2014年4月17日木曜日

祈念

韓国客船の沈没事故
一刻も早い救助と1名でも多い生存者の救出をお祈り致します。
また、不幸にも犠牲になられた方とその御遺族御関係者に哀悼の意を表します。


こんな事故の時いつも思うのが
マスコミ情報の不正確さ。信用に足る情報を流しているのか?

昨日の事故の経緯も
・浸水して救助要請が出てる
  ↓
・乗客350名
  ↓
・沈没中だが救助活動が進んでる
  ↓
・乗客乗員の大半を救助
  ↓
・全員無事・・・昼過ぎまではこんな報道だったような?

それが午後には
・乗客470名以上
・死者・行方不明者が出てる

夜になると
行方不明者290名・・・って

まぁ、現地当局の発表とかを基に報じてたんでしょうけど
問題はその先。

報道各社が自分達の取材で明らかになった情報!ってヤツの
自慢合戦やってるみたいになるんだよな

だから事実確認も裏付けも無しで聞いた話や憶測を垂れ流し始める・・・

朝のニュースで疑問を感じたのが
『船内の生存者から電話やメールが届いてる』って話。

・・・??
携帯電話に使われるような波長の短い電波が
水の中から届いてるって?

嘘でしょ?電波の特性上
多分数十センチの水深で完全に遮断される筈。

ちょっと前のマレーシア航空機行方不明事件の時
海中のブラックボックスからの電波が~とか
潜水艦からの通信とか
アレは超長波が使われるんです
波長が極めて長い電波なら水中でも届くけど携帯の電波は有り得ない。


それから沈没までの経緯も。
沈んだ船の姿を見るとかなり変わった船で
前甲板にクレーンとコンテナらしき物
中央部に客室
後部甲板は車両デッキ
貨客フェリー(?)とでも呼ぶのかな?

奄美や沖縄の航路とかで就航してる船で
似たようなタイプを見たコト有りますが・・・

確か運航してた会社のフェリーも沈没事故を起こした気がする。
・・・と言うのは
フェリーって船の特徴で
車両を積み込む為のハッチ(ランプ)が
どうしても海面に近い場所に設けて有るんですよね。
そうすると、例えば大きな横波を食らった時や大しけに遭遇した場合
車両ハッチから一気に大量の海水が浸入してしまう恐れが有ります。

そうするとバランスを崩して傾く→傾くと車両甲板に積まれた車が片寄る
更に船体が大きく傾いてますます浸水が酷くなって転覆、沈没の恐れが有る。
増してや前甲板の上に貨物を積んでいれば重心が高かろうし
転覆はし易いんではないでしょうか?
前述した沖縄航路のフェリーも当にその経緯で三重県沖で転覆したと思います。

今回の事故起こして沈んだ船は日本製だという報道も流れてる様ですが
多分・・・マルエーの沖縄航路で使われてた船の払い下げじゃないのかなぁ?

そうであるのなら・・・勿論、設計ミスとか欠陥とかじゃなく
目的の為の『特性』なのでキチンと理解して運航すべき問題です
実際に鹿児島~沖縄航路で運航してた実績が有るんですからね。
日本製だから何なんだよって話。運航管理の問題。

それから沈没の原因ですが・・・
転覆途中の船底が見える画像があんまり流れてません
でも見えていた右舷の船体中央から前に損傷は見られなかった気がします
船尾から沈んでるのは
先に書いてる様に後に車両ハッチが付いている船だからでしょう
そこから大量の海水が入って沈んで行ってたんだと思います

「一瞬で大量の水が入って来てあっという間に沈んだ」
なんて報じてるトコもあったけど
それは車両ハッチから浸水が始まった後だと思う
その前に浸水は始まってた可能性が高いと思うんだけど。

その浸水
素朴な疑問だけど・・・
船が前進してて座礁したんなら船首から中央部の一番幅の広い辺りに
浸水箇所の大きな損傷部が有るんじゃない?船尾にかけては幅が狭まるから。

それに
フィンスタビライザーが出てました
船の横揺れを抑える『ヒレ』です。
座礁しそうな浅いトコや航路幅の狭いトコじゃ引っ込めとくんじゃ?
それとも事故後停船中に横揺れ防止に出してた?
転覆を遅らせる為に出した??

でも「ドーンって衝撃後すぐに電源が落ちた」って証言も有るみたいだから
出せるのかなぁ?
ドーンと衝撃って事で爆発?ってコトも言ってたけど
生存者が煙や炎を見て無いそうなんで可能性は低いとかなんとか。
船底に穴が開くなんて何の爆発なんだか・・・魚雷?機雷?
ちょっと無理が有る気がする。


あくまでも憶測なんですけど・・・

沈没地点のかなり手前で座礁して浸水が始まってたが
そのまま無理に行こうとしたとか?

或いは座礁では無く故障。
その場合、船のエンジンからスクリューに繋がるプロペラシャフトが通る
通路が有るんですけど・・・
当然エンジンは船内だけどスクリューは船外
ソレを繋ぐ為にシャフトを通す穴が開いて無ければいけません。
もちろんシールはしてあるんですけど水は入って来るらしいんですよ
普通その入って来た水はポンプで汲み出しで排水してる(ビルジポンプってやつ?)

メンテナンスが悪く浸水が多くて
その状況でビルジポンプが故障すれば・・・排水出来ません
そしてプロペラシャフトの繋がる先はエンジン・・・機関室です。
機関室に浸水すればエンジンに水が入り
ドーンという衝撃と停電は説明付く気がします。

乗員は問題にしたくない、どうにか誤魔化そうと考えて
何とか排水すれば大丈夫だろうと考えてたんじゃないのかな?
だから乗員に避難誘導をせず船室で待機なんかさせてた。

浸水が広がり排水困難で沈没の危険が差し迫ってから
「逃げろ!海に飛び込め!!」なんて無茶な放送を流したんだろう

その時には・・・船尾からの浸水だったんで船の後部から沈み始めてて
ソコには海面に近い船体の低い場所に車両ハッチが有るんで
一気に浸水してあっという間に沈み始めたのではないだろうか?

それにしてもだ
最初の通報が9時頃、沈没状態になったのが11時頃って事なら
2時間“も”あって何をしてたんだよ?

現場の中継を見て真っ先におかしいと思ったのは
海面に救命イカダが映って無い事でした。救命艇と違って救命イカダなんて
船から海面にポンポン投下するモンで、手間は掛からない。
そして救命胴衣付けて海に投げ出された人が
プカプカ浮いてるイカダ目掛けて泳いでしがみ付くんでしょ?
タイタニックの映画みたいに順番にボートに乗り込んで
海面にクレーンで下ろすなんて悠長なもんじゃないです。

そのイカダの姿が殆ど見当たりませんでした。
これは乗員が殆ど避難誘導や救助活動を行って無かったという事では??

転覆途中の映像で海面に出てた右舷側甲板のイカダは
全部ラックに付いたままだった様だし・・・
救命艇は船が大きく傾くと船体に引っ掛かって海面に降ろせなくなるけど
救命イカダは落とすだけ。船体に当たろうと転がり落ちようと
海面に着きゃ膨らんで浮くだろうに・・・

それに映像じゃ救助に当たってる側も変でしたよ
ヘリコプターで救助って・・・
1人づつぐらいしか吊上げられんのにアホだろ?
貨物船の救助とかなら乗員を救出すりゃいいけど
客船なんだから乗客の数百人を何時間掛けて運ぶ気なんだ?
そうなれば船で行くのが妥当なんだろうが
映像で見る限り警察らしいのは黒いゴムボートが数隻。少なすぎる。
その周りに居たのは・・・あれって漁船か釣り船だろ?
それもそんなにいっぱい映って無かった

まぁ、沈没直前で巻き込まれるのを恐れて離れてたのかもしれない
その辺はTVの映像で見てるだけど野次馬論なんですけど・・・
見てて歯痒いですね。

乗客がせめて甲板に出て待機してりゃ・・・
救命胴衣も付けて顔さえ水面から出てれば
救助されるまで頑張れただろうに

二百数十人も行方不明なんて
海面に姿が見えないなら船の中に取り残されてるんじゃないか
速く助けてあげろよ、一刻を争うのに。
日本の海保だって海自だって近いぞ?協力要請しないのか?
人命が掛かってるってのに何なんだ・・・プライドか?
ひょっとして反日か?そんなコト言ってる場合か下らない。

どう考えてもこれは人災だよ
乗客の多くが高校生だって?
そんなんで犠牲者が増えたら可哀想過ぎるじゃないか・・・

************15:00追記************
完全に水没してる訳じゃないみたいですね
船首部分は水面から出てる映像をみました。

そしたら携帯の電波も或いは届くかも・・・?

ただ、水面から出てる部分はバウスラスターが付いてるし
水の抵抗を減らす為細く絞りこまれてる部分・・・
通常乗客が入れる空間じゃ無いと思いますから
生存者の多くは水中に没してる客室部分
でも空気の残ってる空間が有る筈。一刻も早く救出されますように


0 件のコメント:

コメントを投稿