    当時はオオタニさん主催のTSOSにエントリーしていて…
    と言ってもMS-3の小さいクラスでしたから
    パドックの隅の方でゴソゴソやってて、
    あんまし他のレーサーをじっくり見て回る事が
    無かったんですよね~
    それにその時は友人が一緒に福島の塩田さんという方が
    作ったスチール角パイプフレームに
    XL500エンジンのレーサーで参戦してまして
    互いのピットクルーとかもやってましたしね^^

    でもイシイのSRXやオレブルのOMCX…だっけな?
    スコードロンのSRXはGSX-Rのアルミフレームだったような?
    アルミハニカム構造材とかのフレームも有ったっけなぁ~
    UNOロータックスとかUNO-SRXとかってバイクも有ったし
    いろんなマシンが走ってて楽しかったです♪

    同じレースでSDRのクラスも開催されていて
    SDRのレーサーもいっぱい居たんですけど…
    そちらも余り記憶に無いです~(汗)

    その後塩田さんがSRXエンジンのレトロ01ってレーサー作って
    弟さんが走るチームにくっ付いて筑波のBOTTやデカトル?に
    行ったり…楽しい思い出です^^

    返信削除
  8. >福9さん

    SRXはロードボンバーの影響が…などでは無く
    島さんが手掛けていたんですね~^^

    このフザケたBLOGにこんな内容の濃い記事が上がって
    いいのかなぁ?(^▽^;)

    グースも最近見掛けなくなりましたねぇ…
    もっともグース乗りの人も
    「最近SRX見掛けなくなったなぁ」って言ってるかも?w

    シングルのロードスポーツ楽しいのにね^^;

    返信削除
  9. 塩田さん!レトロ!!もうちょい!!!

    水谷さんのはNRSで作りました。

    あの頃は雑誌(編集者)ショップ(コンストラクター)
    メーカー(とくにヤマハ、スズキ)がいろんな意味で
    絡んでいましたね。

    返信削除
  10. 福9(ふくきゅー)2011年4月13日 23:59

    http://www5a.biglobe.ne.jp/~side-7/hitori/42bonnbar.htm

    http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=11438

    返信削除
  11. >シズさん

    塩田さん御存知なんですか?^^
    福島に居た頃お世話になりました
    工場をチョロチョロする変な若造だっただろうに
    相手して貰っちゃって…

    雑誌もいっぱい有りましたね~
    クラブマンなんかおいらのバイク撮影して
    「今度創刊です!良かったら貼って下さい」って
    ステッカーくれたんですけど…
    次のレースの時ガン無視されました~(笑)
    その時のステッカー今でもSRXに貼って有るけど…^^;

    いろんなコンストラクターの方が
    いろんなアプローチでレーサーを製作されていて…
    メーカーの陰を感じる物も有れば
    『あれれ?^^;』って感じの物も有ったり
    百花繚乱って感じですごく楽しかったです♪

    同じエンジンなのにあらゆる形式のフレームが有って
    各部にいろんな工夫が盛り込まれて…
    それが何か手の届きそうな範囲に見えて
    マネしてみたらあっさり壊れちゃったとかw
    そんな事ばっかやっていました~

    返信削除
  12. >福9さん

    『オートバイの科学』中古本で¥7200も値が付いてますね!
    復刊リクエストをポチっとしときました^^

    読んだらフレーム作りたくなったりして…w

    返信削除
  13. 福9(ふくきゅー)2011年4月14日 0:37

    ところで。。。
    こんなん出てますね。
    本物っぽいなあ。
    http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w61390550

    返信削除
  14. >福9さん

    あと3日…値段上がるだろなぁ~

    かなり前にスコードロンのフルエキ出てて…
    随分迷ったんですけど買わなかったっす

    あれレースで使用してたヤツと同形同寸法って
    触れ込みで売ってたヤツだったはず…
    ノーマルカムで58psとか何とか

    返信削除
  15. こんにちは。

    塩田さんとはサイクルショーで知り合いました。
    塩田さん→仲原さん→800につながります。

    おそらくあの頃はシングル、ツイン(スーパースポーツ)は
    正式なステージでは出来なかったのだと思います。
    だから外で作らせていたのでしょう。
    今は商品企画が機能していませんからSDRやグースみたいな
    物は発売されないでしょうね。大事にしましょうW

    MOTO3レプリカいいと思うけどな!!

      

    返信削除
  16. >シズさん
    こんにちは~^^

    そうでしたか
    そういえば塩田さん
    展示車両製作の出稼ぎに行って来るとか言って
    暫く留守にしたりしてました

    数年前にネット上でお見掛けしてコメント入れたら
    覚えていてくれて嬉しかったです^^

    ecoだのEVだのを見てるとチョット寂しい気もしますが
    流行は繰り返すらしいですから何かカタチを変えて
    またあの頃の盛り上がりが来れば良いのにと思います^^;
    うちのシングル達大事にしますね

    MOTO3レプリカ…いいっすね~♪
    4st450ccモッサーエンジン積んだ
    ロードボンバーの再来…なんてのも出て来ないかなぁ~

    返信削除
  17. 福9(ふくきゅー)2011年4月14日 23:45

    koreha??
    http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s211161308

    返信削除
  18. jack みなさんバイクのプロですね、私はただただバイクに乗るだけの親父です。 突然失礼しました 

    返信削除
  19. >匿名のあなたは…jackさん?
    匿名になっとりませんがな(笑)

    いらっしゃいませ~^^

    みなさんはプロですが
    おいらはタダのモノ好きですσ( ̄ー ̄;)ケチな遊び人デサァ

    このサイト
    乗るだけ…だろうと、乗ってた…だろうと
    古今東西、老若男女、西高東低、天地無用、左右確認
    来るモノは受け流し、去る者は追い込みますので
    お気軽にお越しくださいませ(^▽^;)

    返信削除